36.今観ても最高に面白い。全盛期の作品ですね。そして、3人揃う作品は格別です。子どもの頃、新聞欄にジャッキー・チェンという名前を見つけるだけで興奮したなぁ。 【ラグ】さん [インターネット(字幕)] 9点(2020-01-22 22:02:12) |
35.いわずと知れたジャッキーの名作 カンフーアクション、コメディ、テンポなどなど、どれをとっても最高の出来です。 最後まで飽きさせることなく、あっという間に楽しく観られるのは素晴らしい! 細かいストーリー云々は抜きにして、とりあえず観てみて!と言いたいです。 蛇足ですが、吹き替えに馴染みが強いので、、、ジャッキーの石丸さん、サモ・ハン・キンポーの水島さん、あと定番の三ツ矢さんは、やっぱりジャッキー映画では鉄板です。 言葉遊び的な要素もあるので、ぜひ吹き替えで! 【とんちん】さん [DVD(吹替)] 9点(2014-12-21 01:43:24) |
34.三大スターの競演で魅せるアクションはジャッキーの躍動感あふれる拳法とサモハンのユーモアあふれるキャラクター、そしてユンピョウの今で言う韓流スターともとれるルックスから繰り出されるブルースリーの再来とも言うべきアクション、ジャッキー映画の真骨頂はこの映画が全て教えてくれた。崖のぼり、時計台からの落下、そして個人的に気に入っている自転車を利用したアクション、スタントを自らこなすことができるからこそそれをただ映画という創造物で捉えるのではなく、本人達をして中国映画(香港映画)のすごさを伝えることにも一役買ったに違いない。 |
33.ジャッキー・サモハン・ユンピョウの3人衆対海賊のボス。これだけでご飯三杯いけますね!80年代の拳法アクション映画の代表作と思います。あと、NG集は見なければ良かったです(あまりに痛そうで)。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 9点(2011-05-23 19:54:58) |
【なますて】さん [DVD(吹替)] 9点(2008-08-25 13:12:06) |
31.単純にこれだけ楽しめるエンターテイメント作品は希有。笑えるし、何よりアクションすごすぎ。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-04-01 22:16:26) |
30.ジャッキー・チェンの作品の中でもこれは面白かったな~ ジャッキーはなんでもそうだけど、ホントにやるとかなり難しいアクションをコメディ入れながらやるんだからすごいよな~ 大勢が乱闘してても一つ一つ絵になってるし、海賊のボス戦もかなりの見ものになってるし。 全体的にも安心して見れました。 【SAKURA】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-05-15 22:52:51) |
29.この映画はハマった。おかげさまでテーマ曲である東方的威風をカラオケマスターできるようになった。カラオケを歌っている間はボクはジャッキー・チェンなのです。 【くまさん】さん [地上波(吹替)] 9点(2007-05-06 09:41:05) |
28.コメディ要素を織り交ぜながらも素晴らしいアクションを見せてくれる最初の酒場での乱闘シーン・・これだけでご飯3杯はいけます。ジャッキー・チェンと言えばまずこれが思い浮かぶ。コメディ要素が多く、ジャッキー、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウの3人が揃ってるのが良いですね。酔拳とか蛇拳とは違う楽しみがあります。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-28 15:20:30) |
27.1984年といえば、「ターミネータ」「ポリスアカデミー」「風の谷のナウシカ」 「ストリートオブファイヤー」と、私の好きな映画が沢山制作された年なんですね~。1984年の映画をリストアップしてみると、暇な学生時代のせいもあり、その9割は劇場で観ている自分の暇さ加減にもあきれます。プロジェクトA!この映画は2回続けて観ました。昔は映画館にひとたび入れば何回観ても良かったんですよ。友達と2人で何の躊躇もなく2回目に突入。どんなに新鮮だったか判りますか?何がって、作り手の情熱がこんなにヒシヒシと伝わってくる映画って観たことがなかったから。ハリウッド全盛期。邦画はマスコミタイアップのくだらない作品を連発。アジア人のヒーローとしては、まさに三船敏郎以来の誕生だったのです。決して2枚目ではないジャッキーチェンが、実にさわやかにかっこいい!今じゃ新鮮みがないNGシーンですが、この映画で初めてNGシーンで泣きましたよ。「映画を作る」っていいな~と素直に思える渾身の一作。資本力がなくても情熱さえあればヒーローになれることを証明してみせた歴史的作品。私が映画を愛するなった理由。あらゆる賛辞を浴びせるに値する。チャウシンチーも好きだけど、それもこの肉弾コメディカンフーアクションというジャンルを世界レベルに押し上げたこの作品あってこそだ。この映画のオリジナリティを私は強く支持します。 【正義と微笑】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-26 01:22:51) |
|
26.古き良き時代のジャッキー作品。「~拳」シリーズも、よう見たけど、やっぱジャッキーの代表作ちゃう?あ~、ジャッキーの初期の作品から、どっかで放送してくれんかなあ(シティーハンターは除く)。 【tonao】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 22:45:51) |
25.怒涛の体を張ったカンフーアクションコメディーの傑作。 時計台からの落下は凄い。だがカンフーアクションが薄く 酔拳みたいなの期待してた自分には少々後半部分の鑑賞が辛かった。 いつからジャッキーはダメになったのだろうか。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-10-08 22:46:35) |
24.ジャッキ-映画史上、不動のナンバー1作品ですね。黄金トリオだし、何から何まで楽しすぎです。これを越えるジャッキ-作品は今後あるのか・・・? 【オカピ】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-09-01 04:46:38) |
23.ギャグ・シリアスのバランス加減が秀逸!当時の映像技術で、これだけの映画を作った手腕に拍手。海賊のボスは、おそらくジャッキーが立ち向かった相手で最強かも知れません。次点は、「九龍の眼」のアパアパ男かな? |
【ゆきいち】さん 9点(2004-03-05 02:05:51) |
21.ジャッキー映画の黄金期時代で燦然と輝くこの作品。ジャッキー映画の中では特筆すべきスケールの大きさですよね。拳シリーズのような意味不明なラストや強引なストーリー展開もなく、非常に完成度が高い。しかもオールキャスト。そしてそれぞれのキャラクタが非常に個性的で魅力的に描かれ、ストーリーの中で随所に出てくる小ネタも良い味だしています。出演だけでなく、監督も担当したジャッキー。やるなジャッキー。 【シネマレビュー管理人】さん [地上波(吹替)] 9点(2004-02-13 12:55:06) (良:1票) |
20.本当に面白い。ただ問題があるとすれば、成龍がこれからの役者人生でこの作品を超える映画を作れるかどうかという不安があることでしょうね。 【猫と猫】さん 9点(2004-01-10 20:35:22) |
19.子供のころビデオに撮ったのを何回も見た覚えがあって、最近また見た んだけど、やっぱり面白いねぇ。アクションはもう何もいうことはないし、音楽(テーマ曲)も良いし、コメディの部分もあって、香港映画の 良いところがすべて詰まってる映画って感じた。 【ほかろん】さん 9点(2003-12-27 23:35:20) |
18.アクションコメディーの最上級作、まさにノンストップアクションとはこんな映画の事かと思った、短い上映時間に殴ったり、殴られたり、床に叩き付けられたり、何度あったことか、乱闘の間にも笑いを散りばめ、これだけスピーディーな映画は大金をつぎ込んだハリウッド作品でもおそらく無いだろう、この映画ジャッキーだけじゃなく、製作者出演者全員にパワーが感じられる、凄い作品だ。 |
17.ジャッキーとサモ・ハン・キンポーの二人はいつ見てもいい、子供の頃何度この映画を見たか分かりません。 【ken】さん 9点(2003-11-07 16:15:18) |