【k】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-15 21:56:20) |
10.キム・ノヴァクの色気が画面からひしひしと伝わってきます。この作品を観ても分かるようにヒッチコック監督は本当に女性を描くのが上手い!ただ上手いというよりも天才的と言っても良いぐらい上手い!何しろこの映画を観ればヒッチコックがそこいらの映画監督とは全然、違うのがよく分かります。女優を上手く撮る。美しく撮ることに関してはビリー・ワイルダーとヒッチコックはスバ抜けて上手い!そんなヒッチコックのカメラワークも素晴らしい!観ているこちらまでもが本当にめまいを起こしそうになる程の映像テクニック、正しく映像の神様の面目躍如たる傑作です。普通、サスペンス映画は一度、観れば十分なのだが、ヒッチコックの作るサスペンス映画だけは何度も観てしまいます。そのぐらい、本当にヒッチコック監督は上手い!繰り返し観ても飽きることなく見せることの出来る映画監督の一人だと思います。個人的には「裏窓」がヒッチコック作品の中では一番好きですけど、二番目に好きな作品がこの「めまい」です。 【青観】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-18 22:07:03) |
9.幻想的な映像、世界に終始魅了され続けた。ラストが個人的には意味不明なのでマイナス1点。 【ゆきむら】さん 9点(2004-07-07 13:33:08) |
8.いきなり何がどうなってるのかさっぱり分からず物語にひきこまれた。そして最後まで息もつけず、ただただ面白かった。ミステリーとロマンス。堂々と王道を突き進みながら、そして王たる貫禄。さすが。しかし、キムノヴァクの眉毛が気になる。 【ぷりんぐるしゅ】さん 9点(2004-04-16 15:09:47) |
7.高校生の頃、日曜洋画劇場でヒッチコックを特集した時観たのが初めてで、『裏窓』『知りすぎていた』『めまい』『ハリーの災難』の順で放送されたんだっけか。最初の2週は、うーむ、これは面白いゾ、と思って観てたのに、3週目はガラッと趣きを変え、この『めまい』という異色作。当時は正直あまり好きになれませんでした。が。後に観直すと、いやいや、これは凄い映画じゃないですか。これは追いつ追われつ式のサスペンスではなく、もっとまったりとしたロマンス仕立ての映画なんだけど、不可思議なストーリー展開を神秘性すら感じさせる映像世界が支え、独特の緊張感をはらんだ映画になっています。幅よりも奥行きを強調した構図。人物もカメラも、「左右」より「前後」の動きを強調してます。また特に屋内シーンでのカメラは執拗に低い位置に置かれ、それによって作り出される歪んだ構図もまた、この映画の忘れえぬ印象となっています。そして、やがてその先に見えてくる意外な真相。見事な映画です。 【鱗歌】さん 9点(2004-04-05 02:06:32) (良:2票) |
|
6.バットエンドなんだけど、見終わった後の空虚な感じがなんとも言えず好き。あとあの教会の塔の雰囲気もいい。 【ボーリック】さん 9点(2004-02-03 01:33:29) |
5.ヒッチコックはお気に入りのヴェラ・マイルズを起用したかったとの事ですが、キム・ノヴァクの妖艶な雰囲気は大正解だったと思います。 【Mr.MONK】さん 9点(2003-12-15 16:12:13) |
4.有名なカメラワークはCGだらけの最近の映画なんかより遙かに新鮮。さらに、いつもながら、自然とストーリーにのめり込ませるヒッチコックの術も見事。まさに「目がくらむ」ほどの傑作です。 【STYX21】さん 9点(2003-11-13 19:56:57) |
3.それほど数は見ていないけど、ヒッチコック作品で一番好きです。サン・フランシスコの映像、マデリン、スコッティの一途な想い、それにあのメインのBGM、すべてが美しいです。ただ、最後にスコッティが態度を豹変させてマデリンを追いつめてしまうのは美しくないので-1点。 【じゃん++】さん 9点(2003-06-11 02:22:01) |
2.ヒッチコック作品の中でもかなり好きな作品です。最後の方(恋愛風な)が少し退屈だな~なんて思ってたら、あのラスト。ラストを際立たせるための間だったのか( ̄□ ̄; 【jons】さん 9点(2002-10-08 13:01:45) |
1.よく練られた脚本だなーと思います。ラストでこんなにはっとさせられたヒッチコック作品は今までなかったです(あまり観てないですが)。怖くはなかったんですが、見終わってめちゃめちゃ興奮してた記憶があるので、自分の中ではすごく大事な一本。 |