遊星からの物体Xのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ユ行
>
遊星からの物体Xの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
遊星からの物体X
[ユウセイカラノブッタイエックス]
The Thing
1982年
【
米
】
上映時間:109分
平均点:
7.70
/
10
点
(Review 287人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
サスペンス
・
SF
・
リメイク
・
小説の映画化
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-12-23)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・カーペンター
助監督
ラリー・J・フランコ
キャスト
カート・ラッセル
(男優)
R・J・マクレディ(ヘリ操縦士)
ドナルド・モファット
(男優)
ギャリィ隊長
ウィルフォード・ブリムリー
(男優)
ブレア(生物学者)
キース・デヴィッド
(男優)
チャイルズ(メカニック)
リチャード・ダイサート
(男優)
コッパー医師
デヴィッド・クレノン
(男優)
パーマー(雪上車操縦士)
チャールズ・ハラハン
(男優)
ヴァンス・ノリス(地理学者)
T・K・カーター
(男優)
ノウルス(コック)
トーマス・G・ウェイツ
(男優)
ウィンドウズ(通信士)
ピーター・マローニー
(男優)
ジョージ・ベニングス(地質学者)
ジョエル・ポリス
(男優)
フュークス(生物学助手)
リチャード・メイサー
(男優)
クラーク(飼育係)
ラリー・J・フランコ
(男優)
ライフルを持ったノルウェー隊員
ノーバート・ウェイサー
(男優)
ノルウェー隊員(手榴弾すっぽ抜け)
ジョン・カーペンター
(男優)
ビデオに映ったノルウェー隊員(ノンクレジット)
声
エイドリアン・バーボー
コンピュータ音声(ノンクレジット)
津嘉山正種
R・J・マクレディ(ヘリ操縦士)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生
ブレア(生物学者)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野島昭生
ノウルス(コック)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲木隆司
パーマー(雪上車操縦士)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
屋良有作
チャイルズ(メカニック)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
多田野曜平
チャイルズ(メカニック)/フュークス(生物学助手)(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
細井重之
ヴァンス・ノリス(地理学者)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
寺島幹夫
ジョージ・ベニングス(地質学者)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷悟朗
フュークス(生物学助手)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
池田秀一
ウィンドウズ(通信士)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柳生博
ギャリィ隊長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂
ギャリィ隊長(日本語吹き替え版【ネットフリックス追加録音】)
宮川洋一
コッパー医師(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ジョン・W・キャンベル・Jr
「影が行く」”Who Goes There ?”
脚本
ビル・ランカスター
音楽
エンニオ・モリコーネ
撮影
ディーン・カンディ
製作
ラリー・J・フランコ
デヴィッド・フォスター〔製作〕
ローレンス・ターマン
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給
CIC
特殊メイク
ロブ・ボッティン
スタン・ウィンストン
特撮
アルバート・ホイットロック
(特殊視覚効果)
ジム・ダンフォース
(光学処理〔ノンクレジット〕)
美術
ジョン・J・ロイド
(プロダクション・デザイン)
ジョン・M・ドワイヤー
(セット)
録音
アラン・ハワース
(ノンクレジット)
グレッグ・ランデイカー
スティーヴ・マスロウ
ビル・ヴァーニー
動物
犬
シベリアン・ハスキー
その他
ロバート・レイサム・ブラウン
(プロダクション・マネージャー)
スタン・ウィンストン
(スペシャル・サンクス)
あらすじ
その恐怖は一匹の「犬」から始まった。見渡す限り氷に囲まれた大雪原を、ヘリコプターに追われ逃げる「犬」はアメリカの南極観測基地へ辿りつく。ヘリを操縦するノルウェー隊員が銃を乱射したために、アメリカ隊員はやむおえず彼を撃ち殺すが、やがてノルウェー隊員が異常に錯乱していた理由が明らかになる。なんと「犬」の正体は・・・
【
Ko-ban
】さん(2004-07-12)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(4点検索)】
[全部]
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
予備知識なしで観たけど、まるで予想もしない内容で、全く合わなかった。
モンスターの特撮は見ものだけど、時間にしたらわずかなものだし、それ以外はひたすら狭い所で内紛してるだけ。ラストも中途半端で納得のいくものではなかった。
モンスターの表現には非凡さを感じたものの、それ以外ではロケーションも退屈だし、ほめる所がない。
【
ao
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2022-02-08 20:25:23)
6.
最初に見たのは中学生の頃だと思うけど、今再見して感想はほとんど変わらない。
間延びした演出。
退屈な展開。
なんで南極探検隊が火炎放射器やダイナマイトなんか持ってるんだっていうツッコミ。
ジョン・カーペンターって低予算で映画を作ることで有名だけど、金をかけたとしても1流映画をつくることはできないんだろうなって思う。
このアイデアをジェームス・キャメロンなんかに監督させれば、もっと面白い映画が出来ただろうに。
【
クロエ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2018-08-26 17:51:58)
5.
久しぶりに再鑑賞したのでレビューします。昔は面白かったんですが、思い出補正を外すとまあまあでした。。当時、自分が子供だったので余計に恐怖感があったものと思います。
「物体」の造形は今現在観ても凄いと思うレベルですがB級臭さは結構感じます。エイリアンの二番煎じと言われていますが、人間に化けて人間の不和を引き起こして崩壊してゆく点はエイリアンと異なりますね。やはり人間同士の小競り合いが秀逸と感じました。
全体的にイミフな部分が多いのが少し残念でした。(イミフな部分に関しては遊星からの物体Xファーストコンタクトと合わせて観ると結構面白いです)
【
アラジン2014
】
さん
[インターネット(字幕)]
4点
(2015-03-21 14:32:53)
4.
久々にここまでグロい映画を見た。話はそれなりに面白いが、生理的に受け付けないものがある。
【
リーム555
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2010-05-06 22:24:13)
3.
ここでの評価が高いので期待して観たが、期待外れだった。内容が「エイリアン」に似ている気がして、新鮮味が無かった。クリーチャーもそれほど驚くものではないし、だらだらしたテンポの悪い展開は退屈だった。登場人物もほとんどがいい加減に描かれているのが残念。
【
TOSHI
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2007-03-14 11:53:07)
2.
クリーチャーの出来は確かに素晴らしいがそれだけ。俺の嫌いな、テンポの遅いストーリー展開&荒さを隠す為の暗い画面の連発が災いして、大して楽しめなかった。
【
はりねずみ
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2007-01-20 16:26:27)
1.
好評だったので雰囲気をだそうと暗くて静かな部屋で見たのですが、期待以下でした、全然怖くなかったです。クリーチャーの登場シーンが長くて騒々しすぎるので全く恐怖を感じなくなるし、疑心暗鬼になるのをメインにしているはずなのに、物体Xの言動が後で考えると他の人と何も変わらない事に違和感を覚えます。これで犯人探し、って言っても不可能に近いでしょう。登場人物のキャラの書き分けも過半数はおろそかだし、ラストも盛り上がりに欠け、いまいちでした(ベニングスは物体Xではありませんよ)。結局、この映画は恐怖と緊迫感の境界が不明瞭すぎるんです。まあ音楽は良かったけど、やっぱり「エイリアン」にはかなわないでしょう。
【
マイカルシネマ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2004-05-01 21:32:33)
別のページへ(4点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
287人
平均点数
7.70点
0
0
0.00%
1
1
0.35%
2
2
0.70%
3
4
1.39%
4
9
3.14%
5
13
4.53%
6
26
9.06%
7
56
19.51%
8
83
28.92%
9
49
17.07%
10
44
15.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.48点
Review35人
2
ストーリー評価
7.83点
Review36人
3
鑑賞後の後味
7.03点
Review33人
4
音楽評価
8.05点
Review34人
5
感泣評価
3.88点
Review17人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲