26.この時間にこれだけ詰め込むのは無理だ。だけど、ここのジュリアン・ムーアが一番好きだ。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-01-16 19:37:52) |
25.自分の中じゃ数少ない、監督の名前で映画館に足を運ぶうちの一人ハルストレム監督作だが、これは頂けない。憶えてるのは夜叉の如きケイト・ブランシェットと終始懊悩してるスペイシーの表情だけ。ラッセ監督、早く次回作撮って復活してくれ! |
24.退屈な作品でした。まあ、無理矢理、展開を盛上げるのもサブいですが・・・ まあ、これだけ色々な作品を観て来たので、苦ではなかったですが・・・ 【ボバン】さん 5点(2005-01-15 19:03:30) |
23.淡々としすぎていて、どうということもなく終わった感じ。というよりも、一つ一つのエピソードもよく練ればもっと印象に残ったのだろうが、あっさりと扱われていたせいなのだろうか。 【HK】さん 5点(2004-10-27 04:34:35) |
22.映画を観るまで、ずっと「ショッピングニュース」だと思い込んでいた事は、どうかご内密に。 【永遠】さん 5点(2004-04-01 00:55:35) (笑:1票) |
【kasumi】さん 5点(2004-03-30 23:52:53) |
20.いつか感動できるだろうと、終わるぎりぎりまでかなり集中して見ました。見た後の感想は「可も不可もなくってとこ。」5点です。 【リーム555】さん 5点(2004-02-27 17:43:02) |
19.ハルストレム監督作品だったので、期待してたんですが....。でも、ケビン・スペイシーの役柄は好きですね。あと、あのちょっと暗めの風景というか世界は、ハルストレム監督らしさを物語ってる感じがする。 |
18.ハルストレム監督の作品は大好きですが、これはちょっと今ひとつかなぁ。深みがないというか、いろんな話が出過ぎて結局どうしたいのかなという感じです。 【きょうか】さん 5点(2003-11-23 22:15:59) |
【ナノーマル】さん 5点(2003-11-01 15:24:47) |
|
16.序盤のダメ男っぷりがかなり共感&期待させてくれたが、その後は 特に盛り上がりもなく終了。うーむ。。 |
15.くらーい村が舞台で、死体も不気味だし、ハルストレム作品なのにほんわか感が足りないような。ケビン・スペイシーの役には同情してしまう。父も妻も最悪だったし娘もそんなにお父さん子じゃないし、先祖は悪い海賊だしで。でも最後はとちょっと前向きでよかった。ジュリアン・ムーアと幸せになってほしい。音楽が合っていてよかった。 【るいるい】さん 5点(2003-09-21 04:40:39) |
14.ハルストレムらしいテンポの映画だった。ショコラくらいテンポアップしてくれると面白いのになぁ・・・ ケイト・ブランシェットが面白い役でしたね。あの人だけかな見所は。あとは娘が人形をめった打ちにしてるのにドキッとしました。 【鉄男】さん 5点(2003-06-14 00:05:25) |
13.ケビン・スペイシーが出てる映画でちゃんと見たのは、これとアメリカン・ビューティーしかないのですが彼ってこうゆう役にあいますよね~能無し人間☆ 【cuckoo】さん 5点(2003-06-10 09:08:27) |
12.この天気のさえなさが物語りの静かさをあらわしていると思います。小説読んでみようかな♪ 【ジャガー】さん 5点(2003-04-14 11:43:25) |
11.なんじゃ?よくわからんかったぞ?あれれ?心に傷持ってる人たちの舐め合いですか?ふにゃ? 【あろえりーな】さん 5点(2003-04-04 01:42:27) |
10.お話自体はそんなに感動的っていうこともないけど、この映画一番の見所はケイト・ブランシェット。悪妻役だけど凄いキョーレツなインパクト、うまいです。スペイシーもジュリアンも完全にくわれてる。これだけでも見た甲斐があった。 【キリコ】さん 5点(2003-03-10 23:06:07) |
9.終始小説読んでるような感じで進んでいった。静かな雰囲気で眠くなった。良かった、映画で。小説だったら最後まで読む気してないよ、きっと。 【じゅもSP】さん 5点(2003-03-05 11:15:58) |
8.豪華キャストに惹かれて観たものの、「結局、なんなの?」って感じで、あまり残るものがなかった。いかにもラッセ・ハルストレム作品らしく淡々と進んでいって、そのまま終わってしまった感じ。彼の作品は「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」は大好きだけど、アメリカに渡って以降はだんだん尻すぼみの感があるので、いつも通り、という印象で落胆はナシ。原作は未読なので、読後もう一度観てみる…かもしれない。どうしてピート・ポスルスウェイトがケヴィン・スペイシーをあれ程に目の敵にするのか釈然としなかったことだし。 【愚物】さん 5点(2003-03-02 01:27:31) |
7.ラッセ・ハルストレム だけに物足りなさを感じる。伝えたいことも明瞭ではないし、後半も無理矢理イベントを作った感がある。それでも、監督特有の丁寧な演出は、健在で救われる。 【ゆたKING】さん 5点(2003-02-08 11:27:02) |