11.そこそこ面白いんだけど、語りたくなる部分は特に無し・・・っていう。何か足りないんだよな。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-25 21:59:31) |
10.理屈抜きに、主演の二人を観て楽しむ作品と思います。あのころの二人は良かった・・・。他のキャストはほとんどカメオ的に通りすぎるだけですので、二人の勇姿を楽しむのが正しい観賞法と思います。 【たかちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-31 20:47:56) |
9.バカバカしくて好きです。 特にレビューすることがない。それは良質なB級の証でしょうか。 【黒猫クック】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-10-12 00:21:53) |
8.元ネタは『明日に向かって撃て!』だが、そこから叙情性とかそういう高尚なものを全て削ぎ落として、とことんB級に突っ走った映画。その志しの低さが素晴らしい。当時既に旬を過ぎていたミッキー・ロークとドン・ジョンソンが、実に楽しそうに「ハーレー」と「マルボロ」を演じています。このバカバカしいまでのノリの良さは好き。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-28 23:55:30) (笑:1票) |
7.いかにも80年代~90年代前半に作られたアクション映画って感じ。軽い設定が二人にピッタリはまってるお陰で気楽に見れました。すっごく分かりやすい内容になかなかのバイクテクをお持ちのミッキー・ロークのカッコよさ、彼に銃なんてものはいりません(笑)「ライジングサン」だとか「リトルトウキョー殺人課」だとかこの頃のハリウッド映画に日本語のセリフが変に出てくるんだけどもなんでだろ? |
|
6.ハーレー乗り&マルボロ愛好者の私ですが、若き日にかなり期待して行ったせいか映画館で見たときはツマラなさにショック。時は流れ10年後、いきつけアメリカンバーでしばしば流されているビデオを何度も見ちゃったら結構オモシロイんだな、これが。 【460】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-21 19:32:13) |
5.オヤジ的青春映画とでも言うんでしょうか。爽やかな口当たりの作品です。 【K】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 21:58:52) |
4.いや~、ミッキー・ローク自体は十分カッコいいんだけど、邦題がダサい。どうせ適当な邦題付けたんだろ、と思ったら原題自体がダサいんじゃん。 |
3.ミッキー・ロークとドン・ジョンソンのキャラが被ってしまったのが残念。でも、そこそこに格好良くて、そこそこに面白かった。 【くるみぱぱ】さん 6点(2003-07-28 22:47:13) |
【5656】さん 6点(2003-05-14 21:21:03) |
1.あたしには、やっぱりミッキー・ローグがネックになってます。趣味の問題かなぁ。でもなんかにじみ出てくるいやらしさが好きになれないんだよなぁ。それ除けば面白い映画だと思いますよ。 【奥州亭三景】さん 6点(2001-11-20 18:13:34) |