【TERU】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2023-07-03 20:34:39) |
8.タランティーノの映画に慣れてしまったのか、期待を上回るものに最近出会っていない気がする。 やっぱりレザボアドックスの衝撃を越えるものを期待してしまう。 |
7.ランダ大佐(クリストフ・ヴァルツ)がやたら素晴らしいと思ったら助演男優賞ですね納得。。ショシャナ役の女優さん(メラニー・ロラン)もなかなか緊張感があって良かったですが、これはランダ大佐が相手だったから良い演技を引き出したのかもしれません。最初のミルクのシーンと途中のケーキのシーンは緊張感が半端なく、これだけでも本当に素晴らしかったです。反面アルド・レイン中尉(ブラピ)のパートはギャグに近い作りになっています。しかしグダグダにならずシャキっとしていて、ヒューゴ・スティーグリッツ(ティル・シュヴァイガー)の登場シーンなどは本当に最高です。(グロいですが) 全体的に妙なコダワリが多かったり長かったりしますので、合わない人にはとことん合わない可能性があります。また、クエンティン・タランティーノ監督作品なのであまり上品な映画とは言えません。それらの点がクリアできた人にとっては高評価に値する映画だと思います。私は、、まあ”普通”といった印象で、随所に素晴らしいシーンや演技は見られるものの、少々冗長で長ったらしいシーンも目立ってしまいました。プラスマイナスゼロといった感じで微妙な点数に落ち着きました。 【アラジン2014】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-09-05 16:28:26) |
6.面白いけど嫌な映画でしたぁ。 この残虐性は戦争の狂気なぞでなく、ただタランティーノの趣味をバックアップしてるだけだもん。 ナチス映画だけど、名の知れたドイツ俳優さん(ダニエル・ブリュール、ダイアン・クルーガー、ティル・シュヴァイガー)が「いいドイツ人」なのは気を使ったんだろーね。 キャラクターがお国の言葉でしゃべるのはめずらしく、そゆトコは律儀なんだ。 4ヶ国語話せるクリストフ・ヴァルツと綺麗な女鹿のようなメラニー・ロランの映画かな。(美貌を捨て渋面で演技派ねらいのブラピはカラ回り) ヤケに長尺になったのは、テンション高い農家と酒場で自己満足的に引っぱったからだよね。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-07 07:00:05) |
5.地下酒場のグダ話と駆け引き、それにつきる。興奮度MAXタランティーノ節全開!ブラピが作品全体の狙ったような2流コメディ感を醸しだしていますが、別の俳優のほうがよかった気がします。 【460】さん [映画館(字幕)] 6点(2012-02-29 19:17:15) |
4.相変わらずグロいのは苦手なので、10点、9点など高い点は付けようが無いが、クリストフ・ヴァルツのアカデミー助演男優賞受賞はなるほど納得。ランダ大佐が出てる時間帯は見応えがあってとても良かった。その他では火の海映画館はもちろん、ブラピたちのイタリア語などちょっとした所も面白かった。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-11-15 19:39:09) |
3.これぞタランティーノ作品って感じです。いろんな意味で爽快でした。 【映画】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-30 20:57:46) |
2.『いかにもタランティーノらしい』それに尽きます。タランティーノにかかればブラッド・ピットも面白い俳優に早変わり。すごいもんです。ちゃんと各国の俳優さんたち揃えてるところにこだわりを感じます。今時、皮剥ぎするなんてスプラッター映画かタランティーノぐらいですよ。今後もこのノリで映画作っていってもらいたいもんです。 【あんどりゅ~】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-22 02:45:40) |
1.ナチス映画としては邪道ですが、フィクションなので甘めです。戦闘シーンも殆んどないのにこれ程面白い作品は、B級としては脚本が良く出来た作品と思いました。難点は、ヒットラーが余りに似ていないところでしょうか。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-15 09:48:50) |