【K】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-04-16 10:07:12) |
9.二人に感情移入出来ませんでした。キャラも俳優にも魅力がなかった。若いトミー・リー・ジョーンズが出てたことが唯一良かった。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-08-30 23:07:22) |
8.美男美女じゃない主人公の2人の組み合わせが妙にリアルっぽくて良い。こんな誉め方も珍しいが。ストーリーはありがちな悲恋であり平凡の域を出ないが、テーマ曲はスタンダードとして確立された名曲中の名曲。ストーリーよりも情感のこもったメロディにむしろ涙を誘われる。 【やすたろ】さん 5点(2004-04-18 23:53:54) |
7.私はイマヒトツ感情移入できませんでした。今までの人生で親に何かを反対されたという記憶がないからでしょうか?血統も良くないし・・・。 <追記>19年ぶりに再見。これが元祖なのかもしれないが、その後に類似作品が量産されてしまったため、ストーリーとしては陳腐。当人にとっては大変なことなんだろうが、恋愛や結婚・死別なんて概してそういうものなのかもしれない。 |
6.当時いたるところで流れていたテーマソングと宣伝コピー。雪のシーンの美しさ、純愛が涙を誘う、という感じでしたが、私にとって純愛のイメージがプラトニックだった時代に観た映画なので、「純愛じゃないじゃん」なんて思って映画館を出てきました。同時期にみた「小さな恋のメロディ」の方に感情移入していました。 【omut】さん 5点(2003-09-10 03:57:49) |
|
5.うーん、名作とされていますが、私はあんまり好きじゃないです。淡々とした展開に、二人の演技もやはり、淡々。(私はそう感じた)音楽は素晴らしい。哀愁が出てます。なんか重くて、もう観たくない(笑)。 【もちもちば】さん 5点(2003-08-03 23:30:36) |
4.音楽、筋書きともに最高。単純だけど、今時これだけの純愛を見て理解できる人が少しでもいてくれるとうれしい。マイ・ベストテンに入る一本。 【ぜんいち】さん 5点(2003-02-22 22:50:34) |
3.やっぱり時代ですかね。私も今一つ感情移入ができないまま,ラストを迎えてしまいました。オーソドックスな構成が悪いんじゃなく(ありきたりでも良いものは良い,と思わせる作品も多々有りますから・・),きっとこちらの趣味とか感性の問題かもしれません。それにしても↓【なな】さんのReview,確かにそうですね。でも,肝硬変は恐いやね・・。 【koshi】さん 5点(2002-04-17 15:33:22) |
2.ごめんなさい、全然感動しなかった・・。時代のギャップかもしれないです。どうしてヒロインというのはいつも白血病やら結核で死ぬのかなあ。コレラとか肝硬変でもいいのに。 【なな】さん 5点(2002-02-12 22:36:47) |
1.結構、ありきたりな内容だったけど、なぜか悲しくなった。感情移入しやすい作品だったと思う。恋人同士が、等身大に描かれていて、自然だったからかな? 【Claire】さん 5点(2001-05-16 14:09:32) |