10.初見、だと思っていたら、車の運河越え錐揉みジャ~ンプは見覚えがありました。テイク1で成功させたというスタントマンに喝采の5点。よくこんな企画が通ったなぁと笑ってしまったスカラマンガという名の乳首3つ男役を引き受けたクリストファー・リーの妙に哀愁漂う姿に1点。脚本演出がマトモであれば名作になっただろうに。残念な迷作。 |
【おさむ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-29 21:22:01) |
8.昔から何度も観ていますが、今更ながらの投稿です。部分部分では詰めが甘いというか、ゆるゆるというかB級感むき出しな映画です。 からくり部屋での対決が多少ハラハラしたくらいです。途中の保安官は登場させない方が良かったかも。しかし、クリストファーリーはさすがの存在感です。あと、その使用人も。シリーズ中では低評価ながら何度も観ているということは、やはりツボにはまるところがあるからだとは思いますが、この映画ではアジアンチックな雰囲気と、スカラマンガの要塞です。あのリゾート地を兼ねた要塞は素敵な場所です。ある程度時間が経つとまた観たくなると思います。 【金田一耕助】さん [DVD(吹替)] 6点(2017-06-04 08:24:28) |
7.女子高生つよ!!!あんだけ蹴りまくってパンツ見えんのかい!!! 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-01-13 18:42:05) |
6.007って題名にゴールドやゴールデンがつくのが多いのが成金っぽくてダサい気がします。ムーアもボンドになじんできたよ~に見えますが、クリストファー・リー演じるスカラマンガ(なんか笑える名前…)の黄金銃は組立てに時間かかるわりに出来上がりはショボイし、自慢の秘密兵器もエコ仕様。おっちょこちょいなミス・グッドナイトのキャラと水着は○、モード・アダムスは9年後の「オクトパシー」より当然だけどフレッシュ。(BGは若くないと!)ニックナックはしちこいけどなんだか憎めないのです☆(これでロジャーのも終わり、残るはショーンのみ) 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-16 07:24:01) |
|
【くうふく】さん 6点(2004-07-21 17:58:31) |
4.むちゃくちゃでしたがテンポよかったし楽しめた。クリストファー・リーの最期があっけなかったですな。ペッパー保安官おもろいねぇ。 【ギニュー】さん 6点(2004-05-23 15:29:25) |
3.結構みなさん辛いようですが…、007ってばかばかしくってなぼじゃないですか。結構楽しめると思うけど。 確かに、2度死ぬ、とか、死ぬのは奴らだ、と比べるとばかばかしさも中途半端かも。 【khp】さん 6点(2003-12-21 13:49:48) |
【もーがん自由人】さん 6点(2003-04-07 15:30:31) |
1.殺し屋のスカラマンガって名前が良いじゃないですか。 【出木松博士】さん 6点(2001-01-29 23:10:34) |