7.山岳ガイドがエロいので見てられるけど、面白くはない。 こういうB級作品を楽しめるだけの純粋な心が失われてしまってるのかな。 どう考えても10回は死んでるとか思いながら見てました。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 5点(2023-03-31 13:10:55) |
6.展開が早く気楽に楽しめる作品。ブレンダン・フレイザーは冒険ものが似合いますね。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-07 23:27:08) |
5.3D作品らしいがTV吹き替えで迫力は出ない。気楽に流し観には良い。 【ご自由さん】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-08-05 17:02:41) |
4.ツッコミどころ満載だけどアトラクション感覚で楽しめると思います。子供には。そんな僕も半分ガキなのでこの点数(恥) 【たいがー】さん [インターネット(字幕)] 5点(2010-07-10 18:55:52) |
3.愛すべきB級作品。縁あってベルヌの原作を大人になってから読む機会があって、映画にしたらどうなるのだろうと興味本位で観てみたものの、どうやら原作のテイストを再現しようとかそういう気概は微塵もないらしい。対象年齢小学生レベルに徹しているように見受けられた。それはそれでありかな、と思える人は観てみてもいいのでは。冒険ものとして古典的なお約束シーンが多すぎるのが気になるが、本作はそれを初めて3Dで表現したというところに価値があるのだろう。ベルヌの奇抜な発想や、地底に古代の生物相を発見したときの胸躍る感じ等を存分に感じさせる一大SF作品を 期 待 し な い 人 には勧められなくもない。 |
2.内容は薄く、展開もそれなりにサクサクと進んでいく。CGもしょぼい分類に入るだろう。ご都合主義のツッコミどころ満載だがその辺は気にしないで見るべきだろう。家でTV放送されているのを気軽に見る分にはそれ程悪くなかった。ノリが軽くて緊張感があんまりないのでそう言う部分ではいまいちだけれど、その代わりにと言ってはなんだが、笑える部分があって、そう言う意味では楽しめた。この作品を見ていて、地底の風景はRPGに出てきそうで、様々なアクションはまさにテーマパークのアトラクションと言う感じがした。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-07-04 23:07:18) (良:1票) |
1.3D映画だったんですね。それで納得しました。ストーリーもちゃちいし、ご都合主義だけど、映像を楽しむのが目的ならいいのではないでしょうか。家で3Dを見れるようになってから見たほうがいいかもしれないですね。 【あるまじろ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-26 16:08:45) |