26.そんなに笑えず。ブラックな感じは嫌いじゃない。 【noji】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-09 23:26:30) |
25.あまり笑えなかった。暗い雰囲気だったからかな。 【eureka】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-03-29 15:06:53) |
24.昔、車のCMのこの一家が出演してたんだけど、その頃まだ小さかったため泣かされた。今、大きくなって見ると恐ろしかった顔もユーモラスでした。 お隣さんが結構好きです 【甘口おすぎ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-04 22:03:46) |
23.普通に楽しめる。独特のブラックさが楽しい。夫婦のラブシーンがちょっと気持ち悪かったりするが。(奥さんがキモ怖いということですか) 【まるばな】さん 5点(2004-10-12 17:36:34) |
22.ノリについていけないとこがいくつかあってあまり笑えはしなかった。でもそんなストーリーなどは別として、あの独特の世界観がいい。 【Syuhei】さん 5点(2004-09-08 16:22:40) |
【ジョナサン★】さん 5点(2004-07-14 17:35:50) |
20.あのお母さんみたいな人、結構いるよね(見た目が)。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-07 09:35:10) (笑:1票) |
19.また登場して来て!NEWオデッセイのCMに!!あんときゃホンダさんナイスじゃん!って思ったよ! 【3737】さん 5点(2003-12-24 12:46:26) |
18.撮影監督出身のソネンフェルドの映像センスを堪能できる一本。キャスト陣もいい人選で楽しめる。しかし、この映画のMVPはやはり音楽(ハマーのではなく、スコア)。あとはストーリーになじめれば文句はなかったのだが。 【恭人】さん 5点(2003-11-21 12:01:18) |
17.ブラックコメディーは苦手です。あまり笑えませんでしたけど、ユーモアがあって観てよかったと思えました。クリスティーナ・リッチが光っていましたね。 【ダージン】さん 5点(2003-10-14 21:14:42) |
|
16.アダムス一家のキャラや雰囲気が結構好きだし、ちょっとついていけない部分もあるがブラックユーモアも私的には好き。ハンドくんが欲しい・・・。 【きすけ】さん 5点(2003-10-12 22:04:36) |
15.見所は、クリスティーナ・リッチとクリストファー・ロイド。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-07-01 17:16:51) |
14.なんか、バックトゥーザフューチャーと同イメージが・・・。大晦日に家族で観て、楽しみましょう。 【山本】さん 5点(2003-05-19 11:43:38) |
13.子供の頃に楽しく観ました。今思えば音楽がHONDAのイメージになっている...。笑えるゴシックホラーです。 【フィャニ子】さん 5点(2003-05-14 14:32:17) |
12.クリスティーナ嬢を見るためにこの映画はある! 【如月CUBE】さん 5点(2003-05-10 03:34:14) |
11.設定やキャラは面白い。でもホントにいたら怖いよね。あんな家族。 【ガルシア】さん 5点(2003-05-03 23:16:22) |
10.昔読んだ絵本のような感じで結構好きかも。でも、笑いはちょっと甘いところもあった。 【kyo】さん 5点(2003-02-03 17:28:38) |
【眼力王】さん 5点(2003-01-26 23:29:48) |
|
7.ラウル・ジュリアは激走5000kmでしょう。クリストファ・ロイドはやっぱり、ドク。2人と普通じゃない役が多いような。だから、ぴったり。でも、アメリカのギャグって日本で受けるのかな? 【phantom】さん 5点(2002-08-24 02:55:39) |