35.ダイ・ハードだから面白いだろうと思ってレンタルすると期待はずれ。 3作目だしそろそろつまんなくなりそうだと思うと、意外に面白い。 そのくらいの微妙な作品かな。 勧善懲悪の世界観。 主人公たちには弾が当たらないが、敵は簡単に死ぬ。 というようなB級要素が多い。 【たんたかたん】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2013-02-12 15:25:22) |
【HAMEO】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2011-10-16 23:23:35) |
33.なんか無理矢理ビックスターのサミュエル放り込んでてこ入れした感じがするな。民間人がずっと事件に入り込む必然性が薄いし。FRBに強奪とスケールがとんでもなくでかくなっているけど、相手の側の作戦がちょっと力仕事すぎて1,2にあった緻密さが薄れて粗い仕上げになってる。何回目かの観賞だとは思うけど、内容完璧に頭から消えてたんで、そのたぐいの作品なんだろう。でもとりあえず面白く観てた。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-09-06 11:20:25) |
【ファンオブ吹石】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-12-28 02:43:20) |
31.アクション映画を3本集めて、時間を1/3に圧縮した映画。都合の良すぎる展開、スーパーマン過ぎる活躍。暇つぶし映画。 【ひであき】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-06 12:23:30) |
30.1作目、2作目と良かったが、この3作目はさすがにネタがつきたか?とりあえず及第点かな? 【SITH LORD】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 19:54:07) |
29.序盤はブルース・ウィリスがサミュエル・L・ジャクソンに持ってかれ気味で、心配しましたが、まぁ悪くはないって言う感じです。もはや『ダイ・ハード』ではない、か。奥さんが出ないのも残念。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-01 16:06:24) |
28.1、2と比べちょっと物足りない気がするがマクレーンは相変わらずのキャラ(^o^)サミュエル・L・ジャクソンもなかなかの相棒ぶり。傑作とはいえないが普通に面白い作品。ただやっぱ1、2に比べると…。 【トシ074】さん 5点(2004-10-15 19:12:52) |
27.アクション超大作であることに疑いの余地はありませんが、1作目2作目のダイハードとは全く別物でした。敵(サイモン)の仕掛けるトラップがやたら大規模で手が込んでるのは良いが、謎かけの解答がよく呑み込めない上に、犯罪手口が複雑すぎてプロットが理解しにくい。制限時間との戦いにおいての緊張感はあるけれども、敵が今何してるのか、マクレーン達が何してるのか、よく分からなくなって集中力が無くなりそうになるシーンも多々ありました。サミュエル・ジャクソンは好きな役者なので、それで救われた部分もありますが、ある意味彼の出演がダイハードらしさを損ねてしまっていると言えなくもないです。何人かの方が指摘されていますが、私もリーサル・ウェポンっぽさを感じました。 |
26.「ダイ・ハード」のレビューで述べたのですが、傑作「ダイ・ハード」のアクションのよさは、その凝り具合にあるんです。大味なようで実は細かいところまでよく配慮して作ってあるので、おかげで荒唐無稽なアクションにも味が出るんですね。その後のアクション映画は基本的に「ダイ・ハード」の影響下にありますが、それらがことごとく本家を越えられていないのは、派手さのみが先行して細部の作りが杜撰になったためです。で、同じ俳優、同じ監督で作られた「ダイ・ハード3」ですが、皮肉なことにこれもダイ・ハードシンドロームにかかってしまっています。わざとらしく並べ立てられた危機また危機には緊迫感のかけらもなく、安心して見られる作りに。いかに派手な見せ場を作るかのみに腐心したために、アクションから説得力が奪われたためです。ナンバーくじやダンプの盗難など、冒頭でわざとらしく並べられる伏線は細かい配慮とは言いませんよ。ちなみにこの映画で私的に一番おもしろかったシーンは、テロリストが手際よく金塊を強奪していくシーンです。このシーンだけはテロリスト側の周到な計画を流れるように見ることができ、やはり見せ場に流れは必要なのだなと感じました。その他のシーンはどんなに派手でも全然ダメ。アクションが話と連動しておらず、スポットのみになっています。話があちこち飛ぶのもよくなかったと思います。いい例が爆弾のタイムリミットで、これが演出上のスパイスになる予定だったんでしょうけど、話に焦点を絞り込めていなかったためにまったく効果をあげていません。ま、サービスに気を使いすぎたのが悪かったんです。あと細かい邪推を少々すると、ジョン・マクティアナンは「2」がかなりお気に召さないようです。「3」では「2」の話がなかったことにされてるのがいい証拠です。さらにマクレーンのキャラ設定にしても、「1」では脚本の時点ではタフだったマクレーンを、マクティアナンは意識的に普通の中年にしようとしたのですが(大正解!)、一転して「2」のマクレーンはアクションヒーローに。そして「3」ではその反動か、「1」とは比較にならないほどしがない刑事となっています。あそこまで情けない男にしなくてもよかったような気が。 【ザ・チャンバラ】さん 5点(2004-09-13 03:10:53) |
|
25.タイトルだけ引きずった3作目。「ダイ・ハード」である必要性は全くなし。 【マックロウ】さん 5点(2004-06-14 09:54:35) |
24.2とどっこいだが、ホリーがでないので少しマシ。しかし、このシリーズに出演する女性は全て演技下手な気がする。なんだあの、くわえタバコの女!わざとらしい。内容は・・・1回じゃよくわからん。 |
23.悪役好きの自分にとって、アイアンズ演ずるサイモンにとっても期待していました。冷酷さ、スマートさは申し分なしですが、残忍さが弟ハンスに比べて決定的に足りなかったです。ラストのマクレーンとの対決も何ともあっさりしていて、ハンス以上の散り様を期待していたのにガッカリしました。サイモンとハンスのツーショットの回想シーンがあれば、自分のもともと少ない理性は完全になくなり10点満点だったのですが・・・ |
22.噴水での算数問題、解けない自分が悲しかった。 ジェレミー・アイアンズとジャクソンに助けられ…面白かったけど、シリーズものの限界を感じずにはいられません。 【日雀】さん 5点(2003-12-21 18:26:27) |
|
20.3は退屈でした。ただそれに尽きる。爆発シーンに4点です。 途中までは、ハラハラしたんだけどな。 【たかちゃん】さん 5点(2003-11-19 20:15:48) |
19.何か、金儲けの匂いがプンプンするなあ。 あきらかにアイデア不足、金不足、編集も荒い。 ブルース・ウィリスも何か乗ってるカンジがしない。 サミュエル・L・ジャクソンを見る映画です。 【トーマス】さん 5点(2003-10-24 17:57:46) |
18.テンポがいいので飽きずに見れる。ハリウッドスターの中でこんなにもランニングシャツと爆弾が似合うのはブルースウィルスだけだろう。前半は良かった。が、後半の敵の甘さはいかがなものか。警官は容赦なく銃で悪者をバンバン殺すのに、悪者は麻酔銃で眠らせたり足を打ったりしてむやみに人を殺さなくなるし・・・。爆弾で街をふっとばすくらいだからもっと冷徹なはずだろ!どうみても悪者の圧勝なのにつめが甘くて最後は勧善懲悪な展開に。「またか~」って感じです。 【VNTS】さん 5点(2003-09-30 15:36:37) |
17.可もなく不可もなくって感じでしたね。まぁこんなもんでしょ。 【真尋】さん 5点(2003-09-29 15:12:30) |
16.ネタ切れのストーリーを派手なアクションでごまかし、名優二人(勿論ジェレミー&サミュエル)でひきつけている、という感が拭えない。ダイ・ハードならではのよれよれウィリスの面白さがほとんど見られす、ただのスーパーヒーロー化、それでも最後までとりあえず見てしまったので5点。 【ともとも】さん 5点(2003-09-29 09:09:53) |