キング・オブ・コメディ(1982)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 キ行
>
キング・オブ・コメディ(1982)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
キング・オブ・コメディ(1982)
[キングオブコメディ]
The King of Comedy
1982年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:
7.10
/
10
点
(Review 81人)
(点数分布表示)
公開開始日(1984-05-19)
(
ドラマ
・
コメディ
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-11-28)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーティン・スコセッシ
キャスト
ロバート・デ・ニーロ
(男優)
ルパート・パプキン
ジェリー・ルイス
(男優)
ジェリー・ラングフォード
ダイアン・アボット
(女優)
リタ・キーン
サンドラ・バーンハード
(女優)
マーシャ
ライザ・ミネリ
(女優)
ライザ・ミネリ
マーゴ・ウィンクラー
(女優)
受付
シェリー・ハック
(女優)
キャシー・ロング
キム・チャン〔男優〕
(男優)
ジョノ
マーティン・スコセッシ
(男優)
TV監督
トニー・ランドール
(男優)
トニー・ランドール
チャールズ・スコセッシ
(男優)
バーにいる男
メアリー・エリザベス・マストラントニオ
(女優)
人混みにいる女性(ノン・クレジット)
ジョー・ストラマー
(男優)
路上のゴロツキ
声
キャサリン・スコセッシ
ルパートの母
富山敬
ルパート・パプキン(日本語吹き替え版)
小林修
ジェリー・ラングフォード(日本語吹き替え版)
横尾まり
リタ・キーン(日本語吹き替え版)
小宮和枝
マーシャ(日本語吹き替え版)
音楽
ロビー・ロバートソン
(ノンクレジット)
挿入曲
レイ・チャールズ
“Come Rain or Come Shine”“Sweet Sixteen Bars”
デヴィッド・サンボーン
“The Finer Things”
フランク・シナトラ
“Fly Me to the Moon”
ロビー・ロバートソン
“Between Trains”
B・B・キング
“T'Ain't Nobody's Bizness If I Do”
トム・ペティ
“Best Of Everything”
撮影
フレッド・シュラー
製作
アーノン・ミルチャン
20世紀フォックス
製作総指揮
ロバート・グリーンハット
配給
松竹富士
美術
ボリス・レヴェン
(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
(セット装飾)
編集
セルマ・スクーンメイカー
録音
トム・フライシュマン
その他
セルマ・スクーンメイカー
(プロダクション・スーパーバイザー)
ロバート・F・コールズベリー
(プロダクション・マネージャー)
バーバラ・デ・フィーナ
(ポスト・プロダクション・スーパーバイザー)
ロビー・ロバートソン
(音楽プロデューサー)
あらすじ
ルパード・パプキンは自分の才能を信じ、いつかスターになる事を妄想する毎日を送っていた。ある日ルパードは、テレビの人気司会者・ジェリーの車に乗り込み、彼のアドバイスを受けようとする。そこでジェリーの社交辞令を真に受けたルパードは、それから何度もジェリーに会いに行くが、まともに取り合ってもらえない。業を煮やしたルパードは、ついに強硬手段に出るが…
【
デコバン
】さん(2006-02-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
4.
ファン心理の怖さとはこれ。そして才能のない人間が、自分には才能があると思い込んで、それが成功をつかむ怖さと皮肉がブラックな笑で描かれてる。愛想のいい笑顔の奥の、どこか狂ってる笑わない眼差しのような怖さを持った秀作。デニーロの、やりすぎ演技もこの作品では成功してると思う。
【
ひろみつ
】
さん
9点
(2004-08-19 22:32:14)
3.
ロバート・デ・ニーロの演技力を疑う人がいるならば、ぜひ観ていただきたい作品!しかしルパート・パプキンというキャラクターもすごい。もうオッサンだけどあんな風貌だし、性格に問題ありそうだから当然結婚もできず、母親と二人暮し?空想が広がって妄想と大声で会話をし、世間からは名前すらまともによんでもらえない。誇張されたキャラだけど、なにかしら自分と重なる部分をみつけてしまってとてもハラハラしてしまった。でも暴走をはじめてからは微妙で、犯罪になることをしてまでも自分をアピールするあたり、強い意志と緻密な計算を感じてしまうのだが、これは本領発揮なのか狂気のなせるワザなのか。エンディングのパプキンの“微笑”は・・・。 は、そうか。なるほどたしかにラストもパプキンの妄想という考え方もアリか。でも心情としては、道を踏み外しているけど成功してもらいたいな。一発大逆転て感じで。
【
フューチャー・イズ・ワイルド
】
さん
9点
(2004-03-24 01:02:11)
2.
主人公が表層の笑いを追及すればするほど、彼の深層における絶対的な孤独が浮かび上がる。彼の(僕らの)深層に笑いはない。ここで彼によって追求される「笑い」とは表層における連帯意識そのものなのだ。彼のような社会から疎外された人間がそのような笑いに拘れば、無自覚に覆い隠された深層の孤独は、容易に狂気という形で表出することになるだろう。「タクシードライバー」で描いた現代的な狂気の姿をさらに無自覚的なレベルにまでおし進めたのが本作ということになるか。それはある意味で80年代的だといえなくもない。
【
onomichi
】
さん
9点
(2003-10-13 15:41:26)
1.
ボイト伊藤さんのコメントに共感しつつ、付け加えるとしたらこの映画はデニーロの狂気的というか、ストーカー気質的な演技スタイルの完成形でもあると思います。出発点はもちろんタクシードライバー。サンドラ・バーンハードに影響されたのかな??(笑)彼女もっと評価されないかなと思います。
【
stoke on trent
】
さん
9点
(2002-10-06 14:35:52)
別のページへ(9点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
81人
平均点数
7.10点
0
0
0.00%
1
2
2.47%
2
0
0.00%
3
1
1.23%
4
3
3.70%
5
6
7.41%
6
14
17.28%
7
19
23.46%
8
21
25.93%
9
7
8.64%
10
8
9.88%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.66点
Review3人
2
ストーリー評価
6.50点
Review6人
3
鑑賞後の後味
6.57点
Review7人
4
音楽評価
6.80点
Review5人
5
感泣評価
7.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲