13. うーん、残念な話。最初から創作なら問題ないのに。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-10 22:26:54) |
12.最初はダラダラした展開だったが、後半からでっち上げ疑惑でテンポが出てくる。主人公はどうしようもない子供だけど、憎めない感じ。ストーリー的にもうひと盛り上がりあるととても良かった。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-11-01 01:10:03) |
【白い男】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-15 08:58:33) |
10.題材からして重い展開やら伝えたい描写や主張、みたいなものが多く出るのかな?と思っていたけど、ただ事実を淡々と追う手法と展開はなかなか面白かった。ペーパーバッグ的な印象を感じたが、それを狙っていたのだとすれば大成功だろうと思う。ヘイデン・クリステンセンは良かった。唇を厚くすればキリアン・マーフィーみたいヨ。 【DeVante】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-12 20:03:08) |
9.嘘を付き通そうとするスティーヴンが哀れでしかたがなかった。彼は捏造しなければ注目されなかったのかな?DVDにスティーヴン本人のインタビューがあるらしく、結構気になる。 【アンナ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-25 21:53:32) |
8.実際の事件の過程を知っていたので新鮮味はなかったが、ヘイデン・クリステンセンが良い味を出していたと思うので6点。 【miso】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-25 20:07:22) |
|
7.捏造といえばかつての湾岸戦争の「油にまみれた水鳥」、日本でも朝日の「サンゴ捏造事件」や毎日の「百人切り報道」なんてのもあるが、特定の思想に乗っ取った組織ぐるみの捏造事件である感があるこれらの事件とは違い、取り立てて重大事件ではなくゲンダイの記事が日経に載っていたというレベルの話で、さらに個人の過失に過ぎないこの事件が殊更に取り上げられる必要性はあったのか疑問である。他人に責任を押し付たり、その反省の無さ、往生際の悪さといいはっきり言って救いようのない人間だが、暇だと夕刊フジや日刊ゲンダイを読みながらにんまりしてしまう私のような人間にはこのような記者の存在は否定できない。これらの新聞の記事が捏造多数かどうかは別として面白い記事というのはやはり読ませる一つの才能である。考古学会をひっくり返した石器捏造事件、今話題の黄禹錫ソウル大教授ES細胞論文偽造などにも繋がる話で、一度名声を獲得し期待を受けた人間の快感と重圧というものは計り知れないものがあるんでしょうなあ。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-25 20:01:08) |
6.こんな話、どこかの国の国営放送の記者でもありましたねぇ~。 スクープを取りたい!って言うのは職業上仕方の無いことなのかも 知れませんが・・・・。でも記者を辞めた後、ロースクールを出たんでしょ? それも凄いなぁ~。 主人公の悪事がバレてくるとだんだん顔が鬼気迫って来てて面白かったです。 嘘ばっかりついてると何が本当が分からなくなちゃうものだと痛感しました。 また一度失った信用を回復する難しさ。 【あずき】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 15:51:34) |
5.ヘイデン、やるじゃない!って言ってあげたいぐらい感情を上手に表す演技をしていたのではないか?DVDの付録で、記者本人のインタービューがあったが、これも興味深かった、ジャーナリストの宿命、ジャーナリズムとコマーシャリズムのあり方を考えさせられる。映画も合格点であるが、ウソがばれた記事のみが主に取り上げられていて、その以前に書かれたフィクションの記事を主人公がどうして書き続けたかを描けばもっとおもしろい映画になったと思う。 【ぼぎー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 23:04:57) |
4.米国だからこんなヤツもいるのかなと思ったが、良く考えたら天下の”朝日新聞”はこんな記者だらけだった。教科書問題、従軍慰安婦、サンゴにNHK、田中康夫枚挙に暇なくこんなに捏造・誤報を生み出す記者と社風、しかも誤りを決して認めない体質が我国の大新聞だって言うんだから困ったもんだよ。 【亜流派 十五郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-20 20:52:02) (良:1票) |
【杏と蛍】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-09-29 16:20:58) |
2.全体的に傍観視した印象で、グッと引き込ませる力が欠けてるような気がします。でも題材自体はすごく好きです。見栄とか名誉欲みたいなものは人間の性ですからね。当然ながら事実を伝えなきゃいけないメディアの世界で嘘が伝えられていく、、、。信じられない事ですが、似たような事態が科学の論文の世界でもあるみたいです。権威ある雑誌や権威ある賞のために、科学者が捏造の論文を作ってしまうのだとか。そういう欲求に打ち勝つには、モラルもそうですが、やはり自分の仕事に対する崇高な使命感が必要なのでしょうね。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-09-18 03:00:49) |
1.題材としては面白かったですよ。ただもっと、捏造の事実が少しずつ明るみになり主人公が嘘を隠すために更に嘘を塗り固めるなどして追い込まれていく様を描くといったような、サスペンス風味に仕上げてくれた方が個人的には楽しめたかもしれない。実際に起こった事件に基づいている以上(本人も実在してますし)事実の脚色は出来なかったのかもしれませんけど、途中から明らかに狼狽し最後は泣き脅しするだけの主人公は、惨めったらしいだけで、映画の主人公としての魅力には乏しかったなと思います。(決してヘイデン君の演技が悪いわけではなく) |