【TERU】さん [地上波(邦画)] 10点(2024-09-08 20:13:24) |
296.これほどまでに、大人から子供まで心躍る作品はないのではないか。 そう思わせてくれるほどの傑作。 何度見ても何度見てもそう思います。 【2年で12キロ】さん [地上波(邦画)] 10点(2018-01-14 09:52:40) |
295.何度見ても楽しい。 見なくても様々なシーンを思い返すだけでワクワクできる。 映画で味わう感動にはいろいろな種類がありますが 少なくとも単純に「血沸き肉躍る」という点において 初めて劇場で見た31年前も今も、僕の生涯で「ラピュタ」に並ぶ映画は他にありません。 【大鉄人28号】さん [映画館(邦画)] 10点(2017-10-10 13:24:28) |
294.アニメーションがすごいのはもちろんなのですが、この長さを飽きずに見せるシナリオも優れていると思います。 【Donatello】さん [DVD(邦画)] 10点(2017-07-17 01:00:22) |
293.日本映画最高の冒険活劇 まっすぐな少年と可憐で献身的な少女の大冒険を ハラハラ、ドキドキのアクション満載で描く。 地下から遥か天空まで、ファンタスティックでスケールの大きな舞台 善も悪も、個性的で人間味あふれる登場人物たち 夢と希望、勇気、そしてハッピーエンド・・・ まさに、まんが映画の最高峰!文句なし!! 【墨石亜乱】さん [映画館(邦画)] 10点(2017-04-11 14:31:26) |
292.やっぱり、アニメーションはプロの声優を起用したほうが作品のクオリティを損なわずに済むという見本。(ナウシカ・カリオストロも同様) 【役者の魂】さん [地上波(邦画)] 10点(2015-07-09 10:50:11) |
291.小さい頃から何度みたかわからない。 洞窟のような中で食べていた目玉焼きののったパンがとっても美味しそうに見えた記憶が鮮明にある。 |
290.いつ見ても、今見ても面白い。ジブリではもうこういう作品は作れないんだろうな~。 【TOMOSUKE】さん [地上波(邦画)] 10点(2014-04-04 12:10:57) |
289.もう何十回と見ているし、何十回見ても面白いので、10点以外ありえないです。 【シン*トー】さん [映画館(邦画)] 10点(2014-03-30 16:12:13) |
288.私が今まで見てきた全アニメーション映画の中で一番好きな作品です。 やっぱり宮崎駿監督の十八番は、原画マンとして関わった東映長編からコナン、カリオストロ、ラピュタへと繋がる冒険活劇で、本作はその集大成という位置づけにあたると思います。 【レッドデヴィル】さん [ブルーレイ(邦画)] 10点(2013-08-02 00:44:13) |
|
287.25年前の名作をじっくりとは初鑑賞。出来は素晴らしいね。この世界観がこれ以降の日本のRPGに大きく影響してること考えたら、非常に大勢の日本人の基本的な感性にも大きな影響を与えてると言ってよく、賛辞を与えざるを得ない。後半からの盛り上がりはすごいね、忘れられない名言も多数。名作。 【タッチッチ】さん [地上波(邦画)] 10点(2012-03-26 18:00:57) |
286.好きなシーンは、数あれど。なかでもひとつあげるとすれば、王道ですけど、フラップターでのシータ奪還シーン。今回再見して、いい年して少々恥ずかしいけど、これがワタシのオールタイムベストワンかもしれん、と思いましたよ。【190830・再見】面白いのはわかってたけど、あらためて見てキレイだよ。 【なたね】さん [地上波(邦画)] 10点(2011-12-09 23:30:58) |
285.自分が小学生の頃に劇場公開されて以来、何度かテレビなどで見てきた映画。長い間鑑賞していなかったのですが、先日3歳の娘と一緒に改めてじっくりと鑑賞。自分が思っていた以上に素晴らしい映画だったことに驚きました。30歳を過ぎた今になって、ようやくこの映画の完成度の高さを知ることができました。アニメ作品はあまり好きではないのですが、この作品は全く文句のつけようがない、映画史に残る傑作だと思います! 【たけたん】さん [DVD(邦画)] 10点(2011-03-05 04:08:33) |
284.小学生の頃に初めて見て、あまりの面白さに衝撃を受けた作品です。 アニメの中では今でも私の中でトップクラスに君臨する一本です。 【NEW NEO】さん [地上波(邦画)] 10点(2010-12-11 23:10:45) |
283.自然で完成度の高いストーリー、魅力的なキャラ達。印象的なシーンに事欠かず、アクションや戦闘の描写は圧巻。日本が世界に誇るアニメーションの傑作。 【わさび】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2009-08-28 18:38:23) (良:1票) |
282.小学生の頃に見て、とにかく感動しました。 世界観も音楽もストーリーもキャラもぼくは大好きです。 ラストに近づくにつれ、もっと見ていたいと思えた映画です。 【とことこ】さん [ビデオ(邦画)] 10点(2009-03-25 02:13:07) (良:1票) |
281.宮崎作品では個人的に1番好きです。 小学生からハタチになるくらいまで腐るほど見てた。 自分の人生の中で見た回数で言えば確実にベスト3に入るでしょう。 ストーリーも展開もわかりやすく、最近の宮崎作品の気取りというか、決まり事も、 まだこの作品には含まれてないのが、個人的に好きな理由なのかも。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 10点(2009-02-22 22:20:15) (良:1票) |
280.自分にとって特別な映画のひとつです。久しぶりにDVDで見返しましたが、やっぱりおもしろいです。 【よしふみ】さん [映画館(邦画)] 10点(2009-01-31 20:42:17) (良:1票) |
279.最初にこの映画を見たのは4~5歳ぐらいの頃でした。幼な心にワクワクしたのを覚えています。そして大人になり久しぶりに「ラピュタ」を見ました。やっぱりワクワクしてあっという間に観終わり、しばらく外に出て晴れた空に浮かぶ雲を眺めていました。そんな映画です。好きすぎて上手く文章にできないけど、自分にとっては何歳になっても見続けるであろう、永遠の名作です。 【mickey】さん [DVD(邦画)] 10点(2008-12-15 18:38:43) (良:1票) |
278.私の幼い頃のバイブル的映画でした。美しすぎます、ラピュタに行きたい。出てくるもの全てがわくわくする映画。ジブリの中で一番好きな映画です。 【まりんこ】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2008-12-13 20:54:52) |