8.ニコラス・ケイジとジュリアン・ムーアでこんなにチープな作品になってしまったのが残念。でも、絶壁ホテルにたどり着くまでのジェシカ・ビールとのロマンスの雰囲気は良かったです。。。 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2022-03-01 03:46:48) |
7.序盤のカジノのシーンは、ニコラス・ケイジの演技力のみで、予知能力の存在を表現できており、見ていて楽しい 【よいしょ】さん [地上波(吹替)] 4点(2013-09-21 16:22:51) |
6.特殊能力の面白さが映画の面白さには結びつかず…な印象。枝分かれした選択肢を同時に脳内処理するようなプロ棋士みたいなことをやっているクリスはかなり頭が良いんだろうけど、それでも正面からの銃弾数発を避けるのは無理だと思う。人間にできる動きじゃない。オチこそ「そうきたか」とは思ったが、ゾクゾクするようなどんでん返しという訳でもないので、評価はこれくらいで…。コロンボ以外のピーター・フォークは初めて見たかも。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-01-20 17:30:11) |
5.途中まではまあよかったが、ラストが「えっ」という感じ。結局何がやりたかったのか分からない。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 4点(2009-12-23 00:54:47) |
【ベルガー】さん [DVD(字幕)] 4点(2009-10-06 12:36:25) |
3.B級映画にしか見えなかった。ニコラス・ケイジをよくキャスティングできたなと感心した。 【あるまーぬ】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-01-25 15:30:46) (良:1票) |
2.2分先が読めて、いろんなトラブルを避けながら進んでいくのはよいですが、核爆弾を探すのに2分先を読める男の確保に全力を尽くすFBIもどうでしょう?結局あの女性の未来だけ読めるっていう例外がないと成り立たない話だったわけで。都合よすぎ。 ところどころ出てくるニコラスケージの男前的シーンも少し笑いを誘う・・・のは私だけでしょうか。とにかく、がっかり。2分先が読める、という元ネタをもっと大事にしたほうが面白かったと思います。 【しゃっくり】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-29 22:40:03) |
【Yoshi】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-10-20 12:22:08) |