19.さすがに今観ると古臭いが、なかなか楽しめた。 出来れば広川太一郎バージョンで観たいなあ。 【ガブ:ポッシブル】さん [地上波(吹替)] 6点(2015-12-13 20:45:40) |
18.コメディータッチのストーリー映画だが、シナリオがよく練られていて中々面白い。 邦題通りの展開で、鑑賞後にスカッとするような心地よさを与えてくれる。 エディ・マーフィはこの時はまだ二番手扱いだが、主役のダン・エイクロイドを喰う 小気味いい演技を見せてくれた。お薦めのストーリーコメディー。 【MAHITO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2011-09-24 11:01:47) |
17.素直に面白いと思えます。「いやゴリラは気づけよ」って誰もが思うはず。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-02-18 23:47:16) |
【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-12 00:07:33) |
15.ジョン・ランディス+エディー・マーフィー+ダン・エイクロイド、コメディ以外に考えられない組み合わせでしょう。ゴリラはどうみてもぬいぐるみのところがまたいい。 【きーとん】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-08-06 23:27:00) |
14.まぁ暇つぶしにはよいかな?大味な感じがするけど。 【miso】さん 6点(2005-01-14 22:29:35) |
13.先物相場って、当時は全然知識がなくって肝心のクライマックスが「???」って状態でした。今は少し知識付きましたが(えーと、要は少し価格が上がっただけでも大儲け、だけど少し下がっただけで大損な世界、ってその程度の知識かい!)、でもなんのためにあるのかは未だによく判んないや・・・。ジョン・ランディスがまだ好調だった頃の映画なので、エイクロイド&マーフィの笑いは快調、今も新年を迎えると「メリー・ニュー・イヤー!」を思い出すものです。まあ、正直に言えば、いちばん印象に残ってるのって、ジェイミー・リー・カーティスの大きな(そしてかなりタレ気味)オッパイだったりしますが。 【あにやん🌈】さん 6点(2004-10-23 01:32:26) |
12.“何も考えずに観れる映画”の中では、かなり面白い方に入ると思います。しかしまあ、何とも贅沢なキャスティングだこと。すぐ続編が作られると思ったけど、出ませんでしたね。 【金子淳】さん 6点(2004-07-18 17:09:00) |
11.文字通り株で大逆転するところが分からなかった・・・それを差し引いてもなかなかの映画だとは思うが。 |
|
【アンナ】さん 6点(2004-02-02 20:46:25) |
9.エディー・マーフィーを初めて見た映画。インパクトはあったがちょっとくどい。執事のおじさんがいい味出してます。ラストが爽快なハッピーエンドコメディ。 【R&A】さん 6点(2003-12-12 12:51:20) |
8.エディ・マーフィ、ダン・エイクロイド、ジェイミー・リー・カーティスと、笑いをとらせたらハリウッドトップクラスの3人の掛け合いは、流石に可笑しい。テンポ良い展開によるストーリーも爽快で後味が良い。 【鉄腕麗人】さん [地上波(吹替)] 6点(2003-10-30 16:41:44) |
7.冒頭のダン・エイクロイドのバカっぽい金持ちの演技がすごいハマってる…(笑)。 【ゆうろう】さん 6点(2003-10-26 22:57:41) |
6.やっぱエディはこうでなきゃって感じです。こういうの本当に似合ってるなぁ。先物のお勉強にもなったりして、なかなかおもしろかった。若い頃のエディのコメディって大好きです♪ パーティが楽しそうだったなぁ。 【ckeru】さん 6点(2003-10-25 23:53:22) |
【亜空間】さん 6点(2003-10-25 23:06:35) |
4.良くまとまっている作品だとは思います。ホームレスと社長の入れ替わりは突拍子もなくて良いと思いますが、その後にリアリティがないのでは?と思いました。 【もちもちば】さん 6点(2003-10-14 15:06:21) |
【Meg】さん 6点(2002-04-18 01:57:36) |
2.このころの エディーは 最高だぜ!! 初心忘れべからず!! 【白うなぎ】さん 6点(2002-01-14 02:14:58) |
1.株式の話はちょっと説得力がないかなと言う感じがしましたが、コメディとしては結構楽しめました。キャスティングにも見られるように、米社会の差別的要素を含んだ作品に仕上げたかったのでしょう。 【イマジン】さん 6点(2001-03-24 15:16:29) |