7.従軍慰安婦のシーンは、当時中学生の私にはきついシーンだった。テーマの多様性に富んでいて、色々と参考になった。織田裕二がトライするシーンは、何かやりきれなかったなぁ・・。 【たまごくん】さん 5点(2004-03-21 17:52:08) |
6.あんまり印象に残ってないなー。むしろVOWの「きけ、わだみつおの声」っていう誤植のほうが自分の中では強い。 【与太郎】さん 5点(2003-12-31 20:36:13) (笑:3票) |
5.高校の時に観た。今思い返しても苦い。脚色が無いように思われ、リアルな戦争の臭いがした。正直この手の映画は嫌いなんで5点。 【流月】さん 5点(2003-12-19 00:56:14) |
4.レンタルした翌日にテレビでやっていて,軽いショックを受けたのを覚えている。TSUTA○Aの店員さんも教えてくれれば良いのに…(と,自己中心を極めた独り言を吐いたのも覚えている)。内容について… 我々,この地球上に同時代的に存在する人間は,なるべく多くの方向から「戦争」を取り上げた作品・報道・情報などを,鑑賞したり読んだり触れたりすべきだという立場から,本作品も観ておく価値はあると思う。どこの国の,誰が,いつ,どのように,どの戦争を,どう表現しているのか。広く知ったうえで自分の見解を持ちたいと思っている。そう言いつつも『パール・ハーバー』には点を入れなかったけど。。。 【ロウル】さん 5点(2003-11-24 21:38:09) |
3.95年は戦後50周年だったので、日本の戦争映画がそこかしこに出来た年だったのですが、この作品はその中では唯一まともに鑑賞できた作品。ただ、やはりまだまだな感じの思いが強い。日本って本当に戦争映画を作るのがうまくない。戦場にいる重苦しさがなかなか伝わってこないのは致命的です。でも、緒方直人は相当がんばって演技してたのは画面からもよく伝わってきましたので、好感が持てました。 【はむじん】さん 5点(2003-06-06 04:31:37) |
2.戦争映画というとやたらかっこいいものと、これみたいにやたら悲惨な話の両極端ではないかと思う。確かにこの映画に描かれたことは実際にあったこととは思うけど、悲惨さばかりを訴えるだけでは自虐的でしかないのではないか。前線に送られて悲惨な経験をさせられた将兵たちに対して、鬼畜米英とか捕虜になって生き恥をさらすな、などと鼓舞した連中が戦後ものうのうと生き延びている現実に対してこの国の国民は怒りを覚えないのか不思議でならない。 【【ルート】】さん 5点(2003-05-19 17:11:10) |
1.まぁ学校で授業の一環としてみただけですがにんともかんともつまんなかったです。思春期の子供には良い刺激になるんじゃないでしょうか。ってことで可も無く不可も無く。 【しゃぶ】さん 5点(2003-03-19 13:36:31) |