8.ストーリーは、あってないようなもの。 私はTVゲームはやりませんが、なんだか人がやってるゲームの横で、ポカンと口を開けて見ているような気分でした。 今の時代、CGで怖さなんて出せるんでしょうか? ほぼ全てCGだけで2時間を超すのは、違う意味で拷問を受けているようでありました。 クリエイターは「怖い」っていう感情を、もっと勉強すべきです。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-05-06 02:03:06) (良:1票) |
7.ゲームものですか。知らなかった。どおりで中途半端なわけだ。雰囲気はいい。ゲームのPVとしては長すぎるし…。でも僕、ゲーム機持ってないんです。ゲームは面白いんですか? 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-07-25 23:20:53) |
6.ゲームをしていない為に、内容が酷使しているか、不明ですが淡々とストーリーが進み観客は置いてきぼりのまま鑑賞終了。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-21 07:10:20) |
5.なんだかストーリーにも統一性とれてないような?ゲームだから、そんな細かい事はいいのか・・・。別に映画にまでする価値ある? 【さら】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-14 09:58:57) |
4.コレこわいかなぁ・・・?ブッ跳びすぎな気がした。 【k】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-25 21:45:26) |
3.ゲームを全く知らずに見たせいか、随所に?シーンがあってスッキリしません。残酷シーンも多すぎ! 【あおみじゅん】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-18 13:14:46) |
2.世界観は結構好き。ストーリーは途中で大体読めちゃったけど汗ゲームの方はどんな感じなんだろ?映画では主人公全く戦ってなかったけどゲームの方はどうしてるんだろうとか色々気になる今日この頃です。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-09 19:59:13) |
1.脚色失敗。ゲームの行動パターンは、明らかに映画では不自然でありますね。母の気持ちを感じるより、ゲームを進めやすいほうにどんどん進んでいく。何かにおおわれた雰囲気の映像は良かったので残念でした。映画というより映像芸術。ちなみに、試写会場の新宿厚生年金はコンサートをするだけあって音響は◎(映像も良かった)。終了後に、オバちゃん二人が「お金払って見てたら、金返せよね~!」と,当然かつベタな感想を言っていた。 【チューン】さん [試写会(字幕)] 4点(2006-07-24 19:15:50) |