44.もはやストーリーらしきものも無くなり、ただドンパチやってるだけ。 最後は殴り合いで決着とか呆れてしまう。 1作目だけで終わっておくべき作品だったね。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 3点(2021-11-30 17:34:39) |
43.ちゃぶ台をひっくり返したような結末にただただ唖然。大ヒットしたらシリーズものを作らざるを得ないけれど、仮に一作目でコケていたら、それはそれでカルトムービーとして愛されていただろう。元々三部作構想なら、より複雑なものにしようと作っている本人たちですら、己の理解を超越して収拾できなくなっているように感じる。 |
42.1の世界観が好きなので 3作目は仕方なく観ました。ストーリーがグダグダで 残念な結果に・・・ ザイオンとは何だったのか今でも分かりましぇん。 【mitsuo@】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-10-24 00:03:29) |
41.面白くなかったです。ストーリーが全く面白くないんですよね。致命的なレベルだと思います。3部作のクライマックス的な盛り上がりも無いなと感じました。肝心のアクションシーンも前作の方が燃えるシーンが多かったと思います。強いてあげればミフネ艦長ぐらいですかね、彼は超頑張ってました。 マツコデラックスってモーフィアスに似てますね。これって周知されてます? 【sava1100】さん [DVD(字幕)] 3点(2010-12-23 20:14:48) |
【eureka】さん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-20 21:25:07) |
39.ん~っ「2作目」の後半あたりから「観る側」を置いていく展開になったのでは?終盤のネオ対スミスくらいしか印象に残らず。 【SITH LORD】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-08-15 21:10:07) |
38.「やっぱり、軌道修正出来なかったか」という思いで見ました… 【ucs】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-02-28 09:31:18) |
37.いまいちでした。初めて1作目を見たときの衝撃もナシ。むしろクドい。話もわかりにくいし、逆に手抜きな気がする。 【あしたかこ】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-02-09 13:42:00) |
36.全体的に暗い背景の映像が多く疲れました。前作に続き視覚効果は目を見張るものがありますが、ストーリー的に拡げるだけ拡げて結局まとめられなかった感が強く残った最終章でした。結局この映画は、自分で作り上げた世界なのに「仮想現実に何の不満があるのか」という1で誰だかが言っていた言い分が否定できていない気がします。ただドラゴンボールが現代の技術なら実写化が可能だということを証明してくれました。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 3点(2007-01-14 00:36:24) (良:1票) |
35.完全にマニア向けになってしまいましたね・・・3部作なのだからせめてラストはすっきり分かりやすくして欲しかったです。1作目のスミスから必死に逃れるときの緊迫感が懐かしいですね。 【mono】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-12-20 04:13:45) |
|
34.本シリーズの一番の売りは奇抜な世界観とアクションシーンにあると思ったのだが・・・。両方とも不完全燃焼、というか燃えてすらいない。つまらん。 【ばたあし】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-10-28 17:50:41) |
33.単に間延びした感じでストーリーに魅力が無い。これはSFマニアじゃないとついていけないのでは。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-08-19 05:22:43) |
32.体温を感じない映画じゃなく映像だったこの作品なのに、こんだけ引っ張って結局こんなオチかいって言う意味でほとほとガッカリしました。「1」の雰囲気がVFXの使い方もギリギリで、ネオの苦しみとかそこらへんの葛藤が凄く面白かったのに、2作目からはただの闇のスーパーマンになっちゃって「映画を観てる」んじゃなく「映像を見せられてる」だけって感じでした。ザイオンとか全然俺の頭の中では理解不能だし、見終わって残るのは「何かゴシャゴシャしてたなあ」ってだけ。せめて2作目をあと40分切って、その部分にこの映像を40分足せば良かったのではないかと思いました。2作買っちゃったら3作目も買わざるを得ない感じが余計に腹立ちますよね。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-07-18 16:15:21) (良:1票) |
【十人】さん [ビデオ(吹替)] 3点(2006-04-22 00:47:13) |
【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-02-18 00:10:16) |
29.見終わった後、はよ終われよと思ってしまった。すごく疲れたし。話もなんだかよく分からなくなってしまったし、分かりたいとも思わなくなってしっまった。 【思込百遍】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-11-02 16:50:58) |
28.最終作でいよいよミフネ船長が主人公に!ってなんじゃそりゃ!?現実空間での死闘には興味ないんですが。 【ひで】さん [映画館(字幕)] 3点(2005-11-01 22:23:57) |
27.この疲れ、ゲームセンターでテレビゲームをやってる奴の画面を傍らに立って2時間見続けたときの疲れです。//いかそうめんのあらし、あらし、あらし。たま打ちまくり、打ちまくり、打ちまくり。サングラスの孫悟空、孫悟空、孫悟空。//ようするにマトリックスというのは、ゲームに熱中するあまり3日間寝てなかった少年が、昏睡状態に陥ったときみた悪夢だった、ということで納得しました。 【杜子春】さん 3点(2005-02-18 09:05:56) (笑:1票) |
26.リローデットよりは僅差の差でこっちですね。ミフネのところのみよかったです。 【ストライダー】さん 3点(2005-02-13 20:19:21) |
25.さっぱりわけわかりません。観ている人の何%がこの話を理解できているんでしょうか?私ゃこの話の内容よりも、むしろそれの方が知りたい。。。 |