83.僕が今まで見てきた映画の中でも、5本の指に入るくらいの素晴らしさでした。この作品に出合えたことに感謝。もちろんちょっとラストまで間延びしているところもあるし、オチもお金を無くしたときに薄々の予測はできたのだけど映像にされた時の素晴らしさ。号泣してしまいました。その間延びしていたと思える部分でも個々の人生での出来事はその人にとってはキラキラしたもので素晴らしいものであるという表現は十分演出できていました。思い通りにならなくたってそれでも人生って素晴らしい。人と触れ合い関わり合い、友情を深める素晴らしさ。この映画はぼくにグサッと刺さる一本でした。 【タッチッチ】さん [インターネット(字幕)] 10点(2019-09-02 16:19:26) |
82.今年のGWはキャプラ祭りです。 昔も泣いたけど、今年も泣いた。 ファンタジーなので、当然虚構であって、都合の良い展開などはどの作品でも絶対ある。 「いかにも」の展開で、演技や脚本の巧さがあるだけでは観客は満足しないと思う。 キャプラ監督の作品群にはほぼ共通して正義に対する信念であったり熱さや愛情といったものが感じられる。 この作品も全体的に「演出臭い」部分が多いのだけど、観る者を許容させてしまう力がある。 ラストのあたりなんか、出演者みんな素で楽しんでるのかなあと、今ではこういうのは無理だろうなと観ていて思ってしまった。 昔を闇雲に美化したくはないけど、良い時代だったのだろうと。 【サーファローザ】さん [DVD(字幕)] 10点(2018-05-05 09:17:55) |
81.キリスト教的価値観を謳った映画だが、アメリカ映画における一服の清涼剤と受け止めたい。初見後、主人公の人生は暗転してからの後半部分が長いと感じていた。再見すると、大金を紛失する(隠される)前の方が少し長かった。一方に偏っていない時間配分で、良い時もあれば悪い時もある人生を考えるとバランスのとれた編集だ。J・スチュアートは適役適演。 冒頭の天上における神様と天使の語らいシーンは作品に寓意が込められており、オッサンの2級天使という発想もユーモラスでいいアイデアだ。 会社の金を失い絶望した主人公に対して、天使は彼が生まれなかった世界を見せる。その殺伐たる世界を見せつけられ、彼はいかに有意義な人生を送ってきたかに気づく。「ベタな展開」といえばそれまでだがヒューマニズムに溢れており、人生における普遍的なものをファンタジーに包んで描いた映画だと思う。 “クサい”といわれるようなことを正面切って表現する・・・いいね。 【風小僧】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2016-03-06 17:09:54) |
【pillows】さん [DVD(字幕)] 10点(2014-03-29 14:48:31) |
79.途中までは、非常に退屈な作品。しかし、終盤には怒涛の感動が待っている。10点満点で100点を付けたい作品。毎年、クリスマス前に鑑賞しては気持ちよい涙を流しています。私にとって、断トツでNo1な映画です(^-^)v |
78.星みたいなのが話し合ってるシーンがほほえましかった。最後の天使からの手紙こそ素晴らしき哉、人生としてまとめあげていた |
77.若い頃見て、涙が溢れてきたはじめての映画。 マジ泣きしました! 鑑賞後の後味がとても良かったです。 本屋さんでDVDが500円で売っていたので、 保存版として購入しちゃいました! 【とことこ】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-03-25 01:49:38) |
76.まさにタイトルどおり。このどストレートなテーマをどストレートに伝える。そう簡単に出来ることじゃないですよね。素晴らしいです。それと天使のおじさんが可愛い!こんな天使に会ってみたいです。 【njld】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-10 11:40:26) |
75.クリスマスにやっとこさ、見れました。人間だれにだって生きる意味がある、いるだけで周りの人の人生も変わる、素晴らしいほどのにうまく描けてました。モノクロ映画だから描けた世の中と暗さ、ジェームズ・スチュワートの鬼気迫る演技に嫌味な顔しまくりのライオネル・バリモアが印象的。フランク・キャプラらしい奥深いストーリーに思わず感動してしまいました。今見ればベタでもいいもんはいい!! |
74.大好きな作品。何度観ても飽きることが無い。 「世の中そんなに甘くない」、「ご都合主義」等々の批判があったそうだが、当然だ。この作品はドキュメンタリーでは無い。 それに「ご都合主義」と言われる展開も、ジョージの行動による結果、「因果」なのだから。 【夜光華】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-09 19:21:08) (良:1票) |
|
73.長い映画ですが、全てはラストのために。鑑賞後に気持ちの良い涙を誘う数少ない映画のうちの1本です。今後も何度も観ることでしょう。 【えいれい】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-07 14:12:55) |
72.内容はベタの中のベタ…だけどそれが胸にぐっとくるんです。 自分の落ち込んでいるときに観たい映画No.1。 【R澤】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-08-03 23:22:31) |
71.墓まで持っていきたいと思える作品の一つ。 毎年一回は絶対見る時間を取りたいです。クリスマスあたりに。 【貧弱室伏】さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2008-07-28 21:30:45) |
70.皆様の評価が高いので前から是非みたいと思っていましたが、ストレートなメッセージで単純な私に素直に感動を与えてくれるいい作品でした。 【ガチ☆ガール】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-07-27 23:51:09) |
69.久しぶりに号泣。「確かに現実は厳しい。何も自分の思い通りにはならない。でも違うだろと。考え方・心の持ち様次第だろって。自分は幸せなんだ、生きている価値があるんだ」と。「自殺大国日本」に今必要なものはまさにこの映画でしょう。主人公が現実に戻って壊れた階段の装飾をも愛おしく感じてしまうシーンが大好きです。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-21 13:15:12) (良:1票) |
68.これまで涙した映画は数あれど、最も心の底から湧き出た涙。 【wood】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-02-11 15:38:54) |
67.後味の良さがなんとも格別な古典映画です。人間が絶望の中でいかに希望を見出すかというのはこれからもずっと題材にされるテーマであると思いますが、この作品を超えるのは難しいですね。ファンタジー入ってますが、抵抗はほとんどありません。落ち込ん でるときにこの一本、生きようって気になります。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-29 14:41:34) |
66.いつまでも色あせない名作と言っていいでしょう。 【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-26 13:42:11) |
65.とにかく脚本が素晴らしい! 辛いこと、悲しいこと、人生にはたくさんあります。 そんな時こそ、この作品を観るべきだと思います。 ラストで思わず涙が出てしまった良作です。^^ 【たけたん】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-01-20 04:40:23) |
64.人生には何一つ無駄な事はない。あなたがいるだけで、ほっとする。無駄になる努力はあるかもしれない、ただ目標に向かい進み続けろ。人より優れている必要はない、ただ心優しい思いやりがあれば。個人的には「スミス都へ行く」「或る夜の出来事」の方が作家キャプラの凄みを表して好きだけど、人間は性悪説の生き物だからこそ善意や思いやりは人の心に残るもの。この映画は絶対にクリスマスにレビューしようと待ちわびておりました。日本の騒々しいクリスマスにはぜひこの名作を! 【Nbu2】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-12-24 11:14:21) (良:1票) |