パニッシャー(2004)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ハ行
>
パニッシャー(2004)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
パニッシャー(2004)
[パニッシャー]
The Punisher
2004年
【
米
・
独
】
上映時間:123分
平均点:
5.09
/
10
点
(Review 64人)
(点数分布表示)
公開開始日(2004-11-13)
公開終了日(2005-05-25)
(
アクション
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
リメイク
・
漫画の映画化
)
新規登録(2004-06-26)【
ちひろ
】さん
タイトル情報更新(2013-09-16)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョナサン・ヘンズリー
助監督
ゲイリー・ハイムズ
(第二班監督)
演出
ゲイリー・ハイムズ
(スタント・コーディネーター)
キャスト
トーマス・ジェーン
(男優)
フランク・キャッスル
ジョン・トラヴォルタ
(男優)
ハワード・セイント
ウィル・パットン
(男優)
クエンティン・グラス
レベッカ・ローミン
(女優)
ジョアン
ベン・フォスター[男優]
(男優)
デイヴ
ローラ・ハリング
(女優)
リヴィア・セイント
マルコ・セント・ジョン
(男優)
モリス
サマンサ・マシス
(女優)
マリア・キャッスル
ロイ・シャイダー
(男優)
フランク・キャッスルSr.
マーク・マコーレイ
(男優)
ダンテ
声
小山力也
フランク・キャッスル(日本語吹き替え版)
山路和弘
ハワード・セイント(日本語吹き替え版)
大川透
クエンティン・グラス(日本語吹き替え版)
林真里花
リヴィア・セイント(日本語吹き替え版)
楠大典
デイヴ(日本語吹き替え版)
乃村健次
(日本語吹き替え版)
脚本
ジョナサン・ヘンズリー
マイケル・フランス
音楽
アヴィ・アラッド
(サントラ製作総指揮)
ジョナサン・ヘンズリー
(サントラ製作総指揮)
ゲイル・アン・ハード
(サントラ製作総指揮)
撮影
コンラッド・W・ホール
製作
ゲイル・アン・ハード
アヴィ・アラッド
アンドレアス・グロッシュ
(共同製作)
ライオンズ・ゲート・フィルムズ
(共同製作)
マーヴェル・エンタープライゼス
(共同製作)
製作総指揮
スタン・リー
ケヴィン・ファイギ
クリス・ロバーツ
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイク
マシュー・W・マングル
美術
マイケル・Z・ハナン
(プロダクション・デザイン)
編集
スティーヴン・ケンパー
あらすじ
FBI潜入捜査官フランク・キャッスル。彼は、ある銃撃戦で息子を警察に射殺された裏社会のボス、ハワード・セイントに逆恨みされ、愛する妻子を始めとする一族全てを惨殺されてしまう。自らも九死に一生を得た彼は、「パニッシャー」となり復活、命をかけて、巨悪に制裁を加えるのだった。アメコミが原作、凄まじいほどの復讐劇が繰り広げられる。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2007-12-20)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
ストレスがたまった時の鬱憤晴らしなら十分期待を裏切らない内容でしたね。
殺し屋もバラエティに富んでいて楽しませてくれましたが、なんかどれも
どこかでみたようなパターンで新奇さはありませんでした。復讐する方も
同様で似たようなシーンは何度も観たような。
そしてこの手の復讐劇で最大の不満は、最初は冷酷非道で堂々としていた悪玉が
いざ守りに入ると、とたんに無様な醜態をさらしてパニックになるパターン。
そんなに大物なら最後までふてぶてしく振舞えよ、と感じてしまう今日この頃でした。
【
キムリン
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2017-05-30 16:49:46)
6.
「原作はマンガ」で、「ダークヒーロー」。この二言だけで七割の説明が終わる映画。「仕返し」を付け加えれば残りの三割も終わる。ストーリーなんかはどうでもよくて、どう殺してゆくのかを見物する感じ。すごく大まかに括れば十三金やエルム街と同じような視聴感。
【
肛門亭そよ風
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2012-12-15 23:18:07)
5.
強くないヒーローって感じで好感が持てました。
【
山椒の実
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2008-03-20 17:09:16)
4.
まさに『勧善懲悪』をコミカルに描いた作品。
敵役はトラボルタにしかできないでしょう!
【
ナラタージュ
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2008-03-12 18:08:19)
3.
不謹慎だけど、家族が皆殺しされる前半はハラハラさせられたし手に汗握る好スタートだった。なのにアパートでのシーンから一気にテンポは下り坂へ…この急降下には長崎県人もビックリするはずです。
復習のために鍛えぬき、やっとの思いで敵討ちしたのにも関わらず主人公キャッスルの悲しみは癒えてません。こういう態度はいけ好かないですね~。家族の死を受け入れ前向きに自分の人生を切り開いていく表情の一つでもほしかったです。
でないとトラボルタが浮かばれません!ただでさえケツ顎なんですから!
【
りりあ
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-02-12 03:36:50)
2.
ちょっと真面目なアクション映画かと思えば笑えるところも少しあった。しかし好みの問題で、5点を授けよう!
【
Pepe
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2004-11-29 22:31:16)
1.
想像してたのとは違いましたねー
もっとドッカンドッカンと暴れまくるのかと思いきや、地味~にボスの周辺に
罠をしかけてハメていくという、なんだかすっきりしない展開でした。
それとアパートに潜伏するってのが訳わかんないです。もっとほかにいい場所
あるのでは?実際にあっさりと攻め込まれちゃってるし。アパートの住民との
交流も見ててダルかったです。しかし主人公はヒュー・ジャックマンに似てるなぁ。
【
あおむし
】
さん
5点
(2004-11-14 21:10:59)
(良:1票)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
64人
平均点数
5.09点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
3.12%
3
6
9.38%
4
13
20.31%
5
18
28.12%
6
15
23.44%
7
9
14.06%
8
0
0.00%
9
1
1.56%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.33点
Review3人
2
ストーリー評価
4.00点
Review6人
3
鑑賞後の後味
3.66点
Review6人
4
音楽評価
5.00点
Review4人
5
感泣評価
2.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲