ホワイト・オランダーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ホ行
>
ホワイト・オランダーの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
ホワイト・オランダー
[ホワイトオランダー]
White Oleander
2002年
【
米
・
独
】
上映時間:109分
平均点:
6.52
/
10
点
(Review 44人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
青春もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2016-12-08)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピーター・コズミンスキー
キャスト
アリソン・ローマン
(女優)
アストリッド
ミシェル・ファイファー
(女優)
イングリッド・マグヌセン
レネー・ゼルウィガー
(女優)
クレア・リチャーズ
ロビン・ライト・ペン
(女優)
スター
ビリー・コノリー
(男優)
バリー
パトリック・フュジット
(男優)
ポール
タリン・マニング
(女優)
ニキ
マーク・ドネイト
(男優)
デイヴィー・トーマス
コール・ハウザー
(男優)
レイ
声
本名陽子
アストリッド(日本語吹き替え版)
勝生真沙子
イングリッド・マグヌセン(日本語吹き替え版)
安藤麻吹
クレア・リチャーズ(日本語吹き替え版)
山像かおり
スター(日本語吹き替え版)
浪川大輔
ポール(日本語吹き替え版)
内田夕夜
(日本語吹き替え版)
宮寺智子
(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子
(日本語吹き替え版)
音楽
トーマス・ニューマン
挿入曲
シェリル・クロウ
"Safe and Sound"
撮影
エリオット・デイヴィス
製作
ハント・ロウリー
製作総指揮
パトリック・マーキー
E・K・ゲイロード二世
配給
ギャガ・コミュニケーションズ
美術
ドナルド・グレアム・バート
(プロダクション・デザイン)
衣装
スージー・デサント
あらすじ
母娘で平和に暮らしていたある日、母親(ミッシェル・ファイファー)が、恋人の男性を殺害し終身刑になる。15歳の娘アストリッド(アリソン・ローマン)は、里親に預けられることになった。しかし母親は、刑務所の中から、ことあるごとにアスリッドに影響力を及ぼそうとする。オランダーとは夾竹桃(きょうちくとう)という花のこと。強く美しくあるために毒を放つ花・・。
【
花守湖
】さん(2006-06-19)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(5点検索)】
[全部]
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
ミシェル・ファイファーの母親が殺人容疑で逮捕される、それによってアリソン・ローマンの娘が不幸に陥り、ついでにレニー・ゼルウィガーも出てくる、というストーリーからもっとセンセーショナルなものを期待したのですが単なる捻くれた青春映画だったのでガッカリです。そもそも母親演じるミシェル・ファイファーが全然悪い人に見えない、これだったらいっその事レニー・ゼルウィガーと役を交換した方が良かったんじゃないか?と思ってしまいます。でもそうすると今度はアリソン・ローマンがレニー・ゼルウィガーの娘に見えないという問題が生じてくる。豪華なキャストと何とはなしに良い映像を撮っただけでは決して良い映画にはならないということが証明されたような気がします。そもそもこれらの俳優が出ていなかったらこんな映画誰も観ていないだろうし。
【
かんたーた
】
さん
5点
(2005-01-12 21:39:53)
2.
日本の親って、この映画のミシェルみたいに、子どもを支配してる人が多い気がする。私の親はそうだった。自分はレニーちゃんみたいに、子どもに接したいな。しかしレニーの皺には驚いた。特殊メイクじゃないよね。
【
しょりちゃん
】
さん
5点
(2004-09-07 12:45:50)
1.
新人の女優さんが可愛かった。里親に預けられてから引き離されるまでにもう少しドラマ性があれば,もっといい作品になったかも。ちょっと中途半端な感じ。
【
北狐
】
さん
5点
(2003-07-17 19:07:23)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
44人
平均点数
6.52点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.27%
4
2
4.55%
5
3
6.82%
6
15
34.09%
7
15
34.09%
8
6
13.64%
9
2
4.55%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review2人
2
ストーリー評価
7.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.50点
Review2人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
8.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲