永遠と一日のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > 永遠と一日の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

永遠と一日

[エイエントイチニチ]
ETERNITY AND A DAY
(MIA EONIOTITA KE MIA MERA)
1998年ギリシア上映時間:134分
平均点:6.30 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-05-26)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テオ・アンゲロプロス
キャストブルーノ・ガンツ(男優)アレクサンドレ
ファブリッツィオ・ベンティヴォリオ(男優)詩人
脚本テオ・アンゲロプロス
ペトロス・マルカリス(脚本協力)
トニーノ・グエッラ(脚本協力)
ジョルジオ・シルヴァーニ(脚本協力)
音楽エレニ・カラインドロウ
撮影ヨルゴス・アルヴァニティス
アンドレアス・シナノス
製作テオ・アンゲロプロス
ジョルジオ・シルヴァーニ
配給フランス映画社
美術ヨルゴス・パッツァス
編集ヤニス・チッチョプロス
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(9点検索)】[全部]

別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.生きていく怖さと死に向かう怖さが出会って、静かで優しい思いが染みてきた気がしました。ブルーノ・ガンツの笑い顔がしあわせそうに悲しくて、こんな笑顔はひさしぶりに見たような気がします。最後まで名無しのままの少年の笑い顔とともに悲しいけれど癒されてしまいます。アンゲロプロスの映画に出会えて幸せです。苦しいほどのリグレット。逝く前に耳に響いてくるのは誰が自分を呼ぶ声なんでしょうね。
omutさん 9点(2003-07-15 02:38:34)
1.寝る映画が必ずしも駄目映画でないことを教えてくれた作品。映画館で2回観ました(一度目は半分で寝ました)。詩とコート(外套)の映画です。映画そのものが哀愁たっぷりの詩のようなもので、芸術性が本当に高い。すばらしい。そして、なぜかコートを着た人が大勢出てくる。ブルーノ・ガンツの黒いコート姿は、彼のマジの私服らしいです。アンゲロプロス監督に「そのまま出てくれ。」って言われたのだとか。男の子が焚き火を囲んで「ォォ、セリム」と黄昏れるシーンは新手の催眠術かと思いましたが、一番鮮烈に頭に焼きついたのもこのシーン。
クーさん 9点(2003-03-23 06:07:35)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.30点
013.03%
113.03%
213.03%
326.06%
426.06%
5515.15%
639.09%
7515.15%
8721.21%
939.09%
1039.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS