麦の穂をゆらす風のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ム行
>
麦の穂をゆらす風の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
麦の穂をゆらす風
[ムギノホヲユラスカゼ]
The Wind That Shakes The Barley
2006年
【
アイルランド
・
英
・
独
・
伊
・
スペイン
・
仏
】
上映時間:126分
平均点:
6.46
/
10
点
(Review 41人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-11-18)
(
ドラマ
・
戦争もの
)
新規登録(2006-11-08)【
ぐるぐる
】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ケン・ローチ
キャスト
キリアン・マーフィ
(男優)
デミアン・オドノヴァン
リーアム・カニンガム
(男優)
ダン
ロジャー・アラム
(男優)
声
内田夕夜
(日本語吹き替え版)
大黒和広
(日本語吹き替え版)
浦山迅
(日本語吹き替え版)
脚本
ポール・ラヴァティ
音楽
ジョージ・フェントン
撮影
バリー・アクロイド
配給
シネカノン
あらすじ
1920年。アイルランドの田舎からロンドンに出て勤務医になろうとしていたダミアンは、出発駅のホームである光景を見てしまった。引き返した彼は宣誓してレジスタンス兵士となり、祖国独立のための戦いを始めた。いまだ目には見えない「自由」のために…千年近くも揺らぎ続けている、ケルト人の泥沼の苦悩を切り取った「隷属」から「共和制」までの激しい1ステップ。
【
エスねこ
】さん(2007-05-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
5.
2008-04月鑑賞。最近はボケてきたのか、よく思い出せない。点数は6点としていた。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2012-10-17 11:04:16)
4.
期待以上のモノではなかったけど、「人間ってヒドイ事するんだな」ってあらためて思った。兵士が戦うとか一応法に従っての処刑はいいとしても、一般市民への虐殺はないよな。コレみて中韓の反日感情は永遠に消えないだろうなってあらためて思った。きっとココに出てくる英軍以上の事はしたんだろうし。で、その事がしっかり教育されて代々受け継がれるしな。日本は空襲や原爆落とされて一般市民が虐殺されたけど、目の前でヒドイ仕打ちがあったわけじゃないので、反米感情が薄いのか?それとも元々の国民性なのか?教育の問題なのかな?って気もするけど。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2008-07-20 05:43:36)
3.
暴力は何も生み出さない。憎しみが連鎖するだけです。デミアンが「逃げようとしていた戦争からもう逃げ出せない」というようなことを言いましたが、それが全てを表しています。とても悲しい映画です。しかしきっとこの映画はわざと感情移入をしづらくし、客観的に描くことでこの無益さを伝えたかったのだと思います。
映画としてはそこまで観るべきところはありませんでした。リアリティはあるけど。
【
Balrog
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-06-04 00:46:03)
2.
貴重な映画だ。アイルランドの歴史を紐解くという意味で。
【
Yoshi
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-03-24 23:18:05)
1.
「面白い」or「面白くない」で言ったら、断然面白くない映画。しかし、リアルに人間の心理が描かれておりとってもお勉強になる映画。まっすぐに生きていくことの難しさを痛感した。
【
Keicy
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2007-01-18 20:39:50)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
41人
平均点数
6.46点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.44%
4
3
7.32%
5
4
9.76%
6
15
36.59%
7
5
12.20%
8
12
29.27%
9
1
2.44%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review2人
2
ストーリー評価
9.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
8.00点
Review2人
4
音楽評価
7.50点
Review2人
5
感泣評価
7.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲