11.おとぎ話の主人公が現実のアメリカにやって来たなんてどうなるのとハラハラ。 素直で行動力抜群のジゼルの活躍には目を見張るものがありました。 ど根性とはこのことと感心しました。 エイミー・アダムズさんも良かったですが、パトリック・デンプシーさんとジェームズ・マーズデンさんの二人がとても素敵。 デンプシーさんは自然な感じだし、マーズデンさんはいかにもおとぎ話っぽい(笑) 【たんぽぽ】さん [地上波(字幕)] 6点(2015-04-19 21:13:19) |
10.冒頭の数分は「あれっ」と思ったけど、その後の展開は面白い設定。 現実とお伽話の間で、でもお伽話。娯楽作品としてはあり。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-31 21:07:17) |
9.この設定にして彼女を何故ディズニーランドに連れて行かない!?最高の就職先ではないか。 【皮マン】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-10-19 09:26:26) |
8.これを思いついた時点で或る程度成功だとは思うけど もっともっとブラックに自虐的になってほしかった。 最後は何となくソフトランディングしてしまった感がある。 |
7.半ばディズニーアニメの気分で見てたので、最後の展開は意外でした。こういう作品を見るとミュージカルを見に行きたくなります。吹き替えの人の歌が凄く上手で感動しました。 【さわき】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-01-02 04:50:47) |
|
6.ディズニーのプリンセスアニメの世界がそのまま実写になったようで、とても感動しました。ジゼルの仕草がプリンセスらしくてとても可愛いです。 ディズニーにしては斜め上からのお話なので、『スプラッシュ』のような王道のお話が良かったなと思いつつ、ディズニーアニメのパロディには嬉しくなりました。 【*まみこ*】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-12-04 23:40:42) (良:2票) |
5.アニメーションパートが、美女と野獣のそれっぽく、昔の良かったディズニー映画を思い出させてくれる雰囲気で良かった。ヒロインも可愛かったし。【実写は別】邦画であれば、めちゃくちゃにされそうな題材も、さすがはアメリカ。うまくまとめている所もgood。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-24 19:29:01) |
4.ディズニーランドが楽しい人には、楽しめる作品だと思いますが、どうも後味が悪い。やっぱり、自分をパロディーにしちゃだめだし、あれってハッピーエンドじゃないでしょ。特にあの、絵本に入っていった女の人にとっては。 【木村一号】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2009-07-03 23:06:15) |
3.ディズニー映画ですね。良くも悪くも。苦手な部類ですが、思っていたよりも楽しめました。 【あるまじろ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-23 22:42:54) |
2.みんな決断が速くてサクサク話が進んで気持ちよかった。 【はるこり】さん [映画館(吹替)] 6点(2008-06-23 13:15:54) |
1.私も連れが見たいというので渋々見に行ったら、意外と見れました。もっと子どもっぽい仕上がりになっているかと思いました。オチも実写だからできる展開で、おもしろかったです。音楽がいいね。 【黒めがね】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-04-26 18:24:48) |