31.年始のBS放送でついつい最後まで観てしまった。 カンフー映画、というか今となってはアクション・娯楽映画の教科書のような存在。 とにかく明るい、笑える展開の数々と、スター性溢れる3人の主要キャラクターの存在感、華麗なアクションシーンの数々。 映画って本当に楽しいものなんだ!といつになっても教えてくれる素晴らしい映画です。 【nakashi】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2018-01-08 09:46:20) (良:1票) |
30.バックトゥザフューチャーを超える映画はないと考えていましたが、しまった!!この映画を忘れていました。まさに芸術のようなエンターティメントの塊!! 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 10点(2010-07-06 20:17:14) |
29.いやー、本当に素晴らしい。この頃のジャッキーはいいなぁ。サモ・ハンとユン・ピョウとの共演が光ってる。 【ピンフ】さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2010-03-09 08:37:15) |
28.ジャッキー最高作、いや香港、いやアジア最高のカンフーエンターテイメント娯楽作品です!! これ超えるの難しいですよ~!! 【オヴリッジ】さん [地上波(吹替)] 10点(2009-12-28 00:08:19) |
27.私に映画館で映画を観ることの面白さを教えてくれた作品。自らの小遣いで映画館に行き始めた頃は映画鑑賞ってのは、えらい贅沢だった。1本観れば1ヵ月の小遣いの半分はなくなってしまうのだから。洋楽小僧だったので、レコードレンタル(最初の頃はCDじゃなくLPだったのよ)とかカセットテープとかFM誌(これも時代もんだな)とかに小遣いを費やしてた私には、映画は行きにくかった。でもこれを観て、映画は映画館で観てこそ!と思った。映画館に行ってこれほど満足した作品は後にも先にも無いんだけどね。最初から最後まで全く飽きさせることの無い、徹底したエンターテイメント。ジャッキー・チェンの映画ってこんなに面白いんだ!と正直びっくりした。名画と言われる作品はテーマ性の高いものが多いけど、娯楽映画だって面白さの水準がこれだけ高い映画なら名画と言えると思う。私の映画鑑賞史(うーん、オーバーな言い方だが)で非常に大きい意味を持ってる映画という個人的な理由もあるが、計算された作りでエンターテーメントという点において非の付け所がないので満点献上。 【あっかっか】さん [映画館(字幕)] 10点(2009-05-13 13:50:52) (良:1票) |
26.あらゆる部分がいい。有名な時計のところも何回も流されても耐えられるね 【デフォルトモード】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-23 18:25:34) |
25.ジャッキー…というか香港映画の最高峰ですよ。いや、香港映画という範疇すら超えて俺的最高傑作映画かもしれません。傑作映画と言うと得てして作品のテーマ性が高尚に語られがちですが、純粋にエンタメ(娯楽)という視点から見るのならばこの作品ほど観た後素直に「楽しかった~」と思える作品はそうそうないのでは? 歴史に残る傑作娯楽活劇でしょう。 【taxyun】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-08-13 22:38:44) |
【michell】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2004-10-23 02:09:04) |
23.ジャッキー映画で3本の指に入ります。楽しすぎ。 【ゲソ】さん 10点(2004-06-10 04:00:02) |
22.これはジャッキー出演映画で一番面白い。更にサモハンキンポーとユンピョウの出演で面白さ倍増。ジャッキーファンなら絶対見るべし!テンポよく次から次へと楽しませてくれた。 【くうふく】さん 10点(2004-06-02 10:31:40) |
|
21.アクション映画では群を抜いてNo.1でしょう。最初から最後まで目を離す隙が無い。ストーリーもしっかりしてるしとても面白い。何よりジャッキーの体を張った演技に脱帽です。生の人間を感じる事のできる作品です。10点枠を超えて100点です! 【諸星わたる】さん 10点(2004-02-18 04:39:36) |
20.僕らの世代はやっぱりジャッキーチェンです。あの頃、ジャッキーチェンの映画は欠かさずに観てましたね。で、ジャッキーチェンの代表作といったら、やっぱりこれ<と「酔拳」>でしょう。これまでのカンフーアクションから、独創的なスタントの世界へと飛躍した彼の記念碑的な作品。サモハン、ユンピョウとのトリオも最高です。ギャグもアクションも冴えに冴えていました。アイディア溢れる格闘シーンと体を張ったアクションの数々。素晴らしいですねー。ジャッキー全盛期の大傑作映画でしょう。今のハリウッドスタイルのアクション映画を観ると、つくづくジャッキーチェンの偉大さを身に沁みて感じる今日この頃です。 |
19.最近気づいたんですけど、ジャッキー・チェンの映画の最後に付いているNGシーン集って、「自分は天才なんかじゃあ、ないんです。こんなにも痛い目に遭って苦労を重ねても たったこれだけのことしか皆さんにお見せ出来なかったんです」っていう懺悔なんだと思ったら、止めどなく涙が溢れ出てきました。 【なるせたろう】さん 10点(2004-01-24 15:56:25) (良:1票) |
18.ジャッキーファンならば必ず見ている作品でしょう。 昔の鍛錬&復讐ものも思い出深いのですが、プロジェクトはその集大成と感じます。サモハン・ユンピョウと三人とも私の中で小さい頃からのアイドルでおなかいっぱい。これを知らずしてジャッキーファンは語れないと言える程の一押し作品です。 【風太郎】さん 10点(2004-01-14 14:31:23) |
17.何回見たって見飽きやしない、色褪せない! やっぱ今でもこれって最高! どこをチョン切ってみたって、どう見積ったって、やっぱ10点にしかならない。こんな考え方って間違っているのでしょうか。ジャキサモ最高!(ユン・ピョウも。)(その他もろもろ脇役も。) えっと、ところであのボス、あの海賊頭って・・、今回知ったのですが、なんとあの方35歳なんですと・・ 末恐ろしい35歳ですね。そうはとても見えないんですが。( ̄ー ̄;タラリ 【3737】さん [ビデオ(吹替)] 10点(2004-01-02 22:28:55) (笑:1票) |
16.いや~ほんと面白いですね。何回いや何十回みても面白い。今みても明日みてもきっと面白い。 【ケジーナ】さん 10点(2003-12-24 21:13:57) |
15.見せ場たくさんあるけど時計台から落ちるシーンがすごい。 【アクア】さん 10点(2003-12-23 11:21:46) |
14.ジャッキー映画で一番!!最初っから最後まで面白い!! 【ピニョン】さん 10点(2003-12-14 16:35:34) |
|
12.これは傑作でしょー!それまでのなんとか拳シリーズ(笑拳、酔拳etc)のマンネリから上手く脱却した感じ。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 10点(2003-11-06 05:36:04) |