28.良いキャストを揃えた映画だけど、展開は二転、三転、四転、五転とひっくり返しすぎてグッズグズ。見どころとして用意されているカーチェイスもくどい(俺が車とかに興味無いせいもあるんだろうけど)。 でもオチの雰囲気が何となく良くて、それだけでわりと許せる感じ。 それにしてもパリが舞台の映画って警察が仕事できてないのが多い気がするなあ。 【肛門亭そよ風】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-07 12:33:25) |
27.カーチェイスが、カーチェイスだけが印象的でした。あのフィギュアスケート女王は他にキャストいなかったんかい。 【460】さん [DVD(吹替)] 5点(2013-02-03 06:13:34) |
26.渋い演技で面白さは無いがカッコイイ。2人の間に芽生えた友情が光る。 【山椒の実】さん [地上波(吹替)] 5点(2012-06-05 22:26:30) |
25.監督が「浪人」にたいして、間違ったイメージを持ってる(笑)。のっけでしらけちゃいました。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-18 09:02:27) |
24.カーチェイスが,フランスという土地柄プジョーとかルノーとかシトロエンとか,沢山出てきます。ラテン車好きにはそれだけでほぼ満足です。映画自体は少し緊迫感が欠けているような気がします。冒頭の武器の買い付けシーン位でしょうか。観ていて ハラハラ・ドキドキ 感がしません 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-18 20:46:40) |
|
22.砂利道でドリフトしながらのカーチェイスはラリーみたいでおもしろかった。けど、他はたいしたことなかったです。街中の銃撃戦もちょっと陳腐な感じがしたし、俳優陣の豪華さに比べて脚本も弱かった。フランス映画ですかね。 |
21.パリの街であんなことを…。無差別に人を殺しすぎ。カーチェイス長過ぎ。でもデニーロ素敵でした。 【あしたかこ】さん 5点(2004-08-30 00:03:52) |
20.序盤はそこそこだったが..途中からは、普通~の娯楽作品... 【コナンが一番】さん 5点(2004-06-29 16:49:46) |
19.タイトル意味不明.デニーロ,ジャン・レノの掛け合いも期待はずれでした.まあ,車好きとしては,カーアクションに+1点. 【マー君】さん 5点(2004-06-06 21:29:12) |
|
18.ジャン・レノが銃を構える姿って物凄く決まってますね。勿論デ・ニーロも負けてはいませんけど。依頼人の正体を聞かずに与えられた仕事を鮮やかにこなすプロフェッショナルたちを浪人としたのは斬新だと思います(日本人でもないのに四十七志の詳細を知ってるのは相当凄いですね)し、疾走感抜群&長テイクのカーチェイスシーンも見ごたえあります。…が、どうもそれだけのような気がします。設定や話の展開は結構いいのですがどうも淡々と進んでいくような気がしてイマイチな感じを受けました。でも見てそれほど損をしたわけでもなく前記の通り話は結構好きなものだったんで、点数は、微妙な線という事で5点にしておきます。 |
【ロイ・ニアリー】さん 5点(2003-12-12 16:28:49) |
16.何の新しさもおもしろさもない普通のアクション映画、と言うしか感想はないです。タイトルの意味の分からなさではNO1。「浪士」のまちがいでは? 【しゃぼんだま】さん 5点(2003-11-20 15:30:04) |
【亜空間】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-10-28 20:37:44) |
14.社会主義国の相次ぐ崩壊、冷戦終結により職を失った情報部員(スパイ)=君主を失った侍(浪人)たちが秘密裏に集められ...おっ!好きな展開かも!と思ったが、国家があまり絡んでこない。いや、本当は最初から絡んでるんだけど、もっと、国家が作り出したRONIN達の苦しみだとか国家の無情さだとかが描かれてればと思った。このキャストだと単なるアクションもので終わらせるにはもったいない。 【R&A】さん 5点(2003-07-19 16:19:04) |
13.アクションやキャストは、良いと思う。しかし何で「浪人」?極度の意味不明。 【aksweet】さん 5点(2003-06-20 12:30:11) |
12.デ二ーロ何時にもまして自分に酔いまくってますねえ~~って感じの映画でした。 【マンチカン】さん 5点(2003-04-26 20:41:56) |
11.街中での銃撃戦で市民や観光客、最後にはスケートの選手も撃たれるのが以外で良かった(不謹慎)。何となく見ていたので、そこそこに楽しめた。逆に力を入れて見るとつまらないと思う。それはさて置き、これをセンター試験当日の夜に放映したフジテレビに拍手(受験生に対する応援メッセージ?)。 【プミポン】さん 5点(2003-04-09 22:49:30) (笑:1票) |
10.J・フランケンハイマー監督の男臭さがプンプンと匂ってきそうな作品である。見所は銃撃戦とカーアクションでヨーロッパの狭い路地を猛スピードで駆け抜けるシーンは爽快感があって心地良い。個人的には、前半のアウディS-8でのカーチェイスのほうが、後半の無意味にウインカーやらワイパーを動かしてしまうカーチェイスに比べて好きだ。ただし、残念なのは、硬派路線を貫くあまり、そのアクションにストーリーがついていけていない点かな。あと印象に残っているのは、カーチェイスシーンでのデ・ニーロの妙にひきつった顔と銃撃戦で一瞬だけ垣間見せるJ・レノのヘラヘラした間抜け面。これでは、とても“RONIN”とは呼べないような気がする。 【Fatman】さん 5点(2003-04-04 12:08:22) |
9.カーチェイスは凄かった。運転するロバートデニーロの演技もとても上手かった。でも追われる女には「おまえ絶対運転してないだろ~」と思わせる何かがあった。。残念。。 【jons】さん 5点(2003-02-26 12:11:32) |