11.前半がgdgdすぎてつまらなく、後半からやっと面白くなるような映画。 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 5点(2017-06-18 00:11:30) |
【HRM36】さん [DVD(字幕)] 5点(2015-01-29 10:49:49) |
9.「基本デキる男だけど、どこかズレている」という主人公のキャラ設定は、ベタなコメディでお馴染みの「とことんお馬鹿でドジばかり」より、数段レベルの高い脚本を要求されます。必然的に笑いのハードルも高くなる。主役スティーブ・カレルは、見た目で笑いを取れる風貌ではありませんし、日本での知名度も高くない。演者のキャリアがモノを言うコメディにおいては大きなハンデです。笑いは文化そのもの。異文化を理解するのはただでさえ困難なのに、瞬発力を必要とする笑いであれば尚更のこと。本作は、日本人にとって見た目以上に敷居が高いコメディだと考えます。かく言う自分も、そんなに笑えませんでした。ただ、代わりと言ってはなんですが、ヒロインのアン・ハサウェイは最高でした。あの美しさと可愛さは尋常じゃない。とくにキラキラドレス+ボブカットにはやられました。二の腕フェチにはたまらないカットも続出。これが本当の「エロカワイイ」です。アメリカンコメディに慣れた方なら結構楽しめるのではないかと。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-22 21:59:27) (良:2票) |
8.良かったよ。面白かった。コメディに偏りすぎないギリギリのラインで、アクションに力を入れたって感じ。思っていたよりずっと楽しめた。アン・ハサウェイも魅力的で好感が持てた。 【フラミンゴ】さん [DVD(吹替)] 5点(2011-08-25 11:56:09) |
7.まあ、普通ってとこでしょうか。そこそこ観れたけど、3ヶ月経れば忘れてしまうかもしれない。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-08 22:33:45) |
|
6.できる女スパイとできない男スパイのコンビで笑わせてくれるのかと思ったら男はスマートじゃないだけで(名前はスマートなのに)、できる男なのだ。そのスマートのスマートじゃないところに笑いがあるんだけども、徹底的なおバカではなく生真面目ゆえのおバカという笑い。徹底的なおバカよりも上品ということになるんだけど、上品に下品をしちゃうところがこの作品の特徴でここが笑いのツボに入っちゃうとたまらなく面白いかも。お話自体はどおってことないのだが、作風とは裏腹にシリアスに展開してゆくもんだから、お話が盛り上がってゆく終盤はコメディ調が薄れてしまい、そうなるとどこにでもあるような映画になっちゃってて面白くなくなる。脇に配された豪華な顔ぶれは見て損なし。 【R&A】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-07 15:37:10) (良:1票) |
5.暇つぶし程度には良いと思います。 肝心のギャグシーンは、合うとこと合わないとこが結構ありました。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-21 17:36:01) |
4.気楽に楽しめる映画ではあるが、抱腹絶倒(または手に汗握る)とは行かない。 ご都合主義的な展開が随所に見られるので、その辺を改めれば良かったのかなぁ。 あと、吹き替えで観た方がよかったかもね。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-15 01:19:19) |
3.MR.Beanの人がやってるまったく似たような映画を見た覚えがありますが、それはさておき。 なんだかとても普通な映画ですが、展開は早めだと思うので暇つぶしには良いんじゃないでしょうか? なぜかHeroesの日本人も出てるし。そしてスピンオフでは彼らが主人公に・・・。 ただ、個人的にはザ・オフィスの方が数倍面白いです。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-01-21 16:45:18) |
2.コメディとアクションのバランスがいい、よく出来た脚本、よく出来た映画です。 なのですが…、どうも予告編でMrビーンみたいなのを期待しすぎたようです…ね。 【bolody】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-16 20:06:28) |
1.笑いという意味では、アメリカ人からみたら、100点満点じゃないですか、この映画。でも日本人の私からみたら、50点くらいですね。クスっと笑う所はあったけど、爆笑まではいきませんでした。 【Yoshi】さん [映画館(字幕)] 5点(2008-10-14 22:54:37) |