35.後半から自分が何の映画を観ているのか忘れそうになったよ… 【eureka】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2012-05-10 12:43:30) |
34.最初の30分は面白い。残りは「何でこうなった?」という感じ。余談だけど、シュタインズ・ゲートってゲームがあるんだけど、最初の30分の着想を膨らませたようなゲーム。そっちは、凄く面白かったんだけどね。。。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-01-31 03:30:57) |
33.時空移動モノのSFはお金をかけないとショボくなりがちだし、80万年後とかの設定ならもっと圧倒的な映像体験を求めてしまいます。H・Gウェルズの原作でありながら100分より短い尺でどれだけのスケール感が出るかと危惧していましたが、やはり佳作だったので残念でした。なんかジェレミー・アイアンズ程の名優も白ヌリメイクに時間をかけて頑張ったのですが、悪い意味で「普通のドラマ」って感じでした。仰られている方もいますが、過去に行く話と未来に向かう話を無理にくっつけたような印象もあり、もう少しシナリオが魅力的にならなかったかな?と思いました。「メメント」で好演したガイ・ピアースも普通でしたね。 |
32.前半と後半で話がまったく違います。後半はただのアクション映画ですからね。しかし、話の展開にあわせてガイ・ピアーズがまったく別人のように変化いているのには驚きです。L.A.コンフィデンシャルやメメントも見たけど、この人は作品によってまったく別人に見えますね。話は4点だけど、ガイ・ピアーズには8点。 【まにまに】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-02 14:35:17) |
31.H.G.ウェルズの有名小説が原作の映画。以前のタイムマシンとは違い導入部は死んでしまった彼女を救おうという完全オリジナルのヒューマンドラマから始まる。しかしやはり一気にモーロックに飛ぶので問題点は前作と変わっていない。もう原作に忠実なモーロックではなく、ヒューマンドラマの流れのままのオリジナルストーリーでよかったかもしれない。それか現代のシーンは無しで、モーロックを掘り下げるかどちらかだろう(猿の惑星になるだろうな(笑))とにかく突然ストーリーの流れが変わってしまうのはよくない。一見後半は猿の惑星のパクリに見えるがこの原作が書かれたのは1800年代。逆です 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-28 07:40:47) |
30.それなりの、安っぽくない作りになっているので、まあよしとするか。といったレベル。個人的には肝心のタイムマシンが20世紀の頭という舞台には全く似合わない質感で、オリジナルにあった風情が損なわれているのが残念。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 4点(2005-07-13 11:33:39) |
29.リメイクってのは大体失敗するね。 でも、映像がきれいだったから、ちょっと好きだったな。 【Takuchi】さん 4点(2004-11-07 17:12:27) |
28.曾孫サイモンには1895年に原作小説を発表した偉大なるH・G・ウェルズの才能も先見性もSFマインドの欠片も受け継がれてはいなかった!!という虚しい事実を確認しただけ…。ついでに監督の才能も余り無いみたい。こんなCG大洪水&大安売りの凡作で曾祖父の名を汚した報いとして6点マイナス。 【へちょちょ】さん 4点(2004-10-23 04:03:21) (良:1票) |
27.オリジナルを知っていたので,後半の不思議な展開は予想していました.それにしても,陳腐な地底人でした. 【マー君】さん 4点(2004-06-30 10:00:42) |
26.何故タイム・マシンを発明しようとしたのかが良く判る中盤までは、面白い。同情もあって、結構のめりこんで見れる。悪くないんですよ、決して。でもこの映画は、そこで見るのを止めておいた方が良い。2~3日後続きを見ると、何の映画かわかんなくなりますよ。ジェレミー・アイアンズもオスカー取ってるんだから、あんなカッコしなくても仕事あるでしょうに・・・。彼が可哀相でなりません。面白い前半部と、不憫なジェレミー・アイアンズに4点献上。 |
|
【ゲソ】さん 4点(2004-06-07 02:15:08) |
24.最初はかなり楽しめたんだけど未来にいったあたりからはお話にならんくらいつまらんかった。もったいない感じがした 【rainbow】さん 4点(2004-06-04 08:22:40) |
23.たしかに映像は気合は言ってるけど、結局何がいいたいのって感じ。 【hrkzhr】さん 4点(2004-02-22 23:57:05) |
22.レンタルビデオ店で知り合いに薦められ借りました。皆さんがコメントされていたように、前半はせつなくて胸をうちました。知り合いが薦めたのも納得・・・と思っていました。バック・トゥー…を想像し主人公の活躍を期待していたんですが。とんだ所で活躍されていたみたいで残念でした。前半の彼女の立場は・・・ 【ぼちぼちさん】さん 4点(2004-02-09 21:53:39) |
21.みなさんが書いているように、前半は美的でOKと思いましたが、後半ちょっとね。ジェレミー・アイアンズ好きなので、いつ出るのか期待してみていたのですが、すぐにわからなかった・・・ 【まるけん】さん 4点(2004-01-18 16:45:14) |
20.この筋書きに96分は短すぎた。タイムトラベルという使い古されつつも色あせない普遍のテーマを扱ったわりには、要の時の行き来に説得力がない。一つ一つの時代の描かれ方が浅はかで奥行きがなく、想像力を掻き立てない。SFは観る者の想像力を借りて完成する。この作品にはその余地がない。 【よしの】さん 4点(2004-01-02 21:47:57) |
19.終わり方が微妙だった。エマは????って感じ。何だったのか良く分からない映画だった。 |
18.ホント、前半は良い出だしだったのに、後半意味不明。ま、観た感想、未来の事は誰にも分からんっちゅーことやね。すげーいいフォロー。 |
17.見るべきはCGだけ。タイムトラベルに関しては論理性のカケラも無いので、深く考え込む必要はありません。字幕は読まずにCGだけ堪能していれば損した気分にはならないはずです。 |
16.映像のセンスはありますね(前半)。私も、ちょっと、うとうとしてたらわけわかなくなっちゃった。巻き戻してみたけどやっぱり訳わからん。 【たかちゃん】さん 4点(2003-11-19 20:23:58) |