オープン・シーズンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オープン・シーズンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

オープン・シーズン

[オープンシーズン]
Open Season
2006年上映時間:86分
平均点:4.79 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-12-09)
コメディアドベンチャーアニメシリーズもの動物もの
新規登録(2006-12-05)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2019-11-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・アラーズ
マーティン・ローレンスブーグ
アシュトン・カッチャーエリオット
ジョン・ファヴローライリー
ゲイリー・シニーズショー
デブラ・メッシングベス
ビリー・コノリーマックス
ダニー・マンデニ&セルジュ
パトリック・ウォーバートンイアン
石塚英彦ブーグ(日本語吹替版)
八嶋智人エリオット(日本語吹替版)
木村佳乃ベス(日本語吹替版)
内田直哉ショー(日本語吹替版)
富田耕生マックス(日本語吹替版)
楠大典イアン(日本語吹替版)
PUFFYマリア&ロージー(日本語吹替版)
CHEMISTRY鮭(日本語吹替版)
音楽ラミン・ジャヴァディ
主題歌CHEMISTRY「遠影 feat. John Legend」(日本語吹替版)
挿入曲CHEMISTRY「伝説の草原」(日本語吹替版)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
録音デヴィッド・カーン〔録音・編集〕
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.映像的にはよく出来ているけど、話はそんなに大したものじゃなかったかな。
でも、まあ、ラストは納得できる感じだったから善しとします。
メインどころよりも、脇の動物たちが愛らしかった。
特にウサギは良かった。
もとやさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-22 09:53:22)
1.年末の対抗馬「ライアンを探せ!」よりは、ずっと楽しい作品に仕上がってます。キャラクターもカートゥーン風デザインを巧く3Dで再現しながら(「マダガスカル」と「ライアン~」の中間位のデフォルメ)、熊の毛並み等はホントにリアルな仕上がり。そして、とことん虐げられる脱力した兎達は助演賞モノの活躍(?)。ドリームワークスとディズニーに対抗してか、ソニー・ピクチャーズ製のこちらはオーソドックスな自然回帰の物語になってますけど、逆にこの方が最後まで素直に楽しめるでしょう。また、今回は吹替版での鑑賞だったんですが、CHEMISTRYのオリジナル曲もあって、まるで日本製みたいに自然な仕上がり(カヴァーではなく「日本語のオリジナル曲」の力を感じました)。本作の吹替版はお薦めです。ということで、6点献上。
sayzinさん [試写会(吹替)] 6点(2006-12-08 00:05:07)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 4.79点
000.00%
100.00%
217.14%
317.14%
4321.43%
5428.57%
6535.71%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS