ヒア アフターのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ヒ行
>
ヒア アフターの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ヒア アフター
[ヒアアフター]
Hereafter
2010年
【
米
】
上映時間:129分
平均点:
6.65
/
10
点
(Review 98人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-02-19)
公開終了日(2011-03-14)
(
ドラマ
・
ファンタジー
)
新規登録(2011-01-09)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリント・イーストウッド
キャスト
マット・デイモン
(男優)
ジョージ・ロネガン
セシル・ドゥ・フランス
(女優)
マリー・ルレ
ジェイ・モーア
(男優)
ビリー・ロネガン
ブライス・ダラス・ハワード
(女優)
メラニー
マルト・ケラー
(女優)
ルソー博士
デレク・ジャコビ
(男優)
デレク・ジャコビ
リチャード・カインド
(男優)
クリストス
ステファーヌ・フレス
(男優)
ギョーム
ミレーヌ・ジャンパノイ
(女優)
レポーター ジャスミン
声
内田夕夜
ジョージ・ロネガン(日本語吹き替え版)
小林由美子
ジェイソン/マーカス(日本語吹き替え版)
根本泰彦
ビリー・ロネガン(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕
マリー・ルレ(日本語吹き替え版)
糸博
デレク・ジャコビ(日本語吹き替え版)
脚本
ピーター・モーガン〔脚本〕
音楽
クリント・イーストウッド
撮影
トム・スターン〔撮影・照明〕
製作
クリント・イーストウッド
キャスリーン・ケネディ
ロバート・ロレンツ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
スティーヴン・スピルバーグ
ピーター・モーガン〔脚本〕
フランク・マーシャル
配給
ワーナー・ブラザース
美術
ジェームズ・J・ムラカミ
(プロダクション・デザイン)
フランク・ウォルシュ[美術]
(美術監督)
衣装
デボラ・ホッパー
編集
ゲイリー・ローチ
ジョエル・コックス〔編集〕
あらすじ
フランスのジャーナリストのマリーは、津波にのまれた時に臨死体験を経験し人生が変わりはじめる。ロンドンに住む少年マーカスは、双子の兄を亡くし悲しみから立ち直れずにいる。アメリカ人ジョージは、霊能者として有名だったが、今ではその能力を使うことをやめ静かに生きようとしていた。3人は、それぞれの苦悩と向き合いながらも、必死に何らかの答えを見つけようとしていた。
【
パセリセージ
】さん(2012-05-16)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
1.
兄を失った少年が里子に出されるシーン。屋外から遠く雷鳴が聞こえてくる。続く逆光の窓には雨が降り始める気配がする。里親に預けられる事となった少年が外に出ると、雨上がりの濡れた路上に陽光が反射している。
何気ない地味なシーンが、降雨と雨上がりの光の丁寧な描写によって何故か忘れ難い。
他には、階上の部屋から窓外の暗い街路を見下ろすマット・デイモンのショット。彼の乗った旅客機がロンドンに向けて離陸していく夕景のショット。階段に座り込むブライス・ダラス・ハワードのショット等など。
物語上の軽重にも画面の濃淡にもかかわり無く、幾多のショットが深い叙情を湛えて脳裏から離れない。
それは主として対象への光の当て方に表れる作り手の思い入れの強度からだろうか。
マット・デイモンやマクラレン兄弟がベッドに横臥するモチーフ的なシーンで、彼らの頬を照らすベッドサイドのシェードランプの薄灯り。少年の頬を伝う涙を小さく美しく輝かせる癒しの光などは繊細の極みだ。
【
ユーカラ
】
さん
[映画館(字幕)]
9点
(2011-04-10 22:21:43)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
98人
平均点数
6.65点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
3
3.06%
4
4
4.08%
5
14
14.29%
6
23
23.47%
7
26
26.53%
8
19
19.39%
9
5
5.10%
10
4
4.08%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.14点
Review7人
2
ストーリー評価
6.07点
Review13人
3
鑑賞後の後味
6.07点
Review13人
4
音楽評価
6.00点
Review11人
5
感泣評価
6.00点
Review12人
【アカデミー賞 情報】
2010年 83回
視覚効果賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲