11.いやー裏のない正面切った悲しい話だったねとことん。 しかも話はとっても単純。 おいら悲しい話はきらいなのよ。 といいながらも最後の漫才の長いシーンでしっかり 涙ぐんでしまったおいらは9点いれちゃう。 【wlon】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-08-21 22:45:12) |
10.上映時間の半分は泣いていたかもしれない。理屈ぬきで泣きましょう。日本版なら主人公は極楽の加藤で。 【tonao】さん 9点(2004-10-26 18:44:13) |
9.売れないお笑いタレントの妻を演じるイ・ヨンエってJSAの女将校役を演じた人と同人物とは思えないほど、ふつうのかわいい主婦っぽくってよかった。若いときの宮崎美子を思い出した。夫役のイ・ジョンジェもいい味出している。韓国映画って日本人と顔立ちがそっくりだから、より感情移入ができるような気がする。それに、悪人になりきれない詐欺師の二人がいい。特に、「奥さん死にかけてるんだぞ」と言って、だまし取ろうとした金を返すところがよかった。病気を隠して夫の成功のために気丈にふるまうヒロインの強さはちょっと現実的ではないと思うが、そこで簡単に夫に甘えてしまう弱いヒロインでは映画にはならないか。小学校の時の初恋のエピソードなども交えて、ストーリー展開としても面白くて引き込まれる。疲れていたとき見たけど楽しめた、自分としては好きな映画である。 |
8.思いやるってことの大切さですね。この映画を通じてその大切さを再認識させられました。(それにしても、韓国のお笑いのレベルって本当にあんなもんなんなのか?) 【腸炎】さん 9点(2003-12-26 21:32:37) |
7.倦怠期の夫婦がもちろん二人一緒にみたら何か感じるものがあるでしょうね。結婚したらなんとなく空気みたいになって言いたい事があってもまあいいかみたいな時が度々でてきてしまって。相手が病気にならないとわかりあえないのも悲しいものですが、現実はそんなものだと私は感じています。とても奥さんかわいかった。素直で素朴で。あんな人になりたい。そして旦那の夢をひそかに応援したい。涙が自然と流れるそんな映画でした。 【ぼちぼちさん】さん 9点(2003-11-09 00:07:53) |
|
6.ストーリーは単純でベタかもしれませんが,凄く純粋で素直に感動できました。何点か気になる部分があったので満点はつけられませんが,それでも9点です。 【北狐】さん 9点(2003-10-30 13:18:40) |
5.何なんだろう~この可愛さは!何年も片思いして、愛が実って、又更に愛し続けれる一途さ。こんなふうに人を愛したい、と思わずにいられなくなる。「哀しみを残していくのも愛」、だけど生きてる間は必死で病気を悟られないように普通を装い続ける姿が何とも言えない。切なくて、でも温かい・・・そんな余韻がいつまでも続く映画でした。 【桃子】さん 9点(2003-08-29 13:25:04) |
4.こんなに切なくなる映画は久しぶりだった。自分が治らない病気にかかり、夫のことだけを思い、心配する妻の姿は泣けた。余計な伏線もなく切なさがストレートに心に響いた。 【MS】さん 9点(2003-08-16 10:01:57) |
3.10点つけるかどうか本当に迷いました。一点だけ、、、ちょっと説得力に欠ける(最初のほうの夫婦ならではのすれ違いなんかはすごくリアルなのに、愛情を描くようなシーンになるとストーリーが雑になってしまったり、、)部分が気にかかってしまって;; 「説得力にかける」のと「押し付けがましくない」のとは本当に紙一重だとは思うんですけれど;; あと1点プラスできないのは僕の心に素直さが足りないせいでしょう(汗) 【wood】さん 9点(2003-07-06 23:57:05) |
2.あの2人組の詐欺師、良かったです。なんだかんだと力になっている姿がいいですね。もちろん主人公の2人もすごく良かったです。ストーリーとしてはありきたりかもしれませんが、胸にグッとくるような何ともいえない切なさは今までの映画の中ではかなりのものだと思います。ただ、個人的に-1の部分は「お笑い」のシーン。感動とお笑いと交互にあるので感動が少し冷めてしまう・・・そんな気がしました。それにしても妻と2人で見ましたが「もっと大事にもっと愛してあげよう」という暖かな気持ちになりました。 【☆こう★さや☆】さん 9点(2003-06-17 19:54:19) |
1.人の死についていろんな角度から描く韓国映画ですが、これもまたお決まりのストーリー、多少大げさな描写とわかっていつつも僕は弱いんですよね・・・。音楽と夫婦の表情と、喜怒哀楽のはっきりしたストーリー。お母さんのお墓のシーンではもう止まりませんでした。エンドロールが終わるまで立つ人のいない映画って少ないと思いませんか?この映画もまた誰も席を立とうとしなかったのが印象的でした。つっこみを入れたくなるような部分も帳消しにしちゃいましょう。 【SHU】さん 9点(2003-05-10 15:51:47) |