21.中学生の頃に、リバイバル上映で見に行きました。オープニングの曲から音楽がとてもよくて、サントラ版をレコードが擦切れるほど何度も聞きました。トレーシーハイドがめちゃくちゃ可愛くて、見終わって帰ってからもドキドキしていて、なかなか眠れなかったこと思い出します。 【ダスト&スクラッチ】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-12-07 18:37:36) |
20.まずは何と言っても音楽が凄く良いです。どの曲も一度聞いたら絶対に耳に残り、頭から離れないほどの美しいメロディです。そんな美しい音楽に乗せて描かれる何とも純粋な気持ちいっぱいの物語として永遠に残る作品です。何度も繰り返し観たくなる映画の一つとして外せない映画ですね。最後にひとつだけ!メロディ(トレイシー・ハイド)の可愛いさは勿論、男の私からしても、やっぱり外せないのはダニエル(マーク・レスター)ではなくて、ダニエルの親友、トムを演じたジャック・ワイルドです。ジャック・ワイルドの不良少年の中にある優しさがこの映画の中で二人の少年少女を助ける役目として凄く貢献している。何だかジャック・ワイルドって「時計じかけのオレンジ」のアレックスと似てませんか?私だけかな?そう思っているのは!そんなジャック・ワイルドが本当に良い奴だと観る度に思います。 【青観】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-15 22:22:49) (良:2票) |
19.は~ぁ・・・この映画見てこんなため息出るなんて俺も年取ったなぁ・・・ 【ゆきむら】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-27 15:04:40) |
18.半端でなく鑑賞後の後味が良い!だからまた観たいと素直に思う作品です。あの2人が凄いピュアなんですよねぇ。とても大事なことを凄くはっきり言ったりとか「お!いい事いうじゃん!」とか思ったりもした。あと音楽も非の打ち所がない!聞いたことが無い曲がないくらい、余りにも有名なものばかりで最高です。しかし若干惜しいと思うのが、本題に行くまでの遅さです。2人がくっつくまでが少し遅いかなぁ~と思った。だから中盤は少しダルかった。それを覗けば文句無し満点です! 【フージー】さん 9点(2005-01-13 22:29:11) |
17.この映画を一言で表すとしたら「甘酸っぱい」だろうな。不朽の名作ですよね。音楽もいいし、ストーリーもGOOD。30年以上たった今でも少しも色褪せないのがすごい。これからもきっと受け継がれていくのだろうな。 【およこ】さん 9点(2004-12-31 15:31:10) |
16.もうダサイくらいの展開なんですけどこれがまたツボなんですよ。 本当に子供らしくてその無邪気さが最大限にいかされた映画。 ラストシーンは爽快ですよ。ええ。 【とま】さん 9点(2004-07-22 22:37:23) |
15.この作品を劇場で観たときのこと考えると、まともに評価ができない。ビージーズやCSN&Yの主題歌聴いただけで思わず10点になりそうな所を、何とか理性で引き戻して9点。主役の二人が上手いとは言えないのもあって8点。でもジャック・ワイルドのワルぶりに甘くなり9点。あ、この頃からワルに憧れてたんだ。 【パセリセージ】さん 9点(2004-06-13 22:19:54) |
14.100%、混じりっけなしの純粋な恋。こんな恋をしてみたかったなぁ・・・ 【ボビー】さん [地上波(字幕)] 9点(2004-06-11 20:38:06) |
13.点数甘いかな?でも、学生の頃この映画にはまりリバイバルされる度に 見に行きました。30回は見たなあ~。 ジャックワイルドが大好きで、彼に会うため大人になったら イギリスに行くんだ!って張り切っていた・・ 出演の子供達がみんなのびのびと演技をして、印象に残る子供が多かった。爆弾少年やトムと踊ったペギーも(羨ましい) この辺りは監督の力量+アランパーカーの器かな? ラストのトロッコの終わり方は、余韻があって良い! 音楽も最高です! 【スパイク】さん 9点(2004-03-08 12:35:22) |
12.ビージーズの曲がもうホンットにいいですねコレ!!卒業のサイモン&ガーファンクルみたいなカンジですね。ストーリーも最高!幼くして、あそこまで燃え上がることの出来る恋っていいなあ…。ラストに、余韻を残して去っていく二人の後ろ姿が、少し頼もしく見えました。こういうのを傑作っていうんでしょうね。 【Ronny】さん 9点(2003-12-11 23:30:51) |
|
【戦慄の右クロス】さん 9点(2003-10-22 11:40:49) (良:1票) |
10.あの親友の男の子、めちゃくちゃ良い奴じゃないですか。もっと友達を大切にしなさいよって思っちゃいました。まあ、恋は盲目っていうやつですかね。そりゃあトロッコで逃げもしますよね。いろんな場面で子供たちが際限なくわらわらわらわら出てきて、ちょっと目が回りそうでした。みんな若いだけあって元気いいなあー。 |
9.音楽もストーリーもすごく美しい作品。心が温まる作品でした。 【ジョー大泉】さん 9点(2003-07-02 08:53:33) |
8.トロッコ、金魚、縦笛、雨の日の墓地、砂浜の城、かわいい男のと女の子、メルヘンですね。ビージーズとCSNYの音楽で、日曜の朝のラジオのベスト10を思い出します。個人的にはジャック・ワイルドに足を踏みつけられる太った女の子が大好きでした。 【omut】さん 9点(2003-06-17 14:37:11) |
7.金髪の巻き毛、初恋の子のバレエ、ブルーのギンガムチェック、かじりっこしたリンゴ。う~んノスタルジーかもしれませんが、どれもこれも決して大人には手が届かないシャボン玉のようで、できるならば自分もあの場所にいたかったと思わずにいられません。印象的なのは黒髪の男友達。友情より恋を選ばれた時の痛々しい顔、忘れられません。 【Rei】さん 9点(2003-06-04 21:59:42) |
6.なんか観終わったあと10分くらい、ぼーっと余韻に浸っちゃいますね。そんな映画っス。 【バンカツ】さん 9点(2003-02-05 13:29:39) |
【がーぷ】さん 9点(2002-10-27 06:12:31) |
【放浪者】さん 9点(2002-04-17 08:55:22) |
3.この映画を見るたびに感動できるような気持ちをいつまでも持ちつづけたいものですね。 【ひよこ】さん 9点(2002-02-19 16:42:52) |
2.この作品にはもう、言葉は要りません。ハッピーエンドなのに観終わったあとのセンチメンタルな切ない気持ち。歳をとる毎にその気持ちは増していきます。さぁ、あの時に還りましょう。 【さかQ】さん 9点(2002-01-05 03:51:01) (良:1票) |