キック・オーバーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キック・オーバーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

キック・オーバー

[キックオーバー]
Get the Gringo
(How I Spent My Summer Vacation)
2012年上映時間:95分
平均点:6.71 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2012-10-13)
アクション刑務所もの犯罪もの
新規登録(2013-02-14)【8bit】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エイドリアン・グランバーグ
キャストメル・ギブソン(男優)ドライバー
ピーター・ストーメア(男優)フランク
ピーター・ゲレッティ(男優)大使館の男
ディーン・ノリス(男優)ビル
スコット・コーエン(男優)フランクの弁護士
ボブ・ガントン(男優)トーマス・カウフマン
パトリック・ボーショー(男優)外科医
磯部勉(日本語吹き替え版)
田村睦心(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版)
脚本メル・ギブソン
エイドリアン・グランバーグ
音楽アントニオ・ピント
撮影ブノワ・デビエ
製作メル・ギブソン
ブルース・デイヴィ
配給クロックワークス
編集スティーヴン・ローゼンブラム
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
あらすじ
マフィアの大金を奪いながらも逃亡に失敗した男。国境を越えてメキシコ側に飛び込んでいたがために、彼は極悪刑務所エル・プエブリートに送られてしまう。頭脳と経験を駆使しながら巧みに所内に溶け込んだ彼は、静かに脱獄の機会を狙う。しかし、他人のことなど構ってはいられない状況の中、偶然知り合った少年が刑務所のボスの肝臓移植のドナーとして狙われていることを知ったことから、彼は少年とその母親のために立ち上がることに。 メキシコに実在した最悪の刑務所をモデルにしたクライム・アクション。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
1.メル・ギブソンという人は、映画の中でよく走っているという印象。いや「よく」と言っていいのかどうかはわからないけど、少なくとも彼の走っている姿というものが結構、印象に残ってるのですが、実際、すっかりいいオジサンになり、こういうグータラな映画のグータラな役を演じていても、やっぱり走るシーンってのが登場して、ああ、ガンバってるなあ、と。さすがに、マッドマックスやリーサル・ウェポンでの走りほどの迫力は無い、オジサン走りですが。 映画はいきなり、大金を奪ったメル・ギブソンが警察に追われる場面から始まり、国境を越えてメヒコ側でとっ捕まる。入れられた刑務所がとんでもないところで、悪が支配する何でもアリアリの、ひとつの街といった感じ。で、そこで逞しく生きる母子と知り合い、彼らの将来を待ち受ける暗い運命に対し共に戦うことになり、さらには例の大金にまつわる争奪戦にも巻き込まれていく。という、何だかとてもよくデキたオハナシなんですが、もうひとつ見せ方に工夫が感じられず、気持ちが乗りません。刑務所(とは思えないスゴいところですが)のバッチイ感じはよく出てるし、そういう中でも必死で生きている人々の生命力も感じさせて、さらにそんな中で、一人称で語りつつも素性の知れないメル・ギブソンがちゃっかりとたち回る姿、いかにも舞台は一通りそろっているのですけれど、普通にイマドキの演出が繰り返されるだけで、どうもメリハリが無い。せっかくのルチャリブレのシーンなど、客席で会話している光景なんてどうでもいいから、もうちょっと試合の方をカメラに収めてくれたらいいのに、ねえ。 いっそこのまま盛り上がらなかったら、ケチだけつけて終わろうものを、シャクなことには、メル・ギブソンが傘を持って現れる一連の場面が何ともシャレていて、さらに腹が立ってくる(笑)。くそ、面白いじゃないの。 こういうのを、映画の中でももっとやって欲しかったな。  【2024/5/12追記】久しぶりに見て面白さに唸りつつ、自分が何とたったの5点などという信じられない点数をつけていたのに気づき、またビックリ。いやこれ、メリハリが無いなんてとんでもない。最初の方こそ主人公の独白がいくぶん、状況を説明するけれど、映画はその後どんどん加速、暴走し、状況は映画の後からついてくる。何でもアリ、ルール無用の刑務所が舞台、いや映画の舞台は刑務所を飛び出して、ますます何でもアリ。主人公のクールさが実にキマってるし、クールなだけじゃないところが、ますます光る。 これぞ、ハードボイルド、ではないですか。今さら申し訳ないですが、9点に変更させていただきたく。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 9点(2016-11-27 08:40:10)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
517.14%
6535.71%
7642.86%
817.14%
917.14%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review1人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS