ハーレーダビッドソン&マルボロマンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハーレーダビッドソン&マルボロマンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハーレーダビッドソン&マルボロマン

[ハーレーダビッドソンアンドマルボロマン]
Harley Davidson and the Marlboro Man
1991年上映時間:98分
平均点:6.45 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-01-18)
アクションドラマ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-13)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督サイモン・ウインサー
助監督ウィリアム・H・バートン(第二班監督)
演出ウィリアム・H・バートン(スタント・コーディネーター)
キャストミッキー・ローク(男優)ハーレー・ダビッドソン
ドン・ジョンソン(男優)マルボロマン
チェルシー・フィールド(女優)ヴァージニア・スリム
ダニエル・ボールドウィン(男優)アレクサンダー
ジャンカルロ・エスポジート(男優)ジミー・ジャイルズ
ヴァネッサ・ウィリアムズ(女優)ルル・ダニエルズ
ロバート・ギンティ(男優)トム
ティア・カレル(女優)キミコ
トム・サイズモア(男優)チャンス・ワイルダー
ケリー・フー(女優)スージー
安原義人ハーレー・ダビッドソン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
大塚明夫マルボロマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子ヴァージニア・スリム(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之アレクサンダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成ジミー・ジャイルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎トム(日本語吹き替え版【ソフト】)
大宮悌二ジャイルズ氏(日本語吹き替え版【ソフト】)
渡部猛ジャック・ダニエルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗チャンス・ワイルダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉マルボロマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
相沢恵子ヴァージニア・スリム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚運昇アレクサンダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ジミー・ジャイルズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史トム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子キミコ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮内幸平ジャイルズ氏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕ジャック・ダニエルズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂チャンス・ワイルダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田和宏インディアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ドン・マイケル・ポール
音楽ベイジル・ポールドゥリス
挿入曲ジョン・ボン・ジョヴィ"Wanted: Dead Or Alive"
撮影デヴィッド・エグビー
製作ドン・マイケル・ポール(共同製作)
MGM
配給日本ヘラルド
字幕翻訳菊地浩司
スタントトーマス・ロサレス・Jr
ウィリアム・H・バートン
ボビー・J・フォックスワース
パット・ロマノ(ノンクレジット)
あらすじ
故郷のカリフォルニアに数年ぶりに戻ってきたハーレーダビットソン(ミッキー・ローク)は、昔からの相棒マルボロマン(ドン・ジョンソン)となじみのバーに出向く。ずっと変わらない仲間と店の雰囲気に安らぎを覚えるハーレーダビットソンだが、ふとした折にこの店が存続難であることを知る。店舗契約金が一気にあがり、5年間500万ドルというバカみたいな数字を銀行が出してきたのだ。店を守るためハーレーダビットソンとその仲間は、ふっかけてきた銀行の現金輸送車を襲うが、そこには現金ではなくドラッグが積まれていた。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.元ネタは『明日に向かって撃て!』だが、そこから叙情性とかそういう高尚なものを全て削ぎ落として、とことんB級に突っ走った映画。その志しの低さが素晴らしい。当時既に旬を過ぎていたミッキー・ロークとドン・ジョンソンが、実に楽しそうに「ハーレー」と「マルボロ」を演じています。このバカバカしいまでのノリの良さは好き。
フライボーイさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-28 23:55:30)(笑:1票)
10.そこそこ面白いんだけど、語りたくなる部分は特に無し・・・っていう。何か足りないんだよな。
すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-25 21:59:31)
9.理屈抜きに、主演の二人を観て楽しむ作品と思います。あのころの二人は良かった・・・。他のキャストはほとんどカメオ的に通りすぎるだけですので、二人の勇姿を楽しむのが正しい観賞法と思います。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-31 20:47:56)
《改行表示》
8.バカバカしくて好きです。 特にレビューすることがない。それは良質なB級の証でしょうか。
黒猫クックさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-10-12 00:21:53)
7.いかにも80年代~90年代前半に作られたアクション映画って感じ。軽い設定が二人にピッタリはまってるお陰で気楽に見れました。すっごく分かりやすい内容になかなかのバイクテクをお持ちのミッキー・ロークのカッコよさ、彼に銃なんてものはいりません(笑)「ライジングサン」だとか「リトルトウキョー殺人課」だとかこの頃のハリウッド映画に日本語のセリフが変に出てくるんだけどもなんでだろ?
M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2008-01-24 12:11:14)
6.ハーレー乗り&マルボロ愛好者の私ですが、若き日にかなり期待して行ったせいか映画館で見たときはツマラなさにショック。時は流れ10年後、いきつけアメリカンバーでしばしば流されているビデオを何度も見ちゃったら結構オモシロイんだな、これが。
460さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-21 19:32:13)
5.オヤジ的青春映画とでも言うんでしょうか。爽やかな口当たりの作品です。
Kさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 21:58:52)
4.いや~、ミッキー・ローク自体は十分カッコいいんだけど、邦題がダサい。どうせ適当な邦題付けたんだろ、と思ったら原題自体がダサいんじゃん。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 6点(2004-08-14 01:00:07)
3.ミッキー・ロークとドン・ジョンソンのキャラが被ってしまったのが残念。でも、そこそこに格好良くて、そこそこに面白かった。
くるみぱぱさん 6点(2003-07-28 22:47:13)
2.カッコイイよね、ほんと。
5656さん 6点(2003-05-14 21:21:03)
1.あたしには、やっぱりミッキー・ローグがネックになってます。趣味の問題かなぁ。でもなんかにじみ出てくるいやらしさが好きになれないんだよなぁ。それ除けば面白い映画だと思いますよ。
奥州亭三景さん 6点(2001-11-20 18:13:34)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 6.45点
012.50%
100.00%
200.00%
325.00%
437.50%
537.50%
61435.00%
7615.00%
8512.50%
912.50%
10512.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review5人
4 音楽評価 7.75点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS