アポカリプトのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アポカリプトの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
アポカリプト
[アポカリプト]
Apocalypto
2006年
【
米
】
上映時間:139分
平均点:
6.76
/
10
点
(Review 84人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-06-09)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
アドベンチャー
・
歴史もの
)
新規登録(2007-02-26)【
.
】さん
タイトル情報更新(2019-08-04)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
メル・ギブソン
助監督
ミック・ロジャース
(第二班監督)
演出
ミック・ロジャース
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ルディ・ヤングブラッド
(男優)
ジャガー・パウ
ダリア・エルナンデス
(女優)
セブン
ジョナサン・ブリューワー
(男優)
ブランテッド
ラオール・トゥルヒロ
(男優)
ゼロ・ウルフ
フェルナンド・エルナンデス
(男優)
声
高橋広樹
ジャガー(日本語吹替)
甲斐田裕子
セブン(日本語吹替)
東地宏樹
ミドル・アイ(日本語吹替)
飯塚昭三
ゼロ・ウルフ(日本語吹替)
脚本
メル・ギブソン
ファルハド・サフィニア
音楽
ジェームズ・ホーナー
撮影
ディーン・セムラー
製作
メル・ギブソン
ファルハド・サフィニア
(共同製作)
タッチストーン・ピクチャーズ
(共同製作)
製作総指揮
ブルース・デイヴィ
ネッド・ダウド
配給
東宝東和
特殊メイク
キース・ヴァンダーラーン
ヴィットリオ・ソダーノ
特撮
テッド・レイ[特撮]
(視覚効果監修)
アサイラムVFX
(視覚効果)
美術
トーマス・E・サンダース
(プロダクション・デザイン)
衣装
メイズ・C・ルベオ
編集
ジョン・ライト[編集]
録音
ケヴィン・オコンネル[録音]
グレッグ・P・ラッセル
字幕翻訳
林完治
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(3点検索)】
[全部]
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.
無駄に長い。
途中で3回休憩を挟んだ。
90分くらいで終わってくれればいいのに2時間20分は長すぎる。
見終わって監督がメル・ギブソンだと知った。
もっと編集に力を入れなくちゃね。
【
クロエ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2020-02-05 18:41:45)
1.
マヤ文明というのは、高度な天文学を有し、ゼロの概念も独自に得ていたという。ところがこれじゃあ、たんなる「野蛮人」だ。いまだに十九世紀的世界像から抜け出せないのだな、アングロサクソンは。見てて気分が悪くなる映画。 悪趣味の好きな人向き。
【
goro
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2008-04-29 02:44:42)
別のページへ(3点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
84人
平均点数
6.76点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
1.19%
3
5
5.95%
4
3
3.57%
5
12
14.29%
6
12
14.29%
7
19
22.62%
8
18
21.43%
9
10
11.90%
10
4
4.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review8人
2
ストーリー評価
6.46点
Review15人
3
鑑賞後の後味
6.80点
Review15人
4
音楽評価
6.53点
Review13人
5
感泣評価
4.57点
Review14人
【アカデミー賞 情報】
2006年 79回
音響効果賞
候補(ノミネート)
音響賞
ケヴィン・オコンネル[録音]
候補(ノミネート)
音響賞
グレッグ・P・ラッセル
候補(ノミネート)
特殊メイクアップ賞
ヴィットリオ・ソダーノ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2006年 64回
外国語映画賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲