18.気になったところ ・爬虫類ぽっい描き方(現代の動物では,鳥類に最も近いと言われているはずですが・・・) ・細菌がどうのこうの言っている割には,まったく対策しないこと ・「犬や馬じゃないんだから」って言っている割には,REXの行動は犬そのもの ・ティラノサウルスという割には,野菜食っているし・・・ ・自閉症という割には,平気で広告マンなどと話しているし・・・ ・内閣調査局って何?(内調だとしても逮捕権はないでしょ) しかも,局員の名前が近藤,土方,沖田,坂本www 結論: 監督が角川春樹じゃ期待しちゃダメ.ジュラシックパークと比べると,お花畑が過ぎるでしょwww オカリナ(というか笛の音)と映画で,『幻の湖』を思い出してしまった. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 1点(2021-05-16 11:33:10) |
【min】さん [映画館(邦画)] 1点(2013-01-18 20:07:43) (良:1票) |
16.大のオトナが作ったとは思えない映画でしたね。こういうのって、作ってる途中で「これはおかしくなるぞ」って誰か気付かないもんなんでしょうか。もしくは、これって家族向けだし、別にひどくたっていいだろとでも思いながら作ってるんでしょうか。子供向けと子供騙しを履き違えないように。REXのデザインのひどさもさすがです。恐竜の子供は絶対にあんなじゃないと思います。あと、ラストシーンではなぜか「沈黙の要塞」を思い出しました。 【ザ・チャンバラ】さん 1点(2004-07-25 15:25:47) |
【ボバン】さん 1点(2004-05-13 00:18:38) (笑:1票) |
14.NHK教育テレビにありそうな、ぬいぐるみと子供みたいなノリなんだろうと思ってみたのでさほど気にはならなかったが、角川側の「恐竜ブームに乗ってこれで一山当ててやろう!」というヤバイ考えは解らない。 【わーる】さん 1点(2004-01-21 11:27:40) |
|
【コダマ】さん 1点(2003-12-04 23:03:19) |
11.思うに、この映画を境に角川春樹氏の行動が怪しくなったと私は確信する。 【fujico】さん 1点(2003-12-04 08:48:38) (笑:3票) |
10.ウチのビデオデッキの調子が悪くなったのは、面白半分にレンタルしたこの映画のせいだと言うことを信じて疑わない。 |
|
9.カワセミさんとまったく同じ意見です。確かに微妙にホロリとさせられたような?だけど今観たらすごいことなりそうです(失笑)。私もジュラシックパークとREXが同時期に上映されていたのよく覚えています。当時の私は(何故か)迷ったあげくジュラシックパークを観ました。た、助かった・・・。 【諸葛桂】さん 1点(2003-11-23 21:32:01) |
8.何をもってこういう映画を作ってしまうのか、その意図が理解できない。作る段階で、「あー、これ絶対つまらないなあ」と製作者側は感じないのだろうか。まあもはや過ぎ去った日本映画の過ちとして、記憶の片隅にとどめておきましょう。 【鉄腕麗人】さん [地上波(邦画)] 1点(2003-10-25 14:36:36) |
7.最後の「レックスー」って叫ぶとこしか覚えてない。 |
6.これって…恐竜物語っていうほどの物語じゃないですよね。あんなに子供が恐竜(というべき?)と仲良くしていいんですか?近代社会なんだからなにがなんでもっっ研究者は略奪して研究すべきだろ! 【西川家】さん 1点(2003-06-05 13:04:38) |
5.当時、結構な制作費がかかったと聞いたが、それって宣伝費が殆どだったんだろう。そんな宣伝費に金をかけるぐらいならもっと制作費に廻せッ!…と叫びたくなる珍作品。製作発表の時点で笑っていましたが、日本映画がSFを作る“やっつけ仕事”的な処理のオンパレードで、観ていてまるで拷問のよう…。コレ、完全に「E.T.」もパクッてるでしょう。恐竜に話を摺り替えただけじゃんか。安達祐実もこれじゃ恥ずかしくて映画デビュー作…だとは言えないでしょう…。 【_】さん 1点(2003-05-16 16:58:00) |
4.ピアノ線が見えてるし、当時の小学生の感性でも、つまらんかった。 【山本】さん 1点(2003-05-09 08:15:21) |
3.リアルタイムでみたがなんじゃこりゃって感じだった。2度と見ない。 【しゃぶ】さん 1点(2002-10-31 02:29:25) |
2.もう、話の内容はほとんど忘れてしまいましたが、あの珍獣(?)はどうやって動かしていたんでしょうか??気になります。気になるといえばなぜかパンフにムツゴロウさんが載っていたこと。何で??? 【涼風あき】さん 1点(2002-07-05 00:52:10) |
1.(これの情報を集めていて、あるサイトで改めて確認したんですが)あれって恐竜じゃなくって“珍獣”でしょ? それを確かめたくても、当の角川氏にはもう聞けませんが・・・・・ 【イマジン】さん 1点(2002-03-31 13:20:48) |