11.ガンダム>Z>ZZ≧逆襲のシャア、って感じかな。サザビーはかっこよいです。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-06-09 17:00:51) |
【えいざっく】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-03-26 11:26:51) |
9.いい歳のおっさんになってから観ると、くすぐったくて敵いませんな。子供らが無邪気すぎて観るのが辛くなる。歳を重ねるにつれ、ブライトさんに憧れる俺っていったい。。 【静葵】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-21 10:12:09) |
8.つまらないわけでもないがそんなに面白くも無い。そんなガンダム。ここまで登場人物がへたれてると怒りすらわいてくる。もはや人物全員の行動が坊やだからさで片付けられそうな気が。 それでもそれなりに楽しめたのは自分はガンダムが好きだから。 富野氏の魂は未だガンダムという重力に引かれている人々を粛清したいような剣幕で話してるインタビューがあったな。 |
7.一応ガンダムは好きなのですが、登場人物の台詞にリアルを感じることができないです。キャラは強く出ていましたが....。でもアムロとシャアの感情のぶつかり合いがひしひしと伝わってきて、ああゆう終り方もありかと思いました。 【ヤマビコ】さん 5点(2004-02-28 20:27:07) |
|
6.蛇足感は否めないが、ZZで終わってしまうよりはマシか。ニューガンダムが強すぎて萎えた。 【ぷりんぐるしゅ】さん 5点(2003-12-18 08:56:14) |
5.アムロとチェーンがマトモ、シャア、クェス、ハサウェイはバカ?としか思えなかった私は、すっかり保守的な思考パターンになっちゃったんでしょうかねぇ。シャアの言ってる事が支離滅裂な戯言にしか思えないんですけど(元々1stから「Z」と彼の言動・行動自体が支離滅裂ではありましたけどね)。「Z」以降の富野アニメって、物語が迷走、混乱するばかりで、判りやすく伝えようという意識がない気がします。戦争って、人間ってそういうものだ、って事なのかもしれませんが、まず作品としてまとめる、というのが第一なんじゃないかと。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-01 10:55:15) |
4.なんでガンダムに出てくるガキって鬱陶しいんでしょうね。カツしかりハサウェイしかり、若さの暴走=判断力なし夫って描き方にしか見えません。MS戦も不満多くてガンダムもサザビーもこれと言って強くないままでした。α・アジールなんてデカイだけだし。物語も要素が多すぎて全てが消化不良な感じ、TVで半年ぐらいかけてやった方がよかったんではないの?詰め込みすぎ。ファンは楽しめるけどそれ以外には響かないですよね、これ。 【ぽぽ.net】さん 5点(2003-09-23 23:26:51) |
3. 小説版のほうがずっと面白いし、深みもある。これじゃ原作の良さが台無しだ。小説には10点あげたいが… 【神父】さん 5点(2003-08-05 14:15:25) |
【グリギンドン】さん 5点(2003-02-18 12:01:28) |
1.小学生の時に映画館まで観に行ってパンフもサントラCDも買ってしまったという過去を持つ私の中では、TVのファーストとZの次に好きな作品ですね。なんたって暗い(笑)。「人殺しの富野」っぷりが炸裂してるし、新キャラクター達も悪くない。でもファン以外の人が観ても意味の無い映画でもあります。そうゆう私も、仕事のからみでバ●ダイの「ガンダム産業」の裏側に触れてしまった今では、もう純粋に楽しんで観ることは出来ないですけど・・・。 【ワイプアウト】さん 5点(2002-03-09 00:49:21) |