ある愛の詩(1970)の評価とレビューです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
ある愛の詩(1970)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ある愛の詩(1970)
[アルアイノウタ]
Love Story
1970年
【
米
】
上映時間:100分
平均点:
6.57
/
10
点
(Review 83人)
(点数分布表示)
公開開始日(1971-03-06)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
シリーズもの
・
青春もの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-03-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アーサー・ヒラー
キャスト
ライアン・オニール
(男優)
オリバー・バレット
アリ・マッグロー
(女優)
ジェニファー
レイ・ミランド
(男優)
オリバー・バレット3世
ジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕
(男優)
フィル
トミー・リー・ジョーンズ
(男優)
ハンク
声
永宝千晶
ジェニファー(日本語吹き替え版【VOD】)
水野龍司
オリバー・バレット3世(日本語吹き替え版【VOD】)
三浦友和
オリバー・バレット(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口百恵
ジェニファー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北原義郎
オリバー・バレット3世(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ東京】)
翠準子
バレット夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ東京】)
阪脩
アディソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介
トンプソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川洋一
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野島昭生
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沼波輝枝
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鵜飼るみ子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村越伊知郎
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田秀一
オリバー・バレット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
勝生真沙子
ジェニファー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤本譲
アディソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大木民夫
トンプソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
羽村京子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚芳忠
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
こおろぎさとみ
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
亀井芳子
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作
エリック・シーガル
脚本
エリック・シーガル
音楽
フランシス・レイ
撮影
リチャード・C・クラティナ
製作
パラマウント・ピクチャーズ
配給
CIC
美術
ジョセフ・M・カラッシオロ
編集
ロバート・C・ジョーンズ
字幕翻訳
高瀬鎮夫
あらすじ
大富豪の家に生まれながら父親と葛藤するオリバー。イタリア系移民の家庭で父親に大切に育てられ、バロック音楽と父親を愛すジェニー。境遇の異なる二人が惹かれ合い、オリバーの父の反対を押し切って結婚する。オリバーは法科大学院卒後弁護士として嘱望され、二人には輝かしい未来が開けてきていた。しかし、ジェニーは突然の病魔に襲われる…。
【
みんな嫌い
】さん(2005-05-12)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(10点検索)】
[全部]
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
古き良き時代の恋愛映画。フランシス・レイの音楽はもちろん、数々の名シーン・・・本当に美しい。
店頭でスキッピーを見かける度にこの映画を思い出す。「ある愛の詩」って邦題もとてもステキだと思う。
最近はこういう気の利いた邦題少ないよなぁ。でもまあ、こういう作品って、今の若い子には受けないのかも。
【
BROS.
】
さん
10点
(2004-03-15 15:11:46)
(良:1票)
5.
初めて観た小学生の時は、期待外れでちょっとがっかりした。もっとひたむきな純愛でヒロインの可憐さを期待してたから。高校生になってTVで観た時は、母親が前にいたにも拘らず、号泣してしまった。何の違いがあったのか解らないけど、やっぱり愛の名作の一つだと思う。ただ…、続編は作らないで欲しかったな。
【
桃子
】
さん
10点
(2003-10-14 16:08:25)
4.
愛とは決して後悔しない事・・・もともと映画音楽大好き野郎だったので何気なくビデオでみたら泣けました。今の人(一括りにするのも何ですが)から見ると「ベタ過ぎてちょっと・・・」と思われるかもしれませんが泣けます。あと20年早く生まれたかったと改めて思う映画です(ちなみに1978年生まれ)。
【
Eric Depailler
】
さん
10点
(2003-07-02 21:46:54)
3.
噂通り良いですね~ジェニーの知的沙がまた素敵そんな可愛い女の人じゃないけどオリヴァ-が夢中になら気持ちわかる
【
togo
】
さん
10点
(2003-03-15 20:27:22)
2.
僕は逆に、この映画見て「この映画の時代に20代でいたかった」と思いました。落ち着きがあって純粋で感情移入できる映画。最近の映画も遠慮せずにもっと悲しみを描いてもいいと思うのに、なんだかむしろ病的でサイコな作品ばっかりが増えてますね
【
まなたや
】
さん
10点
(2002-08-29 02:17:02)
1.
【
ととろ
】
さん
10点
(2001-05-04 19:18:24)
別のページへ(10点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
83人
平均点数
6.57点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
3.61%
3
2
2.41%
4
4
4.82%
5
14
16.87%
6
17
20.48%
7
18
21.69%
8
12
14.46%
9
7
8.43%
10
6
7.23%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.40点
Review5人
2
ストーリー評価
5.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.33点
Review3人
4
音楽評価
8.00点
Review7人
5
感泣評価
6.33点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1970年 43回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
ライアン・オニール
候補(ノミネート)
主演女優賞
アリ・マッグロー
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕
候補(ノミネート)
監督賞
アーサー・ヒラー
候補(ノミネート)
脚本賞
エリック・シーガル
候補(ノミネート)
作曲賞(ドラマ)
フランシス・レイ
受賞
【ゴールデングローブ賞 情報】
1970年 28回
作品賞(ドラマ部門)
受賞
主演女優賞(ドラマ部門)
アリ・マッグロー
受賞
主演男優賞(ドラマ部門)
ライアン・オニール
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョン・マーレイ〔男優・1907年生〕
候補(ノミネート)
監督賞
アーサー・ヒラー
受賞
脚本賞
エリック・シーガル
受賞
作曲賞
フランシス・レイ
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲