17.ガイ・ピアーズ仕事選べやと心底思いました。これまで私が映画館で観て、心の底から「金返せ」と思った映画のうちの1作品です。 【モフラー】さん 2点(2004-06-27 23:28:42) |
16.原作の「不気味さ」が全く感じられず、非常にガッカリさせられた作品です。 |
15.本当に残念です。とても期待していた分「やられた・・・。」って思いました。話がスーパーボールのように行き先不明な感じですね。 【プリリン】さん 2点(2004-03-04 16:42:24) |
14.DVDレンタルでも金を返せといいたくなる。なんですか?地底人というのは? 【吉澤】さん 2点(2004-02-03 16:39:40) (笑:1票) |
13.どうして素人のS・ウェルズに演出を任せたのだろうか? 途中で息詰まり『ザ・リング』『パイレーツ・オブ・カリビアン』のG・ヴァービンスキーにバトンは渡されたが、時すでに遅し。元々破綻していた後半を渡され責任をなすりつけられたヴァービンスキーは不幸である。また、G・ピアースはいい役者だが、本作のような娯楽大作の主役としてのオーラはないように思える。それにしても、J・アイアンズはただの無駄遣いに終わってしまった。 【恭人】さん 2点(2003-12-07 15:37:21) |
12.後半が面白くないという意見が多いですが、終始一貫して面白くない。 |
【ピニョン】さん 2点(2003-11-25 01:00:11) |
【はむ!】さん 2点(2003-11-20 06:43:28) |
|
9.他の人と同意見。確かこの時のCMは「タイムマシンで何処に行きたい?」みたいな変わったやつで覚えている。これでもかとクライマックスを流したがるくせに、猿人について一切触れられなかったことについては制作側の悪意を感じる。これでは騙されたと思われても仕方がないだろう。 【まさサイトー】さん 2点(2003-11-02 06:58:11) |
8.非常につまらなかったです。映像が確かに綺麗だったけど。back to the Futureシリーズがとても好きだったぶんどうしても比較してしまってなんだかなあ・・って気分がしましたー。SFとして作るなら、中途半端な構想にすべきじゃないのかなって気持ちが強いです。まずお勧めできない作品ですね。 【エマーノー】さん 2点(2003-04-07 15:55:09) |
【lacv】さん 2点(2003-02-14 21:12:01) |
6.最初の雰囲気にとても期待したけれど、なんじゃこりゃ。単身敵のアジトに乗り込んでヒロイン救出で大爆発でラブラブなラスト。ジャンプの読みきり漫画じゃあるまいし。ありがちな倫理を蹴飛ばすからタイムトリップは面白いのに。前にも誰かおっしゃってたけど、タイムボカンのがよっぽどマシ。 【にまの】さん 2点(2003-01-04 01:38:19) |
5.前半は良かったですよ。イイ感じでした。でも後半になって急にストーリー飛躍し過ぎ。タイムマシンって何十年単位、多くても100年くらいに前後するからリアルで夢があるのに、この作品の後半部分の場合何百万年ですからね。(;´д`)トホホって感じです。まぁ原作の小説を忠実に再現してるわけだから映画と言うよりは小説批判になりますね。 【コリマシノ】さん 2点(2002-10-12 23:25:14) |
4.原作やオリジナルは、タイムマシンというツールを使ったガリバー旅行記のような冒険箪なのだと思います。ですから、今回のタイムマシンは、原作にこだわらず、「歴史をかえるということがどういうことか」に言及してみたり、または、それこそいろんな時代に行ってすごい冒険を色々したり(続編もありかも)の方がよかった思いました。 【ごはんですよ】さん 2点(2002-09-23 22:03:21) |
【はっち】さん 2点(2002-09-17 11:22:47) |
2.過去は変えられないのか?といった答えは結局どうなったの??恋人(エマ。美人で素敵でした。)は忘れちゃったわけ?と言った疑問もあるし80万年後の世界に行ってからオイオイオイと突っ込みたいシーンが多すぎた。 【うらわっこ】さん 2点(2002-08-19 14:09:09) |
1.最初はロマンティックなラブストーリーと思ってたのになぜああなる!?フィアンセはどうなった!!あまりの展開のはげしさにア然。くだらね~。 【ビビンバ】さん 2点(2002-08-08 12:33:24) |