【Memento】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-12-02 12:23:09) |
78.なんか前作よりストーリーが小難しくなったというか、カタルシス的部分が中盤しつこくなってきた。 アクションシーンは、それを補うほど凄いので、 派手映画好きには受けはいいのでしょう。 自分には、あんまり合わなかったかなぁ。 レボリューションはまだ観ていませんが、お見事!と言わせて欲しいものです。 【バニーボーイ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-05 22:44:53) |
77.監督が知的だとアピールしたいのか知らないけど、 ウダウダと無理に賢ぶった鬱陶しい会話が邪魔だった。ストーリーをわけわからなくしてただけ。その他の内容自体は良かっただけにそれが残念。 |
76.なんだか難しい部分を詰め込みすぎて、ストーリーがついていってないような気がしました。アクションはまあまあ。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-27 08:05:33) |
75.ストーリーは理解できず終いだったけど、格闘シーンで補った(笑) 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 5点(2007-01-22 21:01:51) |
74.アクションシーンは面白いのだけど、それ以外は退屈だ。ストーリーが難解でついていけない。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2006-12-29 15:46:21) |
73.これは映画じゃなく映像。ストーリーも分かってるような気がして、途中から付いていけなくなり、憶えているのはエージェント・スミスの大量発生と、キーマスターがへっぴり腰でバイクの後部座席に座ってた事。ウォシャウスキー兄弟が凄い才能を持っているのは分かるんだけど、もう少し映像を咀嚼して伝えるって部分にも力を注いで欲しかった。 |
72.前作自体ほとんど設定の目新しさだけが取り柄だったのだから、続編である以上いよいよ価値は低下せざるをえないのだが、主人公3人のへんてこなキャラクターは、相変わらず楽しい。前作以上の制作者のオタク魂爆発ぶりも楽しい。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2006-04-17 02:10:42) |
【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-02-17 00:45:29) |
70.この作品には意外と思い出深く公開1週間前に友人が海賊版をくれた。 「ヒェー!マジかよ!!」と狂喜乱舞しつつ会社のPCで見る私。 訳が汚い言葉だらけで卑しくも戸田奈津子を切望したが。 あれから2年が経ち・・・。 今日、何より驚いたのが公開からたかが約2年で セルDVD税込み300円だったって事。 しかも【多少キズ有り20%引き】のステッカーが張ってありさらに安値。 バナナの叩き売りじゃないんだから こんなに安くなくてもと思いつつレジに足を運ぶ私がそこに居る。 早速、マイPCでチェーック!! う~ん、海賊版より【多少20%】画質が良くなってる程度の感想。 タバコを吹かしつつ淡々とケースにしまい 専用BOXの奥に手を差伸べている私がそこに居る。 ・・・人生とはかもはかなきマトリックスのようだ。 |
|
69.1作目で期待させておいて結局こんなことがやりたかったの?思った以上に凡庸になった世界観、とにかく冗長すぎるシーンの数々、そして決め手はスーパーマンネオ・・・全体的には話を広げすぎてかえって平凡でつまらない映画になっちゃった感じ。前作みたいにこじんまりとした舞台でせせこましく展開してくれたほうがずっとスタイリッシュになったと思うけど。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-01 01:51:02) |
68.救世主が現れることによってシステムがリローデッド(再起動)するという設定は面白いんですけど、、、アクションがとにかくうざい! 【maemae】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-11-08 14:46:28) |
67.あーあ。。。やっちゃたよ、続編。。。 で、結局こういう風に映像のサービス度をあげるしかないんだよねぇ。。。 つまんないって。 これで1ごと評価下げちゃうんだよねぇ。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 11:53:42) |
66.船長!?戦艦!?司令官!?なんだこりゃ!?モーフィアスがブライトに見えてきた。ってことはネオはアムロか。。。とにかく前作とはずいぶん趣が違う。1作目も思ったけどネオとトリニティの恋愛なんていらない。次回へ続くっていう中途半端なラストも×。作り側のモラルとして一応の完結はさせるべきです。リローデッドだけを1本の作品として見たいと思っている観客を完全に無視している。例えばバック・トゥ・ザ・フューチャーのように続きものであっても、各作品を一本の映画として成立させるべきだと思う。 【目白沈寝】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-02-23 04:01:16) |
65.これ前作見てなきゃ訳分らんでしょ。 禅問答みたいな会話になっちゃって、ちょっと王様は裸ですね。 【虎尾】さん 5点(2005-02-06 19:28:56) |
64.すごいんだが、話とアクションが飛躍しすぎて、支離滅裂状態。途中で自分が何の映画をみているのか分からなくなる。ターミネーターだったか?、マトリックスだったか?、西遊記の孫悟空だったか??、インディペンデンスデイ?、それともスタートレック...?。そうだきっと「続、新猿の惑星・再起動」だ。 【杜子春】さん 5点(2004-12-24 18:13:18) |
【リーム555】さん 5点(2004-10-18 13:04:51) |
62.1作目では、「マトリックス」の世界にけっこうはまったが、これは最初から分かっている分あまり新鮮味が感じられなかった。3部作の作品で、2作目が最高傑作のものがあったらぜひ教えてほしい。 |
61.前作は途中で眠ってしまったので本作では眠気がリローデッドしないことを祈りながら観賞開始。前半はよく理解できなかったがアクションがでてくるに従ってのめり込んでいく。とくに黒服エージェント500人ぐらいと戦ってるときはすごい笑えた。もしあの黒服エージェント達の中に赤と白のしましま服姿のウォーリーが混じっていても探すのは困難であったろう。ピークはハイウェイ?でのド迫力アクション。キーマンのおっさんが年の割にアクロバチックな動きを連発!。ぜひ次回の「アミノ式」のCMで使ってあげて欲しいものだ。 【膝小僧】さん 5点(2004-07-23 23:11:06) (笑:1票) |
60.マトリックスの敵キャラってみんな強いけど、マトリックスの世界を作った人が、はじめっから戦わなくてすむようにプログラムできなかったんだろうか?あいかわらずわからん。 【あすぺん】さん 5点(2004-07-04 02:16:27) |