18.天使が出てくるファンタジーかと思えばそういうわけでもなく。 私なんて終わってから気づきましたよ、天使って誰のことだったのか。 でも、そんなあからさまな天使じゃないところがまた良かったです。 パーシーは知らない間に人々を幸せにしていましたね。 【74】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-01-20 19:37:48) |
17.ショーシャンクに似たノウハウ。タイトルのせいでファンタジー映画だと思ってた分肩透しを喰らったけど、作品自体は凄くいいものだった。 【亜空間】さん 9点(2004-03-28 14:26:57) |
16.最後のシーンは、心が温まりました。ハッピーエンドではないけれども、綺麗なお話。パーシーが、徐々に町の人に溶け込んでいく心情の変化もよろし。話の起伏は少ないんだけど、何か人を引き込ませるものがありました。傑作の映画です。 【たまごくん】さん 9点(2004-03-21 16:19:23) |
【腸炎】さん 9点(2004-02-26 16:06:21) |
14.悲しくて、美しくて、切なすぎです。最初のころの彼女のつっぱった感じは?でしたが、森の中でうっとりしたり、シェルビーと楽しそうに働いていたり、教会で泣いていたり‥なんというか、もう彼女に魅せられてしまいました。 邦題、いいですよね。番組欄を見ていて思わず目がとまりました。田舎の森の食堂っていうのがなんだかメルヘンチックな雰囲気の正体かも。メルヘンのわりにはつらすぎる話ですが。ピアノ~オーケストラの音楽も素晴らしいです。 ‥マジメに書いてしまいました。10点はなんだかつけたくないです。 |
13.確かに最後は可哀相でした。しかし、また「希望」がこの森に訪れたことによって救われた気がします。きっと主人公はこの先もこの森、この町を見守ってくれることでしょう。ストーリー的には目新しいところや目立った仕掛け等はないですが、それだけに主人公と周りの人々との関係や思いが丁寧に綴られていました。主人公がタバコの火を靴の裏で消す仕草がかっこよかったです。 【シェリー】さん 9点(2003-10-22 14:52:36) |
【ボビー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-07-17 22:24:14) |
11.自己評価的には9点ですね。やっぱりパーシーには生きてて欲しかったです。でも、久しぶりに泣ける映画だったので・・・。文字通り・・・教会のシーンで、ネイハムがパーシーについて語り始めたあたりで本当に泪が出てしまいました。その後も引きずって、ハナが息子イーライと再会する場面で泪ポロポロでした。だから、気持ち的には満点です。こんなにイイ映画、あったんですね。7年近くも知らなかったのがとても残念ですが、もし、7年前にこの映画を見ていたら、自分の考え方・生き方も、多少違ったかも知れません。それくらい影響力のある映画だと感じました。もっともっとイイ映画に巡り合えるといいですね。とても感動モノでした! 【ゆうや】さん 9点(2003-05-23 03:02:40) |
10.タイトルからしてファンタジーかなと思って見たけど、いい意味で期待を裏切ってくれた。ラストもアメリカ映画には珍しくハッピーエンドじゃなかったけど、あれはあれでよかったと思う。かなりの傑作。 【STARBOX】さん 9点(2003-04-01 02:13:49) |
|
9.すごいいい映画。結末がハッピーじゃないから余計に心に残ってます。確かに今のハッピーエンディングじゃなきゃ気に食わないって人には向かないかもしれないですね。 |
8.いいです。おもしろかったよ。邦題のセンスがすごいね。 【バカ王子】さん 9点(2003-02-04 14:40:09) |
7.自然っていいね。人の温かさが伝わった映画でした♪キャストもよかったー。 【こゆ】さん 9点(2002-03-12 23:51:34) |
6.参りました。えぇ、思いっきり嗚咽あげちゃいました。でも、イーライのその後は?もうちょっとそこだけ欲しかったです。 【てぃむ】さん 9点(2002-02-08 18:01:39) |
5.何も知らずに見たので、かなりやられました。見ている最中ではなくて、見終わった後にだぁぁぁっとくる映画です。音楽とか映像も嫌みなくきれいで好感が持てます。でも最後が……。まあ、すんごーーーく暇なときに一人で見るのがおすすめ。 【ぽち1号】さん 9点(2002-01-22 18:55:18) |
4.「どうにもならないこと」って、人生にあると思うんです・・・その切なさがわかる『大人』のための「寓話」だったと思います。語る言葉が見つからない映画は久しぶりです。人はやっぱり、言葉じゃなくて心だけでつながり得るのだ、と胸に響きました。 【ミライ】さん 9点(2001-09-25 23:36:02) |
3.泣けます。ネイティブインディアンのエピソードにはぐっとくるものがあった。主人公の押さえた演技もよろし。言葉によるコミュニケーションはむなしいのー 【ガジュマル】さん 9点(2001-09-04 03:02:01) |
【andrzej】さん 9点(2001-05-08 03:31:14) |
【Natalie】さん 9点(2000-05-06 14:23:02) |