22.松雪泰子の先生と、徳永えり演じる主人公の友達役の関係性が良かった。 その他の展開は唐突で薄味な感じ。 例えば主人公の母親が心変わりする過程が描写不足だったり。 蒼井優と松雪泰子の関係性も物足りなかった。 その辺りがラストのダンスシーンの感動の薄さにも繋がってるのかなと。 わかりやすい映画なので評判がいいのは理解できる。 【Nig】さん [DVD(字幕)] 5点(2018-08-21 04:01:50) |
21.詰め込みすぎ。画の撮り方が古い。俳優のキャラを活かしていない。こんなに魅力のない蒼井優も珍しい。 【la_spagna】さん [DVD(邦画)] 5点(2013-09-23 15:03:44) |
20.凄く無難な映画。どこかで見たようなシーンが多過ぎて気持ちが乗ってこない。いろんな人の見せ場を作ろうとして深みが出ていないように思う。田舎という舞台を自然に見せていたのは良かった。 【さわき】さん [地上波(邦画)] 5点(2011-05-23 23:43:32) |
19.初舞台に立つ前のしずちゃんには笑えました。泣けるところもあり良かったのですがやはり内容は想定内でちょっとがっかり。しかしダンスをここまで出来るのは凄いと思います。 【映画】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-06-09 22:22:41) |
18.うーん・・・期待していたほどではなかった。 松雪泰子の演技は安定していた。 【ナラタージュ】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-03-14 13:01:45) |
17.うーん、「リトルダンサー」の劣化版にしか見えませんでした。 【K】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-10-11 23:33:49) |
16.こういった内容の映画ってどうして展開パターンが同じなんだろう・・・。この映画は一味違うかも、と期待しすぎました。でもフラダンスのシーンはとても良く、ハワイに行きたくなりました。 |
15.蒼井優や松雪泰子は素晴らしかったと思います。ただ、良かったと思ったのはダンスだけであって物語としては感動は出来なかった。 【茶畑】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2008-07-19 23:58:05) |
14.評価高かったんで期待してたんだが・・・。ちょっとベタすぎ。実話じゃなかったらもっと点数は低いですね。ただ足の痺れとかススの付き方等の演出はよかった。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-04-19 18:32:41) |
【Yoshi】さん [映画館(邦画)] 5点(2008-03-22 08:10:55) |
|
12.ラストに向けトラブルもあったけどみんなが一つになっていく様は良い 【甘口おすぎ】さん [地上波(邦画)] 5点(2008-03-03 11:49:12) |
11.酷評するつもりで観だしたのに、筋とかいろいろと無茶苦茶なのに、鳥肌が立つほど寒いシーンもあったのに、台詞がいちいちうっとうしいのに、泣いちゃったじゃねぇか、コノヤロー! 5点!ある意味、満点です。蒼井優もきれいだったけど、徳永えりがすんごいかわいかった。 【枕流】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-12-01 22:17:04) |
10.この映画が、なぜに世間でこんなにも評価が高いのかが不思議です。特に目新しい話じゃなく、展開もベタベタ。よく言えば卒の無い作りですが、悪く言えば工夫の欠片も無い。「ウォーター・ボーイズ」、「スウィング・ガールズ」、そしてコレ。そろそろお腹いっぱいなんですけど……。ただ、1つだけ、この映画を観て良かったことがある。「フラダンスには手話的な要素があるのよ」って、あの振り付けの意味を教えてくれたこと。へぇー、フラダンスってそういう意味だったんだ! +1点! 【TERRA】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-10-07 23:54:48) |
9.蒼井優の美しさ、身のこなしは毎度素晴らしいと思います。でも蓋を開けてみれば結局は相変わらずな日本映画。「シャル・ウィ・ダンス?」「天使にラブソングを」「七人の侍」等々の既出感がずーっと頭をよぎってたし、笑わせたい、泣かせたいしか頭にないのか、なんだかバランスの悪さを感じました。思慮に欠け過ぎる炭坑マン達にもイライラしっぱなしだったし、泣き顔をこんなペースで延々見せられても唯々引いてしまうだけ。落として落として最後にフラダンスでちょいと上げる、これじゃあちょっとスッキリしない。 【Kの紅茶】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-10-07 12:51:16) |
8.同性ながら、松雪泰子の美しさにも演技にもうっとりしてしまいました。この人のドラマも映画も見たことがなかったんですが、あそこまでしっかり演技ができる女優さんだとは思いませんでした。蒼井優がソロで見せる踊りも気合いが入ってました。 【☆Tiffany☆】さん [地上波(邦画)] 5点(2007-10-07 03:56:00) |
7.遠い昔行った常磐ハワイアンセンターは、ちっとも楽しいところじゃなかった。 やたら食べカスが落ちていて、その上を裸足であるかなきゃいけないのがとにかく辛くて、こんなの楽園じゃなくて地獄だと思った。 噂は聞きつつも、今までこの映画を見なかったのはそのせい。 今のスパリゾートは、また行きたくなるいい所なんだけどね。 それでも土足ゾーンと裸足ゾーンが昔同様に一部混在していて、足が汚れる。 あー嫌だったのはこれだーと懐かしくなる。でもまあ許せる範囲。 えっと映画の話。 富司純子さんの出ているシーンは説得力があって引き込まれる。 でも後半やたらとお涙頂戴になって、かなり引いた。 最初の方で松雪に「絶対泣いちゃダメ」とか言わせといて、そりゃないでしょ。 【まかだ】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-22 04:38:54) |
6.商品として非常に完成度の高い作品という印象。炭鉱町でハワイという発想は非常に映画的だがこれは実話。ベースとなる実話があまりに突飛なんだからそこへ盛り込んでくるドラマはあまり突飛にしてしまうとリアリティが吹き飛んでしまう。ということでベタなドラマをてんこ盛りに盛り込んでいき、これくらいが泣かせとして適度な量だと計算された演出ワーク。深くもなく後に残るものはまるでないが気持ちよく進んでいくドラマの展開は小気味よく、そこへ最高の音楽(これは本当に最高!)と適度にテレビで見飽きた感のない役者を配し、最後のダンスは確かにお見事!のカタルシスを用意すれば、まあやっぱりそれなりに受ける映画になるんでしょうねえ。くさい泣かせをもう少し抑えて、各人の人間性(まあようは情けなく汚く、でも愛しい部分)を描いてくれれば心に残る傑作になったのに。残念。 【Sean】さん [映画館(邦画)] 5点(2007-08-17 17:32:19) |
5.評判の割には・・・という印象です。確かに蒼井優はすばらしいんだけど、それだけに他のフラガールの印象というか存在価値が薄く、松雪泰子と2人の映画になっちゃってます。静ちゃんも無理矢理のキャラという感じ、豊川悦治も中途半端な役回りですね。スィングガールズの方が可愛い子が多かったし、フラダンスよりジャズの方が私は好きなので、これには辛口評価です。 【たこすけ】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-08-04 12:54:16) |
4.あまり前評判とかを知らずに見たのでですが、思ったよりよい映画でした。ただ昨今の邦画にありがちな、無理な泣き・笑い演出が目に付きそこが惜しかった。最後、蒼井優がソロでダンスするシーンもリズミカルな音楽にのせてダンスで圧倒すればよいものを、不自然なスロー映像にして台無しでした。無理してなかせなくても、いい映画なら自然と感動するんだぞ!!! 【仏向】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-08-02 12:45:23) |
3.前評判が良かったので鑑賞したのですが・・・まあ、ストーリーはありがちな(失礼)な展開で、しばしば退屈してしまいましたが、ある意味ではこれがこの手の映画の「王道」なのかもしれませんね。蒼井優ちゃんは、期待を裏切ることなく好演。瞳がキラキラしていて、とても綺麗でした。しかしながら、私が捻くれ者なのか、これ観てハワイアンズに行きたいとは思わなかったなぁ~苦笑。 【うさぎの餅つき】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-23 22:43:27) |