14.私は、そんなにつまらなくは無かったですよ。CG凄かったし。ただ、期待してたものとは全然違うの…。全然FFっぽくない。チョコボとか出そうよ…。 【M・M】さん 4点(2005-03-15 22:29:16) |
13.コレでスクエアがコケたのか~。わかる。でも、映像はキレイです。 【★ピカリン★】さん 4点(2004-06-19 10:10:29) |
12.CGだけがよくストーリー性もなくファイナルファンタジーの壮大さも感じれなかった。もともとCGものは感情輸入がしにくいのでアクションだけで勝負という手もあったがその点からもこけてると思える。 【+ЯФФК+】さん 4点(2004-01-06 08:35:34) |
11.ゲームの方のFFはFF7で投げたので、その後の世界観とかわからないのですが、コレってFFなの?ぱっと見の印象では、SEGAのRPGのファンタシースターっぽく見えました。。。あとみなさんの酷評っぷりに笑えます、イマイチな映画でも○○が出演してるから+3点とか映像が美しかったから+2点とか簡単に点数あげるのにね、CGのすごさはもう少し評価してあげない?。。。とか思った(笑 追記:FF7は後にクリアしました。クリアしたFFは、4、5、7、8 投げたFFは、6、9 僕のFF愛は薄いかも?、今観るとCGもショボく感じちゃうのかな? 【追記】FF10-1&2をvita(FF絵柄のヤツ)を購入してプレイしました、本体ソフト共に中国駐在する同僚にプレゼントしました。 映画の方は、手段の為に目的を選ばないって感じかも?再鑑賞しようとは全く思わないけど、最近のCGと比べたらどうなのか?と言う確認はしたいかもです。 【ないとれいん】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-16 02:38:09) |
10.なんかまちがった情熱というか、劇場でロードショーで見るのはきついかも。「シェンムー」というもっと凄いのもあるけどね (^^; でも、ビデオ借りて見る分には許せる範囲かも。まあ、興行的にこけるのは仕方ないということで。 【かもすけ】さん 4点(2003-10-26 10:31:03) |
9.なかなか良い映画じゃないのかなぁ。ストーリーは「そうですか、だから?」って感じですがアクションシーンとかは良いのでは。個人的に好きなシーンは落下するときにでかいゲルを地面に落として、その中に落ちるっていうところが斬新でした。でもめっちゃ疑問なのは、「何で全編CGなの」です。 【goe】さん 4点(2003-06-15 14:21:08) |
【ほかろん】さん 4点(2003-06-01 23:14:43) (笑:2票) |
|
7.日本モノのハリウッド進出ということで期待というより応援する気持ちで観に行きました。前評判通りCGは凄いしドキドキしてたのですが、好戦的な軍人さんがあまりにもハリウッド的悪役なので冷めてしまいました。世の中うまくいかないものですね。 【ぐるぐる】さん 4点(2003-03-03 17:02:28) |
6.この映画は、製作者の趣味の延長のような作品だ。莫大な金とCG技術をつぎこんでハリウッド映画っぽいのもを作ったというだけ。志があまりにも低いんじゃないか?いくら優秀な技術者を使っても日本人が監督するとこんなもんだと評価されたら悲しいだろう。アクションシーンは誰が見ても、エイリ○ン2のパクリである。人物の構成もそっくり、台詞もいかにもハリウッド映画っぽくという浅い意図が丸見えである。これだけお金をかけて、脚本は、パロディでお茶を濁したようなものでいいのか?ストーリーは意味が良く分からない。題名がファンタジーだから何でもありなのか?そうとられても仕方がないような内容だ。製作者側の熱意とこだわりは感じる。しかしそれだけでは駄目だという良い見本じゃないか。いつか本当にハリウッド映画と肩を並べて評価される作品を作ってくれることをS氏に願う。 【Shin7】さん 4点(2003-01-11 01:36:36) |
5.無表情だし、化粧してないしやはり現実味に欠けるように感じてしまった。 【陽炎】さん 4点(2002-10-31 18:53:20) |
4.これも期待しすぎたのがいけなかったのかな?ゲームのFFとはかけ離れていて、ストーリーに難あり。 【Naoto】さん 4点(2002-06-16 23:59:37) |
3.CGはすごいけど、雰囲気が最近のバイ○ハザー○みたいに暗いし、SFってこともあってなんとなくどこかで見たような映像なんだよね。ストーリーはちょっとシンプルすぎるのでは?大ボスを倒すだけのゲーム的な展開です。 【かるび】さん 4点(2002-02-24 02:35:41) |
2.CGは凄い。こういう映画はもっと分かり易いストーリーにすべき、理解不能にして難解に見せかけているのか?まとめきることができなかったのか?考えすぎなのか?言い尽くされていると思うけど、表現する手段を使いたかっただけで、表現するものを後からとってつけたお客さん不在のマスタベー映画というのが誰でも分かっちゃう。エンターテナーとしては失格ですね。(ありがちですが) 【KT】さん 4点(2002-01-21 18:52:30) |
1.いや~。ファイナルファンタジーを見に行って、まさか宇宙人と銃で戦う話しを見る事になるとは思いませんでしたね。チョコボも出ないし魔法も無いし・・・どこがFFなんじゃい!!ってカンジですね。それにCGで人間を再現するってのもどうかと・・・。イマイチ人間の必死さが伝わって来ないというか何というか・・・・。やはり、人間は役者を使うべきですよ!!でも、CGの背景は凄いです。 【みかん星人】さん 4点(2001-09-17 21:23:56) |