11.う~ん、イマイチ。主役のお父さんの印象が薄い。 【★ピカリン★】さん 4点(2004-06-21 13:27:45) |
10.変な映画。ラストはどういう風に解釈すればいいのかな・・・。 【モチキチ】さん 4点(2004-05-23 11:49:48) |
|
8.ふつうにエンターテインメントですね。苦手分野です。子供向け?ちょっとよくわからないとこも多い。ゲイリー・オールドマンはちょっと残念かも。 【バカ王子】さん 4点(2003-10-18 03:58:31) |
7.60年代に人気を集めたTVドラマ「宇宙家族ロビンソン」の劇場版でのリメイクなんですが、冒険もの特有のワクワクドキドキを感じられなかったのが残念。巨費を投じた迫力満点なSFXが見どころ …と言いたいところなんですが、バーチャル感丸出しで満足感に欠ける。さらに、説明不足な演出に足早で強引なストーリー展開。まあ理屈抜きに、家族で楽しむべき映画なんだろうけど、余りにも突っ込みを入れたくなる魅力の乏しい映画だった。 【光りやまねこ】さん 4点(2003-08-09 17:41:23) |
|
6.これはかなーり昔、私が子供だった頃夢中になって見ていた大好きなアメリカのTVのSF宇宙ものがネタです。毎回違う星に行って、そこで未知の生物や危機があり、いつも悪役の博士がドジをして家族に迷惑をかけるというパターン。今見たらそれほど面白いかどうか分からないし、セットもチャチかも知れないがとにかく、子供にはすごく夢があって面白かった。懐かしさで劇場まで見に行って、正直がっかりした。CGも当時とは比べモノにならないほど進んでるし、セットも上等だと思うのに「夢」がなかった。私が年をとったせいか、作品の出来が悪かったのか思い入れが強い分判断しかねる。悪役の博士はオールドマンより、TVのキャラのほうがずっと印象が強い。(吹き替えの声のせいかも)次女でアンジェラ・カートライト(サウンドオブミュージック)も出てた。見た映画を片っ端から忘れるのに、これはいまでもこれだけ鮮明に記憶にあるのに我ながら感心する。 【キリコ】さん 4点(2003-06-01 21:33:26) |
5.ゲイリー・オールドマンを見たくて観たんだけど、話がどうのよりヘザー・グラハムの目のデカさが気になった。その程度の話。ゲイリー・オールドマンが活きてなかった。ラストシーンもなんかハッピーエンドっぽいんだけど、「オマエらまだ迷子やねんぞオイ」ってツッコんでしまった。 【C-14219】さん 4点(2002-07-10 22:40:24) |
4.つまらなかったなあ。ゲーリーがやぱり悪役なのは嬉しかったんですが...。 【あっちゃん】さん 4点(2002-03-24 10:38:54) |
3.ゲイリーに期待してみたのにあんまり面白くなかった・・・ 【トミー・リー】さん 4点(2001-01-30 23:57:17) |
2.CGは物凄いんだけど、期待し過ぎた為かあまり面白いと感じなかった。 【T・Y】さん 4点(2001-01-20 23:10:23) |
1.終わり方が中途半端なのが気になります。名前は忘れたけどTVドラマのフレンズに出演している操縦士がカッコよかったです。 【masao】さん 4点(2000-08-23 21:05:36) |