8.「スチュアート・リトル」のロブ・ミンコフと五月蝿いエディ・マーフィが組んだお陰で思いっきり子供向けな映画に仕上がってます。子供は見たら楽しいかもしんないけど大人が見たら物足りない物足りない。コメディなんだかホラーなんだかどっちかわからんし中途半端が激しいので笑いどころでも微妙に笑えん。吹き替えで見たけどエディの娘の声が全然合ってないのでそれもかんなりがっかりです。 |
【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 3点(2005-12-22 11:17:44) |
6.我ながら地味だとは思うが、“ディズニーランドで好きなアトラクションは?”と聞かれれば僕は「カリブの海賊」と「ホーンテッド・マンション」と答える。「カリブの海賊」の映画版「パイレーツ・オブ・カリビアン」はジョニー・デップという巧者の主演とアトラクションそのままに描き出した世界観に、予想以上の満足感を得られることができた。そしてそのヒットを受けて~!という勢いがモロに感じ取れる今作の製作を聞いた時点で正直あまり良い予感はしていなかった。やはり最大のハンデは、目新しさとブームに巧い具合に乗った“海賊モノ”に対して、散々やり尽くされた感のある“幽霊モノ”というジャンル自体だったと思う。いくら最新CGで仕上げてみても、エディ・マーフィーが職人的にはしゃいでみても、そこに新しさは生まれず、ただただありきたり感が付きまとう。まあそれでも細かな演出まで頑張っていた部分はあったが、大筋のストーリーがチープそのものでは焼け石に水である。 【鉄腕麗人】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-05-23 21:01:27) |
5.おもしろくなかったです。中途半端な作品でした。ハラハラもドキドキもしなかったです。 【ギニュー】さん 3点(2004-12-28 23:04:50) |
4.CGとエディ・マーフィのユーモアは全然いいが、ストーリーがとにかくつまらない。最後の方なんてお決まり中のお決まりパターンじゃん。。なんの捻りもない。 【A.O.D】さん 3点(2004-12-10 11:52:51) |
3.なんだかつまらんな~だったです。 ああ、アトラクションのあの場面ね~というのを見つけるのが楽しいくらいで、作品としては微妙です。TDLのホーンテッドマンションの出口に墓標があるでしょ? 結婚する奥さんを次々に殺して、最後は自分が殺されるってヤツ。 あのストーリーで作った方が面白かったんじゃないかな~って思いました。 【ひで】さん [映画館(字幕)] 3点(2004-06-26 00:52:33) |
2.うーん。子供向けのファミリー映画といったところか 【LYLY】さん 3点(2004-06-25 18:08:20) |
1.まず、まったく恐くありません。恐さゼロです。 ディズニーランドのホーンテッドマンションの方が面白いかも(笑)アトラクションにあったあったと思うとニヤニヤできる場面もあるのだけど。 まあ、子供向けだからしかたないかなあ。 |