10.10年ひと昔というけれど、12年前はもう二昔くらい前に思えるほど時代の流れが早くなっているのかな。とつくづく。 ドラマの再放送なんかでももう社会の博物館、懐かしいガジェットやファッションや流行りだったものを見るためになっていたりしますね。 【HRM36】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-10-28 11:12:50) |
9.予備知識無しで観ましたが、TVシリーズを観ていればもう少し4人の女性のキャラに感情移入できたかもしれません。子供には聞かせられないような女性たちの下ネタ会話も面白いし、自分に正直に生きることに憧れる女性には受けるように思います。男にとっても、普段はなかなか見えにくい女性の本音や内面がちらちら見えるような映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-10-19 12:31:39) |
8.ちょうど自分と同じ年頃の元気なおばさん達を見て、自分も頑張ろうと少し思いました。そんな映画です。それだけですが、それだけでいいと思います。 【ちゃか】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-09-18 16:42:18) |
7.ドラマはシーズン1の途中くらいまで見ました。映画は面白いと聞いて、ちょっと見てみたところ、まぁ普通に面白いという程度でした。見てよかった!とは感じませんし、別に見なくても良かった映画ですが、眠くはなりませんでした。 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-24 02:54:33) |
6.軽快で気のきいたセリフ、まずまず共感できる内容でドラマ未見ですが楽しめました。なかなかあんな人たちはいないでしょうけど。 【noji】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-06-28 20:14:10) |
|
5.40代の女性ばかりのわりには意外とおもしろかった。正直何一つ共感できなかったけど前向きな感じがよかった。 【しっぽり】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-06-27 10:08:38) |
4.軽いノリだけど、最後まで楽しめる。 月並みなせりふで申し訳ないのですが、女同士の友情がさわやかにまとめられてて。 おしゃれな生活、衣装、街並みどれをとっても楽しめます! 【うらわっこ】さん [地上波(字幕)] 6点(2010-06-06 21:45:07) |
【くまさん】さん [地上波(吹替)] 6点(2010-06-06 01:39:13) |
2.友情モノとしても、恋愛モノとしても、ストーリーは平凡なものですが、この作品はなんと言っても主人公4人のキャラクターと「ニューヨーク=ザ・シティ」の描写を楽しむものだと思っていたので、そういう意味では及第点の出来。ドラマの「延長戦」を楽しませていただきました。みな40歳代(サマンサは50歳!)ということで若干のパワー不足は感じるけれど、ファッションと音楽(テーマ曲のゴージャスなアレンジが抜群)でそのあたりをうまく補っていたと思います。ドラマファン以外の方(とくに男性)には正直薦められるモノではないですが、ある種のファンタジーと考えれば、まずまず楽しめるのではないでしょうか。 【ころりさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-05 12:35:38) |
1.私もドラマシリーズが大好きで、ワクワクと銀座の日劇をチョイスして出かけたんですよ。ドラマファンにとっては「ファン感謝祭」みたいな映画でして、日劇には4人をそれぞれイメージしたフラワーアレンジが並び「夢いっぱい」でございました。ドラマの最終的な終わり方が非常によくまとまっていた為に、それと比較すると内容は劣ります。「後日談」として楽しむべきものかな・・と思います。ジェニファー・ハドソンのエピソードは展開も狭く、キャラも浅く「話題のトッピング」としての登場程度であったのが残念です。ここが無ければ、作品の時間ももう少し短くできたのではないでしょうかね?将来的にDVD化されて「あくまでも映画」としてファン以外が観る様になると評価も厳しくなるだろうなぁ・・とは思う。「映画」としたらね。でも、あのテーマが流れて、あの4人が画面に出るだけで「あぁ、久しぶり!」と旧友に会ったように涙が出てきますね。チュチュが出てきて嬉しかったわ。 【グレース】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-07 20:52:16) |