11.当たり前だが、ネタが分かってしまえば何てことはない、サスペンス映画。 ただクリントイーストウッドの渋さは見どころだと思う。 【miso】さん [地上波(邦画)] 5点(2017-08-10 02:57:33) |
10.老いても頑張るイーストウッド、心臓移植を受け、現役はるか遠くになっても自ら捜査に回り、銃をぶっ放してベッドシーンもこなす。あっぱれなじいさんである。 お話は大きく驚かしたり大どんでん返しがあったりグロテスクだったりしない。ほぼ標準クラスのサスペンス。こぢんまりではあるけど、イーストウッドファンは満足するでしょうし、J・ダニエルズが無害キャラをさらりと演ってて巧いです。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-03-30 00:47:43) (良:1票) |
9.監督クリント・イーストウッドにしちゃ浅かったし、捻りもあまりなくって少しがっかりしました。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-25 13:25:22) |
8.まったく予備知識なし、期待なしで見たので、十分に面白かった。いや、面白さに驚いた。もちろんストーリーには大きな突っ込み所もあるけれど、そんなこといいじゃないか!! じいさんを主役に据えても十分にクライム映画は作れるんだなと思った。 【フラミンゴ】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-04-02 13:44:42) |
7.ミステリーとしてはよくできた話なんですが、イーストウッドの70過ぎのアクションシーンやラブシーンは見ていて冷や冷やというか。 まわりの登場人物も、あんなに爺さんに動き回られての冷や冷や感と、これ絶対映画じゃなかったら轢き殺されてるだろ的な観る側の冷や冷や感が妙にマッチしてます。 絶対狙ってないところだと思うので、点数加算はしませんがw 日本で言うと三國連太郎にアクションシーンさせるような感じでしょ? 無粋な置き換えだけど、そう考えると不気味なんだよな。いまさらイーストウッドにアクションシーン付けてもさ。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-15 09:39:05) |
|
6.設定は面白かったです。終わり方をもう少し工夫して欲しかったです。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-10-28 14:30:14) |
5.設定が凄い。クリント・イーストウッドもかっこよかった。犯人は意外な人物でしたが、意外だから良いというものでもないので少し減点。 【リーム555】さん 5点(2004-10-01 16:32:02) |
4.戦えんの?この体で!?イーストウッドおじいちゃんのタルンタルンの肌は絵的にあんまり必要ないな!なんか痛々しいし。 【にう】さん 5点(2004-05-11 08:46:25) |
3.「羊」や「セブン」以降、量産された「ザ・ウォッチャー」や「ボーンコレクター」といった駄作サスペンス群に比べたら数段マシ。ただ、全体的にこじんまりとしていて、これと言った個性が無いのがもったいない。謎解きに工夫がある訳でもなく、犯人の意外性も普通レベル。まさに可も無く不可もなし。 【FSS】さん 5点(2004-02-26 00:44:15) |
2.話の内容からしてもっともっと面白くても良い素材だと思う。 犯人がすぐ判ってしまうのも演出の狙いなのかなと思って見たのだが、先読みを裏切りひねりもない話だった。もったいない。 |
1.小説を元に映画化されたということだったので面白いかと思って見ましたが、始まってまもなく犯人の目星がつき、動機もすぐにわかってしまうので、推理物ファンには手ごたえが無い作品ですね。 【SN】さん 5点(2003-12-03 22:31:58) |