【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-26 17:28:20) |
12.ダブル・ジョバティーの意味を知った時、「それ有り?」って言うのが正直な感想で、ホントに処罰されないの~?という疑問がずっと離れなかった。だって殺人だよ殺人。個人的には、夫を殺す方向に行くより、過去の罪を立証して社会的に抹殺する方がよかったかも。後半はテンポ良く進んでいいのですが、どうせ殺すならもっとサクッとすっきり殺してほしかった。なんか消化不良…。 【ゆあり】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-20 23:03:12) |
11.まぁ、ボチボチ。題材は良い。日本にこんな法律があったら、桐野夏生あたりが、うまい長編書いてるだろうな。 【はざま職人】さん 5点(2004-07-28 10:23:27) |
10.なんかつまんなかってです.そもそも一度つかまったら,同じ罪には問われないなんて法律自体,納得いかないです. 【マー君】さん 5点(2004-06-13 18:51:58) |
9.イマイチ。“同一犯罪を犯しても2度は有罪に問われない”という着眼点は悪く無いのに、全体を通して緊張感が希薄。それと意図的なのかもしれないが、開始直後のパーティーの時点で犯人が読めてしまうのがちょっと・・・・。刑務所のシーンもありきたりでグズグズしているし、中盤になってようやくトミー・リー・ジョーンズが出てきたと思ったら大きな見せ場もなく地味な演出。個人的にトミー・リー・ジョーンズの使い方がおかしいと思うが、それでも彼の存在感は救い。もし彼が出演さえもしていなければ間違いなくTVサスペンス劇場レベルの作品だと思う。アシュレイ・ジャッドは美しく、演技力も光る。それにしても“ダブル・ジョパティー”という語呂はなぜか口に出して言いたくなる。 【トニー】さん 5点(2004-05-30 19:48:28) |
8.フツーのサスペンス映画でしたね。時間つぶすにはいいかもしれないけど、貴重な時間を削って見ると腹がたつかも。アシュレイ・ジャッドの地味さ加減は、こういう作品向きだなあ。 【ころりさん】さん 5点(2004-03-29 22:41:31) |
|
7.これといって新しさ、面白さを感じる作品ではなかったですね。だから手に汗握るハラハラもなかったし、淡々と観終わりました。テレビのサスペンスドラマの域を出ていないというのは大いに同感。つまらないということはなかったですけどね。しいていうなら、どっちかというと汚れ役のアシュレイ・ジャッドと酒好きのオヤジくさいトミー・リー・ジョーンズというのが新しいといえばそうなるのかな。あのあと、二人は男と女の関係になるのかどうかというのが一番気になったことでした。 【envy】さん 5点(2004-01-23 11:42:10) |
6.突っ込みどころは割とありますが(なんでいきなりそんな身体を鍛えだすんだ?みたいな)アシュレイもトミー・リー・ジョーンズもうまかったと思います。ただお話が…目新しさにかけるかな、と。 【あかりん☆】さん 5点(2004-01-20 20:43:41) |
5.この映画のみどころは次の2点のみ。①ジャッドの美しさを再認識すること②陪審員制度に対していつも感じる違和感を再確認すること。まあ、典型的な「可も不可もなし映画」ですな。 【ジャッドフェチ】さん 5点(2003-06-04 14:53:56) |
4.トミーリージョーンズが出てるというだけで見ました。。見ていてつまらなかったって覚えはないのに、内容を思い出せない。。その場は面白く見れたと思うので、可もなく不可もなくということで。。 【jons】さん 5点(2002-11-18 18:08:57) |
3.皆さんと同じくトミーがかっこ悪い・・・内容もイマイチ 【トミー・リー】さん 5点(2002-02-02 23:46:38) |
2.全体的にはそこそこ面白かったと思いますが...ん~、二時間ものの土曜ワイド劇場、はたまたS・シェルダンの小説にありがちな復讐モノって感じで見終わった後には何も残らないんですよね。関係ないですが、この作品に良く似たビデオパッケージたくさん見ましたよ。(邦題「デーィープ・ジョパディー」とか) 【さかQ】さん 5点(2001-09-27 01:45:02) |
1.びでおやさんと同じく、ワタクシもこのトミー・リー・ジョーンズはカッコわりぃ~と思った。前の2作も「ボルケーノ」もかなりカッコよかったのに…(泣)。・・・次の「英雄の条件」に期待しましょぉ。 【ちっちゃいこ】さん 5点(2000-07-17 21:41:54) |