8.低予算の割に、話を大きくしすぎていたように感じた。 【峠のわが家】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-12-31 18:34:21) |
7.当時はこれのものまね(?)がはやったもんだけど、実際衝撃だったな~。ストーリー的には普通のB級ホラーだけど、頭がぼかーんのシーンだけで強烈な印象。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-09 18:36:27) |
6.やってることの意味はよく分からないが、とにかく凄い気迫を感じる映画だった。 様々な点において、なかなか結構なものを観させていただいたと思わせる映画だ。 【六本木ソルジャー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-27 22:52:25) |
5.超能力には憧れたね。頭ボーンのおじさんの苦しみようは名演。 【ロカホリ】さん 5点(2003-11-01 18:05:51) |
【ガーティ】さん 5点(2003-03-30 19:54:17) |
3. デ・パルマの「フューリー」っぽいサイキック・ホラーなんだが、超能力者同士の戦いを盛り込んだのが新機軸だったと言えば言えなくもない。ただ、皆さんが仰っている「頭がボン!」場面のショッキングなインパクトは「フューリー」の後では如何にも弱いっていうか弱過ぎ。薬害エイズを予見したかのようなスキャナーズ誕生の背景は或る意味秀逸だが、主人公とマイケル・アイアンサイドが実は兄弟だった、という裏設定は無理あり過ぎで逆に笑えた。カナダのクローネンバーグって監督もネチっこくてダークな作風が個人的にはどうにも好きになれない。まぁ、5点か。 【へちょちょ】さん 5点(2003-03-12 08:35:24) |
【死霊の狂騒】さん 5点(2002-11-03 17:27:28) (笑:1票) |
1.ビートたけしが以前ギャグにしていた「スキャナーーーズ!!頭っ、ポン!!」 【眼力王】さん 5点(2002-04-07 13:00:41) |